ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
東北対決となった今節は両チームの良さが存分に出た試合となった。ホームのいわきは先手を取られるも、エース谷村のヘディングシュートで同点にする。後半は得意の早い切り替えからペースを握り、ネットを揺らすシーンを作るも、オフサイドで勝ち越しとはならず。逆に、途中出場の宮崎を起点にした攻撃で仙台に徐々にチャンスを作られると、後半31分に郷家のゴールで再びリードを奪われてしまう。その後は最後まで果敢に攻めるも、守護神の林の牙城を崩せず。この敗戦でいわきは5試合勝利なしとなった。
試合経過
いわき | 仙台 | |
---|---|---|
前半10分
0 - 1 |
エロン | |
谷村 海那 |
前半23分
1 - 1 |
|
坂岸 寛大
加瀬 直輝 |
後半0分 | |
後半21分 |
石尾 陸登
奥山 政幸 エロン 宮崎 鴻 |
|
柴田 壮介
大西 悠介 |
後半27分 | |
後半29分 | 井上 詩音 | |
後半31分
1 - 2 |
郷家 友太 | |
熊田 直紀
木吹 翔太 |
後半35分 |
郷家 友太
高田 椋汰 |
石田 侑資
白井 陽貴 石渡 ネルソン 坂元 一渚璃 |
後半46分 |
武田 英寿
マテウス モラエス 荒木 駿太 工藤 蒼生 |
チームスタッツ
いわき | 仙台 | |
---|---|---|
42% | ボール保持率 | 58% |
16 | シュート | 11 |
5 | 枠内シュート | 3 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
327 (66.4%) | パス(成功率) | 425 (72.5%) |
4 | オフサイド | 2 |
10 | フリーキック | 12 |
11 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
いわき
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 早坂 勇希 | |
DF | 2 | 石田 侑資 |
後半46分 |
3 | 遠藤 凌 | ||
4 | 堂鼻 起暉 | ||
MF | 6 | 坂岸 寛大 |
後半0分 |
7 | 石渡 ネルソン |
後半46分 |
|
8 | 柴田 壮介 |
後半27分 |
|
24 | 山下 優人 | ||
32 | 五十嵐 聖己 | ||
FW | 10 | 谷村 海那 | |
38 | 熊田 直紀 |
後半35分 |
仙台
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 33 | 林 彰洋 | |
DF | 5 | 菅田 真啓 | |
25 | 真瀬 拓海 | ||
39 | 石尾 陸登 |
後半21分 |
|
44 | 井上 詩音 | ||
MF | 8 | 武田 英寿 |
後半46分 |
10 | 鎌田 大夢 | ||
11 | 郷家 友太 |
後半35分 |
|
27 | オナイウ 情滋 | ||
FW | 9 | エロン |
後半21分 |
47 | 荒木 駿太 |
後半46分 |
ベンチ入り選手
監督
いわき
監督名 |
---|
田村 雄三 |
仙台
監督名 |
---|
森山 佳郎 |
次のリーグ戦
いわき
対戦チーム |
---|
6/1(日)14:00 vs.熊本 |
仙台
対戦チーム |
---|
5/31(土)14:00 vs.札幌 |
審判情報
主審 | 飯田 淳平 | 第4審判 | 瀬田 貴仁 |
---|---|---|---|
副審 | 堀越 雅弘 | VAR | - |
副審 | 山村 将弘 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | ハワイアンズスタジアムいわき | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4610人 | 気温 | 17.5℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 88% | ||
天候 | 曇 | 風 | 無風 |