Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
道路を駐車場代わりにする近隣住民に激怒する女性 「ストレスでしかありません。挨拶もしなくなりました」 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

道路を駐車場代わりにする近隣住民に激怒する女性 「ストレスでしかありません。挨拶もしなくなりました」

画像イメージ

画像イメージ

自宅の駐車スペースに関する近隣トラブルは、意外とよくあることではないだろうか。京都府に住む50代女性(医療・福祉・介護/年収600万円)は、道路を挟んだ向かいのお宅二軒に「道に車を停めるのをやめてほしい」旨を伝えたが

「斜向かいのご主人は『邪魔やったんやなぁ』と笑いながら言うだけで、すいませんの一言もありませんでした」

と、解決しないご近所トラブルの怒りを語った。(文:okei)

キャリコネニュースでは「ご近所トラブル」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/UK0VPTLI

「何回も切り返して駐車…とてもストレスが溜まるのです」

女性が自宅に車を停める際、道路に停められた向かいの車が邪魔で大変困るのだという。いたって普通の住宅街だという自宅前の道路は幅約6メートル。女性の家には正面に「軽自動車2台ギリギリ駐車出来るガレージスペース」がある。

一方、向かいの二軒の駐車スペースは1台分と狭いため、物置やバイク置き場になっており、車は近所に駐車場を借りて置いている。そのため、向かいの二軒は家の前に車を何時間も駐車していることが頻繁にあり、

「そうされると、当方のガレージに車を停める際、一旦通り過ぎて向きを変えるとか、何回も切り返して入れないといけなかったりと、とてもストレスが溜まるのです」

というわけで、向かいの住人にしてみれば「自宅の前にちょっと車を置いているだけ」のつもりでも、女性宅にとっては大迷惑な行為なのだ。また、朝の通勤時間にも

「荷物の積み下ろしをしてるわけでもなく、ただ、車を停めて自宅に入り、1時間ほど停めてることもザラです」

と平気で道を駐車場代わりにするご近所に対し、女性は憤りを抑えきれない様子だ。

「本当にどうにかしてほしいと思います」

女性宅では、耐えかねて対策を講じたこともある。

「以前、一度当方の娘が、自宅前に車を置きっぱなしにしないでください、と名前を書いて苦情を投函した事もあったのですが」
「少し減った位で、いまだに駐車はされます。苦情を言った後、斜向かいのご主人が私にかけた言葉は、『邪魔やったんやなぁ』と笑いながら言うだけで、すいませんの一言もありませんでした」

また別の時には、道で向かいの奥さんが立ち話をしている相手の車があるせいで「車を出すのに何回も切り返し」していたのに、奥さんはそれを目の前で見ていながら「片手を上げて合図?してるだけ」だったこともあると憤る。女性は、すぐに動かしてほしかったのだ。

「駐車トラブルはストレスにしかなりません。今では、挨拶もしなくなりました。解決はしてません。他のご近所さんも、この辺は自宅前をガレージにする人ばっかりで困る、と仰ってましたし、本当にどうにかしてほしいと思います」

と女性は綴る。「反対の立場なら、とか思わないんでしょうね、そういう人達は」と呆れた調子で締めくくった。向かいの住人にもう少し遠慮や気遣いがあれば、女性もここまで怒りを覚えなかったかもしれない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「精米したら30キロじゃない!」ホームセンターで怒る客に呆れる男性「算数が出来ない大人っているんですね」
  2. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. 【7/17更新 あなたの投稿募集中!】「この上司・同僚はダメだ」と思った瞬間/友人と絶縁した話/面接で言われた衝撃的な言葉/仕事を即行で辞めた人/困ったお客さん
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 結婚式の二次会で同期全員がドタキャン! 会費で揉めて幹事と絶縁した女性【前編】
  7. 銀行預金でトラブル、「普通のお客様ではありません」とカスハラ扱いされた男性 きっかけは旧1万円札めぐる「福沢諭吉も鑑定かも」の謎発言
  8. 弟の葬儀で「遺産相続の話ばかりする」嫁一族に絶句 「悲しみよりも怒りを感じた」と語る男性の告白
  9. どういうこと?20万円が入った財布を警察に届けた女性 お礼に「大量の玉ねぎ」、辞退したら「すごく感動された」
  10. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性

アーカイブ