ランダムイベント (Random Events)
GTAオンラインのランダムイベント についてはそちらのページを参照。
概要
街を移動中、ミニマップが光り、赤・青・ピンクなどのマーカーが出現します。マーカーに近寄るとランダムイベントの開始です。大方、ヘルプメッセージに目的や指示が表示されますが、ヒントも会話もなく不可解なものもあり、プレイヤーのスキルが問われます。
ミッション達成時に報酬のあるものがあります。忘れた頃に報酬を得られるものもあります。ミッションを達成したキャラにだけ報酬があるので、オートセーブはオススメしません。報酬はお金だけではなく、ステータスのスキルが上がるものもあります。ステータスMAXを目指す方は積極的にやると効率的かもしれません。
ゲーム内ヘルプメッセージ
ランダムイベントの中には、スキルブーストまたは金が獲得できるものがある。
どのランダムイベントをクリアしたかはゲーム内のポーズメニューでは確認できません。
Social Club のチェックリストなら確認できます。
ランダムイベント一覧
[車] マークは車両が入手可能なイベント
[カ] マークはトレバーであればカルト教団に連れていくことが可能なイベント
[強] マークは強化版以降限定イベント
ATM強盗 [車]
ATM Robberies
バイク泥棒(都市)1 [車]
Bike Thief
ランチョ、カーソンアベニューとリトルビッグホーンアベニューの交差点付近。
自転車スコーチャー を盗まれ助けを求めている男がいる。
自転車を取り返せばミッション完了。返さなければスコーチャーを入手。
後日、メールがくる。ARK株$10万分もらえる。序盤で発生するミッションで最高額。
バイク泥棒(都市)2 [車]
Bike Thief
ハウィック、不動産で買えるダウンタウンキャブの物件から西南にある交差点付近。
乗り物と内容はバイク泥棒1と同様で株無し。
バスツアー
Bus Tour
ミッション「運命の仕事 」クリア後に出現する。
日中、ダウンタウンバインウッドでガイドがVinewood Star Tours の参加者を募っている。
参加すると開始。市内各地の名所を回っていく。前作のヘリツアーのようなもの。
発生から一定時間以内に参加しないと募集を打ち切るが、また発生する。
全行程20分。交通事情次第でさらに伸びる。
建設中の事故
Construction Accident
パパラッチからの脱出 [車][カ]
Escape Paparazzi
ダウンタウンバインウッド、不動産で買えるシネマ・ドップラーの斜向かいにある路地。
女性にパパラッチを撒いて欲しいと頼まれる。車輌に乗せ、パパラッチを撒けばミッション完了。相手は異常なスピードで追いかけてくるので注意。
パパラッチが敵表示になるが、殺害してはいけない。攻撃すると女性から「訴訟は御免だわ」といった台詞を言われることがある。よけいなトラブルは起こさないでほしいということらしい。
女性は芸能人のレイシー(Lacey Jonas)。
発生時、路肩にCavalcade2 とVader が固定出現(パパラッチ車輌)。
なお、助ける前に付近のバイクに乗ると、そのキャラクターがパパラッチに芸能人と勘違いされる。
トレバーの場合、カルト集団の本拠地へ連れて行ける。
ギャングの脅迫
Gang Intimidation
マイケルかトレバーでないと発生しない。Social Club
のランダムイベントの画像ではフランクリンがこのイベントを行っているように見えるが、実際には不可能である。
エルブロハイツ、タトゥーパーラー5北側の住宅前で女性が助けを求めている。
住宅の裏へついていくとバゴスの構成員が3人現れ脅迫される。全員倒すとミッション完了。女性も敵扱いだが、ただうずくまるだけ。彼女曰く、脅されたので仕方なくやったとのこと。彼女を信用して見逃すか、信用せずに殺害するかは自由。
逃走ドライバー [車][カ]
Getaway Driver
ストロベリーのドラッグストアDollar Pills で強盗を働いたものの、逃げる手段がなく口論となっている2人組がおり、主人公に助けを求めてくる。ここで助ける場合は4人乗りの車が必要になるのだが、4ドア車を持っていない場合でも駐車場に4ドアの車が駐車されているので心配無用。
警察に手配されるのでこれを撒く。あとは目的地まで連れて行けばよい。報酬として$1000貰える。
強盗のうち一人は前作『GTA4』で登場したパッキー・マクレリー である。これ以降、強盗ミッションで仲間としてパッキーを選択できるようになる。分け前額は12%と高めだが、その分優秀な能力値を持ち、強盗メンバーの中では1、2を争う最強クラス。序盤から発生するため、序盤の内に完了しておくと一番最初の強盗ミッションである「強盗:宝石店」からパッキーを使えるようになる。
残念ながら前作のようにパッキーとアクティビティを出来るようになるわけではない。
2人組を助けず、倒す事でもクリアとなるが強盗メンバーとしてパッキーが仲間にならないのでまずおすすめしない。トレバーの場合はカルト集団の本拠地へ連れて行けるが、やはりおすすめしない。
小ネタその2 「パッキー」も参照。
上述の通り駐車場には4ドアのパトリオット やスタニアー 、PCJ 600 が置いてあるので事前に4ドア車を調達する必要はない(どうしてもこれらの車よりも速い車を使いたければ予め車を用意しておくとよい)。ただしPCJ 600は2人乗りなので、選ぶのはパトリオットかスタニアーのどちらかにしよう。また、オフラインではスタニアー は滅多に出現しないレア車なので、この際欲しければ持っていくとよい。
2人組の内、パッキーではない方の男性はAPピストル を構えている。ストーリー序盤ではまだ購入出来ない武器だがこの男性を倒す事で入手可能。ただし、パッキーも倒してしまうと強盗メンバーとしてパッキーが仲間にならない。パッキーを倒さずにその場から離れればイベントは中止扱いとなり、数日経てば再度発生する。
路上強盗1
Mugging
スーツを着た黒人男性がチンピラにカツアゲされている。
路上強盗2
Mugging
黒人女性がチンピラにカツアゲされている。
路上強盗3
Mugging
白人女性がホームレスにカツアゲされている。
セキュリティバン1
Security Van Heists
セキュリティバン2
Security Van Heists
セキュリティバン3
Security Van Heists
セキュリティバン4
Security Van Heists
セキュリティバン2の南側向かいにあるショッピングセンターKorean Plaza駐車場に停車している。
セキュリティバン5
Security Van Heists
ベスプッチ運河(Vespucci Canals)のProsperity Streetを走行している。
セキュリティバン6
Security Van Heists
セキュリティバン7
Security Van Heists
サンチアンスキー山脈(San Chianski Mountain Range)のヒューメイン研究所 へ突き当たる通りChianski Passageを走行している。
セキュリティバン8
Security Van Heists
セキュリティバン9
Security Van Heists
セキュリティバン10
Security Van Heists
店の強盗1
Beauty Saloon Robbery
ロックフォードヒルズの理容店 「ボブ・マーレット」で発生。
ドア越しに店内を覗いてみると数人の客が怯えた様子でしゃがんでおり、中からは男の怒号が聞こえてくる。そのまま入店すると短いムービーが流れ、ミッション開始。
2人の犯人(韓国系ギャング)に銃を突きつけられた主人公は両手を頭の後ろに抱えて跪く。操作可能になるのは犯人が店を飛び出した瞬間。今回の強盗の運転役であると思われるもう一人の男が黒い車に乗り込んで先ほどの2人の仲間を乗せて逃げようとするので、すぐにグレネードランチャーで始末する。この辺りは交通量が多いので車の巻き込みに注意。犯人を倒すと$2,000が入ったカバンを落とすのでそれを拾って店に届けるか、その場を離れるとミッション完了。
他のお金を取り戻すタイプのランダムイベントと違ってこのミッションではお礼の謝礼金(取り返したお金から一部を差し引いたお金)はもらえず、$2,000全てを返すことになる。お金を店に返還した場合、返還したキャラクターはお礼として理容店「ボブ・マーレット」の利用料金が無料になる(メニューの料金表示の見た目は変わっていないが、カットを行った際に料金が発生しない)。
店の強盗2
Shop Robbery
ミッション「フレンド・リクエスト 」クリア後に発生する。
デルペロ、Prosperity Street Promenadeのサブアーバン 1号店で発生。
ドア越しに店内を覗いてみると数人の客が怯えた様子でしゃがんでおり、中からは男の怒号が聞こえてくる。そのまま入店すると短いムービーが流れ、ミッション開始。
2人の犯人に銃を突きつけられた主人公は両手を頭の後ろに抱えて跪く。操作可能になるのは犯人が店を飛び出した瞬間。先述の「店の強盗1」と違って今回は犯人は徒歩で逃げる。犯人は別々の方向に逃げ出すが、どちらかを倒せば$2,000が入ったカバンを落とすので取り返すことが出来る。
「店の強盗1」と同じく盗まれた$2,000の一部が貰えることはなく全て店員に返却することになるが、代わりにお礼としてサブアーバンの全商品が25%引きにしてもらえる。ただし、割引してくれるのは一度のみなので、購入する商品はよく考えよう。ちなみに、近くにはストリートパフォーマーがいる。小ネタ その2 の「パントマイムをする人」参照。
Prosperity Street PromenadeのモデルはThird Street Promenade
(Googleストリートビュー
)。
誘拐 [カ]
Snatched
バインウッドヒルズで発生。女性がロストのバンに乗せられて誘拐されている。
女性を殺さないようにロストを一掃する。
次に目的地へ連れていくが、追手が来るので注意。(ちなみに、追手が乗ってる車両はデーモン 。)
トレバーの場合、カルト教団に送る選択もできる。
この女性と同一人物かは不明だが、後にGTAオンラインのナイトクラブの準備ミッションにてヨハン・ブレアを連れていく際、傍に全く同じ姿をした女性がいる。
スポーツバイク泥棒 [車]
Sports Bike Thief
ゲーム同梱マップ(14)のノース・ロックフォード・ドライブ、リッチマン付近で発生。リッチマンは、ミッション「愛国者の哀歌 」で訪れるコルツセンター入口周辺。マイケル自宅の左上。
盗まれたバイクを取り返すミッション。バイクはバティー801 。
シミオン・イエタリアン
Simeon Yetarian
期間限定ミッション なので注意。
ミッション 「運命の仕事 」により、ピルボックスにあるシミオンの自動車ディーラー「Premium Deluxe Motorsport」の正面のガラスが破れるが、ミッション「父と息子 」をクリアすると板で塞がれる。さらにその後、ミッション「フレンド・リクエスト 」をクリアすると2箇所ある店内への入り口のドアより中に入れる状態になり、当イベントが受託できる。なお、受託は「ミスターフィリップス 」前まで可能。
店内に車がある状態で中に入ると発生。シミオンの部下のアルメニアン・マフィア2人が発砲してくるので倒すとクリア(部下がいないときが多く、その場合はこのイベントは発生しない)。
駐車場側の入り口から始める場合、シミオンが道路側の入り口から逃げていく。なぜか撃つことが不可能だが、車で轢き殺すことは可能。
このイベント完了後、ディーラーの屋内、駐車場に車が出現しなくなる。
放棄車両1
Abandoned Vehicle
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
夕方~朝方の間に発生し、昼間には発生しない。
サンディ海岸の飛行場(Sandy Shores Airfield)、斜めに延びる滑走路を走っていくと、平行して走る南側にある未舗装路にサーファー が停車している。
徒歩で近づくとスタンガン で襲われ、気を失う。目が覚めると鉄道にいる。立ち上がる最中、列車が向かって来るので避ければ完了。
ホモネタと思われる。
車を盾にしたり、トレバーの特殊スキル発動で襲撃を防ぐことができる。その場合、敵を倒しても完了。
放棄車両2
Abandoned Vehicle
逮捕1
Arrests
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
オニール兄弟の農場 前の道路で発生。公式マップ、グレイプシードのパラシュートマーク付近。
警察と逃走劇を繰り広げているレッドネックスの構成員がいる。
警察に協力する場合、逃亡者を軽く轢くだけでOK。報酬は無しだが、安全に終わる。
逃亡者に協力する場合、警察を殺害する。すると250ドルを受け取り、手配度が付く。
逮捕2
Arrests
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
セノーラウェイ沿いで発生。公式マップ、デイビスクォーツ(露天掘り鉱山の会社)のすぐ南、ピンクの怪獣のオブジェ(Rex´s Diner)がある三叉路。
内容は上記の逮捕1と同様。こちらも自身をルイス巡査と名乗るパーク・レンジャーが追っている。
パスポートチェック1
Border Patrol
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
グランドセノーラ砂漠で発生。バインウッド・ヒルズ北側道路を走っていると、背後からSanchez 、Blazer に乗ったレッドネックス3人に追いかけられ、パスポートを見せるように言われる。(R3を押しながら運転していると、瞬間移動でもしたかのように来る)
「女と路地へ」や「囚人同乗2」等は関わらなければ襲って来ないが、このイベントはいきなり追いかけられるので、遅い車両に乗っていると非常に厄介。
彼らは警備隊などではなく強盗団で、言う通りにすると突然攻撃してくる(勿論、銃を向けても攻撃してくる)。一見雑魚に見えるが、3人共にソードオフショットガンを持っているのでやや強敵。油断すると瞬殺されてしまう。
轢いて殺害するのは難しいので(特にBlazer )、車から降りて戦う方が良い。
以下パスポートチェック2、3も同様。
パスポートチェック2
Border Patrol
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
タタヴィアム山地で発生。
内容はパスポートチェック1と同様。
パスポートチェック3
Border Patrol
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
ラトンキャニオンで発生。
内容はパスポートチェック1と同様。
埋葬 [車][カ]
Burial
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
パレト・ベイのカスタム屋Beeker's Garageの北で発生。海沿いのスタントジャンプの道を北上すればいい。
女性が悪漢2人に襲われているので倒したあと、手を縛られて倒れている彼女に近づくとイベント。
その後、彼女の目的地に送るとミッション完了。
彼女の名はアントニア・ボッティーノ であり、『GTA4』で登場したガンベッティ・ファミリーの関係者。
別れてしばらくすると電話が入り、$60,000入手。また、電話の連絡先にアントニアが追加される。
トレバーの場合、カルト教団に送る選択もできるが、上記の通り普通に送る方が報酬が高いためおススメしない。
現場にボブキャット が固定出現。
車泥棒1 [車]
Car Thief
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
北チュマシュ。購入できる物件フーキーズの向かいにある路肩駐車場。
ピンクのペヨーテ が盗まれた女性がいるので車を追いかけ、泥棒(マラブンタ・グランデ)から奪い、持ち主に返せばイベント完了。返さなければ入手できる。
車泥棒2 [車]
Car Thief
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
ロスサントス国際空港のロータリーの道をメイズバンクアリーナ方向へ北上した突き当たりの丁字路で発生(ちなみにこの場所には大強盗ミッション(隠密)で逃走車を隠すガレージがある)。
自分のロコト が盗まれて助けを求めている女性がいる。女性の名前はサイーダ・カダム。
車を取り戻し、女性の元に返せばお礼を言われてイベント完了。返さなければそのまま持ち帰ってイベント完了。
車を女性に返しても返さなくても、後日懇切丁寧なお礼のメールが届く。どちらの場合もメールの内容は同じで、彼女曰く「困っている人を助ける為に立ち止まってくれたことが重要」なのだという。
どうやらサイーダは洋服の仕立て会社を経営しているらしく(会社の名前は不明)、お礼のメールと同時にPonsonbys のラインナップのうちまだ所有していないスーツ(サイーダの会社が作った服)を1着プレゼントしてくれる。なお、既に全てのスーツを所有していた場合、お礼のメールの内容は変わらないものの何も貰えない。彼女曰く「大切なのは気持ち」なのだという。
泥棒追跡(都市)1
Chase Thieves City
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
アルタのサブアーバン3の西隣、Echo Rock前で発生。
泥棒追跡(都市)2
Chase Thieves City
泥棒追跡(地方)1
Chase Thieves Country
泥棒追跡(地方)2
Chase Thieves Country
ギャング抗争(地方)
Countryside Gang Fight
ミッション「見つかった男 」クリア後に発生する。
フランクリンかマイケルでないと発生しない。
グランドセノーラ砂漠、サンディ海岸の西、アラモ海南海岸沿いのマリーナドライブ中央付近にある□状に未舗装の道が3つ連続する所、妄想ミッション:田舎者 の開始地点Liquor Marketの南東、斜め向かいで発生。
Taco Farmer の廃屋の脇でバイカー(The Lost)2人に脅されている人がいる。
バイカーを倒して助けると、お礼をしたいと言い、近くに停めてある車に付き添う。
車に着くとバイカー仲間が3人現れ襲われる。その3人も倒すと$1,000の報酬。
強盗(地方) [車]
Countryside Robbery
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
場所は、トレバー自宅の南西にあるハーモニー。ルート68とセノーラロードとジョシュアロードが交差する交差点。ルート68の洋服店SubUrban西。
イースタンモーテルの駐車場で警官(シェリフ )…ではなく容姿のよく似たパーク・レンジャー と強盗が銃撃戦。レンジャーを倒すか、強盗を倒すかのどちらかを選択する。
レンジャーを倒し強盗を助けると分け前として札束を置いていく。合計額は$1,000。また、レンジャーを倒した時点で手配度が3になる。逃走すればイベント完了。
強盗を倒すと2人の強盗はブリーフケースを1つずつ落とす。ブリーフケースは1つ$5,000なので合計額は$10,000。ブリーフケースを取得した時点で「証拠品を奪った」として手配度が2になる。
以上のように、得られる金額も多く手配度も低く済むので強盗を倒した方が得。
強盗の車輌はガントレット 。欲しければ奪える。
自分の場合、強盗の車輌はフェニックス でした。いくつかパターンがある?
ちなみにモーテル裏の通り(南東側)にはランダムイベント「イカれた信者」で助ける女性の家(赤っぽい屋根)がある。
事故の救出
Crash Rescue
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
車に乗っていると発生する。バイクやヘリでは発生しない。
ブラドックパスの北、ルート1のSenora Freeway道路脇で事故車と立ち往生している女性に会う。
指定の場所まで連れて行って欲しいと頼まれるので連れて行く。
女が手遅れになる前に目的地まで送り届ければクリア。ゆっくり送ると出血多量で死ぬ。
以降の強盗ミッションで「タリアナ・マルティネス」が使用可能になる。コスパが優秀。ずっと選んでも5%。ヘマをしない。ベテランな風格で上からモノを言う癖がある。
小ネタ★2
「タリアナ・マルティネス」も参照。
ヤバくなった取引 [車]
Deal Gone Wrong
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
チリアド山自然保護区で、トライアドとマラブンタ・グランデの構成員数人が倒れている。何らかの非合法取引が決裂して同士討ちになったようだ。 この時、現場にバイソン とボブキャット そして、レベル が複数置かれる。
赤青に点滅するマーカーに近寄ると、倒れた人から「落ちているケースを拾うな」と警告される。ブリーフケース(隠しアイテム )の中身は$25,000。
ケースを拾って現場を離れると、バイカー数人に追いかけられる。全員倒せば金は自分のもの。
現場から離れる際、ルートで追っ手車輌が変わる。舗装路はSUV、山岳道だとバイク(1人だけソードオフショットガンで攻撃してくるので注意)。映画「ノーカントリー」にも似たシーンがある(映画シーン
参照)。
ちなみにスーツケースを拾った後に現場からタクシーを呼んでスキップすると安全に移動できる。が、目的地で銃撃戦になるので警察署前で降りると対処してくれる。
回収後、他キャラクターにスイッチし少ししたら切り替えるとイベントが終了しないのか、お金だけ入手できる。
夫婦喧嘩 [カ]
Domestic
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
フランクリンの自宅前の坂を下り右折、次の交差点も右折した先のバインウッドヒルズで夫婦喧嘩をしている。
近づくと旦那(カストロ)にロスサントス・ゴルフクラブ まで送迎を頼まれる。送ればイベント完了。以降、カストロと一緒にゴルフができるようになる。トレバーの場合、カルト集団の本拠地へ連れて行けるが、おススメしない。
麻薬と銃撃戦 [車]
Drug Shootout
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
チリアド山、ランダムイベント「事故の救出」近くのトンネル(ブラドックパス)南側出口の西側にある道の行き止まり。近づくとメッセージと同時に農場のマーカーも出現するので向かう。
近づくとマラブンタ・グランデのメンバーが追い払いにくる。その場を去らないと銃撃戦。
複数名いる敵を倒し、青いマーカーへ行くと売り上げ金のケースが手に入る。
日を改めれば何回でもできる。時間が経つほど売り上げ金が上がる。
→マネースーツケースに関するパッチにより、リスポーンしなくなった (英wikiより)
農場には2種類のボブキャット が出現することがある。
小ネタ その2 「マリファナ農園」も参照。
飲酒運転1 [車][カ]
Drunk Driver
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
デル・ペロにあるフロイドのアパートのすぐ北にあるレストラン、La Spada の駐車場。酔っぱらった2人組の男がいる。
相手の車で目的地に送ればミッション完了。
トレバーの場合、カルト教団に運ぶ選択もできる(相当な距離である)。
車輌はボーラーVer.II 。
飲酒運転2 [車][カ]
Drunk Driver
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
サンディ海岸、トレバーのトレーラーハウス南西すぐにある店の駐車場で酔っぱらったカップルがいる。
相手の車で目的地に送ればミッション完了。
送っている間に我慢しきれなくなったカップルが後部座席で性行為を始める。無論着衣なので、カメラを動かしても腰の上に乗っかってるだけである。なお、CS日本語版では規制の関係で削除されてしまっている。PC日本語版ではちゃんと翻訳されてイベントが進行する。
トレバーの場合、カルト教団に運ぶ選択もできる。
車輌はエンペラー 。
ヒッチハイク1
Hitch Lift
開始前に主人公3人それぞれの全財産でTNK株の購入を推奨。
ミッション「見つかった男 」クリア後に発生する。
バンナムキャニオン、西海岸をはしるグレートオーシャン高速道路を北上しテニスのマークを過ぎた先、イネセノロード(同じ形の脇道で店の無い方)の北側交差点で車が故障している男性がいる。
近寄ると空港まで送る事に。
ロスサントス空港に2分20秒以内に送ればミッション完了。普通車でも安全運転で間に合う。
車をぶつけすぎると失敗する。また、開始地点近くで接触事故等をすると発生しにくい。すぐ南で別のランダムイベント・財布泥棒もあるので北側から向かうと発生しやすい。
ミッション完了後、BAWSAQ にあるTNK株が値上がる(1.3倍)。
ヒッチハイク2 [車][カ]
Hitch Lift
ミッション「見つかった男 」クリア後に発生する。
フランクリンかトレバーでないと発生しない。
ラトンキャニオンを流れるキャシディ川(Cassidy Creek)の源流付近で発生。
女性を拾って家まで送り届ける。最初はまともなことを言っているのだが……?
クリア後、アースラが電話帳に登録される。他のストリッパーのようにブーティコールが可能になるが、この女性の場合は体力と特殊スキルが全快する。
ストリップクラブ も参照。
トレバーの場合、カルト集団の本拠地へ連れて行けるが、連絡先が手に入らなくなるのでおススメしない。
ヒッチハイク3 [カ]
Hitch Lift
ミッション「見つかった男 」クリア後に発生する。
グレイプシードとサンディ海岸の間付近で発生。
女性をバインウッド・ヒルズまで送り届ける。
送り届けると、彼女の交際相手の男に誤解され殴りかかられる。応戦するか、銃を向ければ逃げてミッション完了。
この女性、日頃から派手に遊んでるようです。助手席に乗り込んだ彼女は大胆に脚を広げて座り、複数の男性から電話がくる度、口論となる。顔色からしてヤク中のようだ。
トレバーの場合、カルト集団の本拠地へ連れて行ける。
ヒッチハイク4 [カ]
Hitch Lift
ミッション「見つかった男 」クリア後に発生する。
グレートチャパレルの教会の前を通りかかると、助けを求めている女性がいるので、バインウッド・ヒルズにある家まで送り届ける。
連れて行く際に彼女の彼氏が追ってくる。射殺するとミッション失敗。銃を向ける、撲殺するのは可。
トレバーの場合、カルト集団の本拠地へ連れて行ける。
イカれた信者 [車]
Rogue Altruists
ミッション「見つかった男 」クリア後に発生する。
フランクリンかマイケルでないと発生しない。
グレートチャパレルで発生。公式マップ、黄色の透かし文字で書かれたLOS SANTOS COUNTRY、SANTOSのNとTのすぐ上にある丁字路。ベイツリーキャニオンロードとガリレオロードの交差点。
女性がイカれた信者2人(カルト教団。海外版、PC版だと…)に捕まっているので助けて、ハーモニーにある家まで送ればミッション完了。
救出後の女性の台詞からイカれた信者たちはあのカルト教団 と同一らしいことがうかがえるが、トレバーが彼らの村を壊滅させて以降でもこのイベントは普通に発生する。
イカれた信者の車輌はフュージティブ 。オーバーフェンダーのセダンでサルタン好きならオススメ。
女と路地へ [車]
Luring Girl Into Alley
ミッション「宝石店の調査 」クリア後に発生する。
ラ・メサで発生。アミュネーション3の裏(南東)。
通りかかると女性が助けを求めている。
ついていくとその女性が突然振り返って攻撃してき、同時に隠れていたバゴス達も襲ってくる。応戦し倒せばミッション完了。恐らくこの女性もバゴスとグルだったと思われる。ちなみに、武器を持ちながら対面すると女性たちは逃げていく。
この時、必ず路肩にアステロープ が路駐してある。色はランダム。
囚人同乗1
Prisoner Lift
フランクリンかマイケルでないと発生しない。
ミッション「見つかった男 」クリア後に発生する。
ボーリングブローク刑務所(Bolingbroke Penitentiary)近くのグランドセノーラ砂漠。ロスサントスカスタム4のすぐ東側にある南へ伸びる未舗装路。ルート68から入ってすぐ。
パトカーが事故を起こしており、近くにいるバイカーをクラブハウスに運ぶ。届ける最中に手配度が付くので注意。最初のパトカーを振り切ったあとも高速道路などで再び手配度がつくので気を抜かないように。
ちなみに連れていくバイカーはロストのメンバーの一人。目的地にもバイカーが大量に居る。
連れていく途中で警察署の前を通ろうとすると、裏切ったと勘違いして勝手に降りて撃たれて死んでしまうので移動ルートにも注意。
囚人同乗2
Prisoner Lift
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
ボーリングブローク刑務所近くのグランドセノーラ砂漠で発生。
操作キャラが乗っている車輌を奪おうとする囚人がいる。倒せばミッション完了。
恐らく相手が銃を構えてから倒さないとミッション達成にならない。乗っていた車に粘着爆弾を付けておくと良い。
結婚ランナー
Stag Do Running Man
ミッション「ミスター・フィリップス 」クリア後に発生する。
グレートチャパレルで、ピンクのパンツを履いた裸の男が電柱に縛りつけられている。 結婚式を目前に控えているという彼をゲーム内時間5時間以内に教会まで送り届けるミッション。
まずはスーツに着替えるために彼の自宅へ。
着替え終了後、次は白のスーパーダイヤモンド に乗り込み、結婚指輪を預かっている友人が待つレストランHookies (モデルはNeptune Net
)へ急ぐ。
友人を乗せたらパレトベイの教会「St.Brigid Baptist Church」へ直行。場所は消防局 の隣りにある。 無事送り届ければミッション完了。
到着後、お礼として乗ってきた車(スーパーダイヤモンド)を持って行くように友人に言われる。大丈夫なのかは疑問だが、$250,000もする高級車なので有り難く貰っておこう。
教会の駐車場にレアカラーの車がいくつか存在する。
デュエル [車][強]
Duel
強化版以降限定のイベント。
デュークオデス がこのイベントで登場。
不審者と変質者ミッション「引きずる友人 」クリア後に発生する。
ルート68、ロスサントス・カスタム近くのモーテルに出現・発生。 乗り込むと荷台付きのトレーラー二台に道を塞がれ、ランチャーXL三台に乗ったレッドネックスの構成員達に襲われるため注意。追っ手を全員始末、または撒くとミッション完了となる。
上記のイベントで出現させて車両に乗り込み、他のキャラクターにスイッチし再び戻ると襲われる事無く持ち帰り可能…だったのだが、現在ではスイッチし車に乗っているキャラに戻った段階で燃料タンクから強制的に発火し爆発する為敵NPCを全員始末しないと保管不可能(オンラインバージョン1.37時点で確認)
「ウィンター・サプライズ」アップデートより上記のイベント完了後にオンラインショップ「ウォーストック・キャッシュ&キャリー 」で販売。
本ランダムイベントは元々「オリジナル版プレイヤー特典
」の1つであり、オリジナル版をプレイしたプレイヤーでないと行えないものであった。 しかし「ロスサントス・チューナー」アップデートにて「オリジナル版プレイヤー限定」という枠組みが撤廃され、全ての強化版プレイヤーが本ランダムイベントを行えるようになった。
水上飛行機 [強]
Sea Plane
強化版以降限定のイベント。
ミッション「ナーバス・ロン 」クリア後に発生する。
パーマー・テイラー発電所より北東にある洞窟 に、このイベントで登場するドードー とボートに乗ったバゴスとアルメニアン・マフィアがいる。
乗り込むと周囲にいるギャングと銃撃戦になる。全滅させるか振り切ればミッションクリア。
ドードーはそのまま入手できる。これ以降Elitas Travel で購入可能になる。
本ランダムイベントは元々「オリジナル版プレイヤー特典
」の1つであり、オリジナル版をプレイしたプレイヤーでないと行えないものであった。 しかし「ロスサントス・チューナー」アップデートにて「オリジナル版プレイヤー限定」という枠組みが撤廃され、全ての強化版プレイヤーが本ランダムイベントを行えるようになった。
モンキーモザイク [強]
Monkey Mosaics
強化版以降限定のイベント。
街に存在する 「モンキーモザイク 」 を50個すべて撮影する&いずれかのキャラクターがガレージを購入した後に発生する。条件を満たす前にもマップ上に青い点が出現することはあるが、どうやらバグのようで、その場合はすぐにイベントが強制終了する。
場所は都市部中央のロスサントスカスタムを階段で登り、右に曲がったところ。
後ろを向いて壁にスプレーを吹きかけている姿が確認できる。これを撮影するだけでよい。
イベント後、個人用ガレージでゴーゴーモンキーブリスタ が追加、選択できるようになる。
モンキーモザイクの撮影自体は全ての強化版プレイヤーが行えるものの、その先にある本ランダムイベントは元々「オリジナル版プレイヤー特典
」の1つであり、オリジナル版をプレイしたプレイヤーでないと行えないものであった。 しかし「ロスサントス・チューナー」アップデートにて「オリジナル版プレイヤー限定」という枠組みが撤廃され、全ての強化版プレイヤーが本ランダムイベントを行えるようになった。
カルト教団イベント
トレバーで、カルト教団に4人目の人質を連れて行くと発生。「4回」ではなく「4人」なので、2人同時に運んだ場合は残り2人となる。(ちなみに報酬も人数による)
送り付けた時点でトレバー自身も人質にされ、イベント後に銃撃戦になる。
また、合計4つの隠しアイテム が出現する。1つ$25,000。水中のものと異なり復活はしないが、強化版でもお金は手に入る。
大量の住民が襲って来るが、特殊スキルを使用すれば楽勝。高い所から狙ってくる敵も忘れずに。
なお、このイベント後住民は二度と現れなくなり、マイケル、フランクリンで侵入しても危害は出なくなる。(でも、敷地内に配置されてある武器等は残ったまま)
このイベント後にトレバーでヒッチハイク等を行うと、なぜかマップ上にカルト教団へ送る選択が出てくる。(勿論連れていっても何も起こらない)
最終更新:2025年06月14日 06:43