Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
恋人が家族の介護をしていたら… 「結婚をためらう」男性46%、女性68% | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

恋人が家族の介護をしていたら… 「結婚をためらう」男性46%、女性68%

トレンド総研は20~60代男女500人を対象に、介護に関する意識調査を行った。「自分の親」が要介護状態になったとき「自分」が中心になって介護を行うと答えた人は、男性では50%と半数にとどまったが、女性では63%を占めたという。

女性は自分が義理の親も介護すると思っているよう

女性は自分が義理の親も介護すると思っているよう

また、「義理の親」が要介護状態になったとき、女性では「自分」が中心になって介護を行うと答えた人が40%を占め、「自分の配偶者」は20%だった。これに対し男性では、「自分」が中心になると答えた人がわずか6%、「自分の配偶者」が60%を占めた。

親の介護は実質的に「長男の嫁」の負担が大きそう

自分の親の介護を「自分」が行うと答えた人に、きょうだいの中での位置を尋ねたところ、「長子」が62%で最多。次いで「末子」(20%)、「一人っ子」(11%)、「中間子」(7%)と続いている。

自分の親の介護を自分がやらないと答えた人の中には、「それは長男・長女のところでやるから」と考える人が少なからずいるのだろう。もっとも長男といっても、配偶者に期待する人が多いことを考えると、実質的にその妻(長男の嫁)に負担がかかる可能性が高い。

この傾向は、結婚前から警戒されている。「交際中に恋人が家族の介護をしていたら、恋人との結婚をためらうと思いますか?」という質問に「そう思う」と答えた人は、男性では46%にすぎないが、女性では68%にのぼっている。「親の介護目当ての結婚」はお断りということだろう。

あわせてよみたい:働く既婚女性の24%に浮気願望アリ?

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 目的は不倫!? いきなり「野球部に加入する」と言い出した夫 外出が増え、携帯をトイレにまで持ち込むように
  2. 3回目のデートで告白を断ったら、これまでのデート代7000円を請求してきた男性 ある女性の悩みに反響
  3. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  4. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  5. 「可愛い、綺麗だと○○してもらえる」 美人ばかり得するのってどうなの?という女性たちの声を聞け!
  6. 妻に不倫された40代男性「相手はパート先のコンビニオーナー。妻とは冷戦状態の末、慰謝料を払わせました」
  7. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  8. 「ホテルへ誘ってごめんね」夫のスマホに届いた謎のLINE 相手の女に電話したら「でも最後までしてないんです」と言い訳されて……【前編】
  9. 「宝くじが高額当選したら…」妊娠中に不倫された妻、18年経っても消えない恨みと秘めた復讐計画
  10. 「やめてあげて…」不倫相手への慰謝料請求を止めようとする夫に妻が激怒「大学出ておいて常識知らないの?」【再配信】

アーカイブ