Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456 他人事ではないWebセキュリティ | PPTX
はせがわようすけ
▸OWASP Kansaiチャプターリーダー
▸OWASP Japan アドバイザリボードメンバー
▸ネットエージェント株式会社サービス事業部
▸株式会社セキュアスカイ・テクノロジー技術顧問
▸Microsoft MVP for Consumer Security Oct 2005- Oct 2015
▸http://utf-8.jp/
Kobe IT Festival 2014
▸OWASP – OpenWeb Application Security Project
▸Webセキュリティを取り巻く問題を解決する
ための国際的なコミュニティ
▸企業や国境の壁はもちろんのこと、あらゆる
専門知識と経験を持ったスペシャリスト、ま
たユーザのコラボレーションにより、自由に
参加できる開放された活動を展開
▸OWASP Foundation
▸2001年から活動開始
アメリカ政府認定NPO
▸200以上の拠点に支部
Kobe IT Festival 2014
5.
OWASPに基づく様々なアウトプット
▸OWASP TOP10
▸3年に一度、Webアプリケーションの注意すべき
脆弱性と対策をまとめて公表
▸OWASP ZAP
▸オープンソースの脆弱性診断ツール
▸その他多数の成果物
▸ソフトウェア- オープンソース
▸ドキュメント-CC BY SA
Kobe IT Festival 2014
6.
▸Webアプリケーションの注意
すべき脆弱性と対処方法の
まとめ
▸3年に一度リリース
▸モバイル分野にも対応するため『OWASP
MobileSecurity Project』の一環として
「Top 10 Mobile Risks」の開発も進行中
https://www.owasp.org/images/7/79/OWASP_Top_10_2013_JPN.pdf
Kobe IT Festival 2014
7.
▸OWASPによるオープン
ソースの脆弱性診断
ツール
▸日本語にも対応、日本
語版の運用マニュアルもあり
▸誰にでも手軽に検査できることを重視した設
計
https://www.owasp.org/index.php/OWASP_Zed_Attack_Proxy_Project
https://docs.google.com/file/d/0B1e1Cma1GUllazNUNVp6OWdGYzg/edit
Kobe IT Festival 2014
▸bash - UNIX環境で広く使われているシェル
▸Linux、Mac OS Xなどでも使用
▸Red Hat、CentOSなどでは標準シェルに採用
▸/bin/shがbashへのシンボリックリンク
▸2014年9月末に脆弱性情報が公開
▸公開当初は複数の脆弱性が含まれていた
Kobe IT Festival 2014