Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オリジン賞とは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

オリジン賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリジン賞の意味・解説 

オリジン賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 08:03 UTC 版)

オリジン賞(オリジンしょう、Origins Award)は、Academy of Adventure Gaming Arts and Designによって、オリジン・インターナショナル・ゲーム・エキスポ(以下「オリジン」)でゲーム業界における大きな功績を表彰する賞である。

元々は1978年にチャールズ・S・ロバーツ賞として「最優秀商業ゲーム」「最優秀アマチュアゲーム」「最優秀商業雑誌」「最優秀アマチュア雑誌」「アドベンチャーゲームの名誉の殿堂」に授与されていたものだったが、1987年に同賞がオリジンから独立して別の場で表彰されるようになった際にオリジン独自のものとなった。また、オリジンでは1977年から開始されたロールプレイングゲームミニチュアゲームを対象にしたH・G・ウェルズ賞の授与も務めている。

最初の授与式では、ボードゲーム(旧来の形式、歴史題材、そしてアブストラクトゲームの3つのカテゴリ)、カードゲーム(旧来の形式とトレーディングカードゲーム)、ミニチュアウォーゲーム(歴史題材、サイエンスフィクションファンタジー)、ロールプレイングゲーム、プレイバイメールゲームのそれぞれのカテゴリについて表彰された。後に「グラフィックデザイン」、「ゲーム拡張キットおよびアクセサリ」、「ゲームに関連したフィクション」がカテゴリとして追加され、1980年代から1990年代にかけてはコンピュータゲームも表彰の対象となった。2003年からは、「バンガード・アウォード」として革新的なゲームに授与されるカテゴリが加わっている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリジン賞」の関連用語

オリジン賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリジン賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリジン賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS