Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
夫の身勝手な「こだわり」に妻ブチギレ! 視聴者メッセージ大荒れ「ただバカなだけ」「社会で大成できるのか」 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

夫の身勝手な「こだわり」に妻ブチギレ! 視聴者メッセージ大荒れ「ただバカなだけ」「社会で大成できるのか」

いつまで幼稚でいるつもり?

いつまで幼稚でいるつもり?

「ひと昔前のマンガの初版本を買い集める」「好きなアーティストのCDを日本版、イタリア版、オランダ版まで買う」――。2月22日の「あさイチ」(NHK総合)では、妻には理解できない「夫のこだわり」について特集していました。

こだわりは絶対に変えられない!という男性陣と、家族の迷惑を考えて!という女性陣の間で激論が交わされていました。ゲストには、鉄道とボクシング観戦が趣味の六角精児さん、アニメやゲームが好きで少年漫画誌をいまだに買っている天野ひろゆきさん。番組レギュラーの柳澤秀夫さん(NHK解説員)はアマチュア無線が趣味で、かかった費用は「極秘」といいます。(文:篠原みつき)

「主婦だって好きなことやりたいけど」と虻ちゃんも抗議

紹介された「こだわり」は、生活に関するものからマニアックな趣味まで実に様々。「だしを10種類以上常備し、粉末のだし入り料理は食べない」「何をするにもキリのいい数字の日にしか動かない」「見もしないニュース番組を録画する」など、妻からすれば「意味ないじゃん!」と言いたくなるものから、家計を圧迫するこんな事例も。

「スーツを仕立てるために、名古屋から東京へ。シャツのクリーニングも、高速道路で1時間かけて行きつけの店へ」
「スピーカーやアンプを壊れてもいないのに次々と買い足す」

さらには「休日は靴ばかり磨いている。子どもの世話もして」と、家族の時間が犠牲になっているという訴えもありました。

男性陣は「すべてに共感できるわけではないけれど、気持ちは分かる。男の城、生きる糧なんだ」と擁護。奥様代表ゲストの虻川美穂子さんは「主婦だって好きなことやりたいけど、自分のことだけじゃなくて家族のこともやらなきゃいけない」と抗議。番組には視聴者から、こんな辛辣なメッセージも寄せられました。

「結婚して25年、子どもは成長して変わっていくけど、夫はまったく変わらない。こだわりというとカッコいいけど、ただバカなだけ。家庭というコミュニティーでうまく立ち回れない人が、社会で大成できるのか」

イノッチなど男性陣は「男ってそういうもの」と反論

これにはイノッチが怒りを含んだ声で「あなたのだんなさんの話でしょっ、てことですよ。男が全部ってわけではないですから」と反論。それでも「男が成長しない、子どものままっていうのはそうだと思う」と認めていました。

「男ってそういうもの」という男性陣に、今度は有働由美子アナウンサーが「言い訳じゃないの。なぜ男だけが子どものままでいいの。女だって少女のままでいたいわ」と噛みつくと、イノッチは男性の心情をこう代弁します。

「だって、ちゃんと税金払ってるんだからさ。大人としての役割は、ちゃんと果たしてるんだから!」

女が趣味ばかりやったら家庭は成り立たないでしょ?との抗議にも、イノッチは「なんとかなるよ! 大丈夫だよ!」と折れません。以前放送の「ガキ夫特集」を思い出します。

さらにイノッチは「これは世の中の女性と3人(柳澤、六角、天野)の話ではなく、この3人の奥さんがどう思っているかって話なんですよ!」と、問題を個人的な方向に変えようとします。

奥さんを趣味に巻き込むことが勝因なのか

イノッチは柳澤さん夫妻を「30年一緒にいる、それでいいじゃない!」と言い募り、柳澤さんの奥さんがアマチュア無線の免許まで持っていることを挙げて「成功例として見るべきですって、これは!」と熱く語ります。

男性陣は「そうだそうだ」と盛り上がり、柳澤さんはイノッチの手を取り「ありがとう~!」と固く握手。奥さんを趣味に巻き込むことが勝因、という結論になりました。

しかし番組の終わりに柳澤さんが明かしたところによると、奥さんは資格までは取ったものの、いまはまったく見向きもしてくれないそう。柳澤さん曰く、

「世の中、そんなにうまくまとまらないんです……」

結局は「夫の趣味をどこまで許すか」という議論になっていましたが、なぜか男のこだわりを熱く擁護したイノッチが印象的でした。

あわせてよみたい:LGBT特集のイノッチ発言に称賛

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 何があった? 友人の結婚式に招待されるも「ご祝儀要員、人数稼ぎ」と断った女性 「お金だけはもらおうとする浅ましい人」と激怒
  3. 163センチ、体重53キロなのに「痩せろ」と言ってくる彼氏 挙句「Fカップの胸は現状維持で……」悩める女性の投稿に反響
  4. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  5. 「私、まだ女だったんだ…」若い男性トレーナーの「旦那さん、羨ましいですね」で骨抜きにされた50代既婚女性の結末
  6. 26歳、普段はMiuMiu愛用なのに…彼氏からの“2万円キャラもの財布”プレゼントに悩む 「デートの時だけ使う」が正解?
  7. 「いつもお金がないって言ってるから」結婚式に呼ばなかった理由を全員の前で暴露した友人、グループ全員に絶縁される
  8. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  9. 夫の不倫相手から「離婚してください」と電話 → 妻「いいですよ。だけど…」 “交換条件”提示で相手を撃退、夫は謝罪
  10. 40代でご祝儀袋が100均は恥ずかしい?「中身が大事」派と「安っぽい」派で意見分かれる

アーカイブ