乾量単位・液量単位
(液量 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 23:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動乾量単位(かんりょうたんい)・液量単位(えきりょうたんい)とは、体積の単位の分類である。液量単位は液体の体積の計量に用いられ、乾量単位はそれ以外の計量に用いられる。
現行の単位系ではヤード・ポンド法にのみ存在する。メートル法でも初期には存在したが、現在は乾量・液量の区別はない。尺貫法には当初から区別は存在しなかった。
メートル法
初期のメートル法では、乾量のためのステール(1立方メートルに等しい)と、液量のためのリットルを定めていた。現在のメートル法(国際単位系)ではステールは廃止され、乾量・液量ともに同一の単位(立方メートルまたはリットル)を用いている。しかし、今日でもステールは薪の体積の単位として用いられている。
ヤード・ポンド法
ヤード・ポンド法では、体積の単位のほとんどは乾量・液量の両方に用いられるが、同じ名前でも乾量と液量とで値が異なる。区別のため乾量(dry)・液量(fluid、"fl"と略す)の語を単位の名称につける。
一部の単位は乾量・液量のどちらかにしか用いられない。ブッシェル、ペックは乾量にのみ用いられる。
乾量単位は、質量(重さ)の単位としても用いられる。これは、量る対象のものについて、その一般的な密度を勘案して定められたもので、現在では乾量単位のほとんどは質量の単位として用いられることの方が多い。
すり切りと山盛り
体積は通常、あらかじめ定めた標準的な容器を満たすことによって量られる。そのため、特にヤード・ポンド法における体積の単位の名称は、容器の名称と同じであることが多い(バレル=樽 など)。容器で体積を量るとき、容器の上面で「すり切り(struck)」にするか、容器の上面よりも「山盛り(heaped)」にするかで体積が違ってくる。通常は「すり切り」で計量は行われ、その際、升掻・枡掻(ますかき、strickle)、斗掻(とかき)と呼ばれる棒で容器の上面よりはみ出た分をすり切る。
液量
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 16:52 UTC 版)
液量斜体は、よく使われる単位であることを示す。太字は正確な値であることを示す。 単位定義SI換算ミニム(英語版) (min)minim およそ1ドロップ(英語版)0.95グレーンの水の体積 61.611519921875 μL 米液量ドラム (fl dr)US fluid dram 60 min 3.6966911953125 mL ティースプーン (tsp)teaspoon 80 min 4.92892159375 mL テーブルスプーン (Tbsp)tablespoon 3 tsp , 4 fl dr 14.78676478125 mL 米液量オンス (fl oz)US fluid ounce 2 Tbsp 1.0408オンスの水の体積 29.5735295625 mL 米ショット(英語版) (jig)US shot 3 Tbsp 44.36029434375 mL 米ジル (gi)US gill 4 fl oz 118.29411825 mL カップ(英語版) (cp)US cup 2 gi , 8 fl oz 236.5882365 mL 米液量パイント (pt)US liquid pint 2 cp16.65オンスの水の体積 473.176473 mL 米液量クォート (qt)US liquid quart 2 pt 0.946352946 L 米液量ガロン (gal)US liquid gallon 4 qt , 231 cu in 3.785411784 L 液量バレル (bbl)liquid barrel 31.5 gal , 1⁄2 hogshead 119.240471196 L 石油バレル (bbl)oil barrel 42 gal , 2⁄3 hogshead 158.987294928 L ホッグスヘッド(英語版)hogshead 63 gal , 8.421875 cu ft524.7ポンドの水の体積 238.480942392 L 1米液量オンスは1⁄16米パイント、1⁄32米クォート、1⁄128米ガロンに等しい。ティースプーン、テーブルスプーン、カップは、それぞれ1液量オンスの1⁄6、1⁄2、および8倍として定義されている。液量オンスは元々質量1オンス(常衡)の水の体積として定義されたために「オンス」という名前になっているが、慣用単位では1⁄128米ガロンとして定義された。そのため、1液量オンスの水の質量は約1.041オンスになっている。 「世界中で1パイントは1ポンド("a pint's a pound the world around")」という言い回しは、1米パイント(16米液量オンス)の水の重さが約1ポンド(実際には4%ほど多い)であるという意味である。1英パイントの水は20オンス(1ポンドと1クォーター)である。 バレルは、量る物によってその値が異なる。ビールの場合は31ガロン、ウィスキや灯油の場合は40ガロン、石油の場合は42ガロンなどである。液量のための一般的なバレルの基準は、31.5ガロンまたは0.5ホッグスヘッドである。基準でないが、様々な製品や廃棄物を保存して輸送するための一般的な55ガロン入りのドラム缶の容積は1バレルと時々混同される。 アメリカでは、飲料は通常液量オンス単位で測られる。牛乳は、通常半パイント(8液量オンス)、パイント、クォート、半ガロン、ガロンの単位で販売される。シンク、浴槽、池、プールなどの水量は、通常ガロンや立方フィートで測られる。気体の量は、通常立方フィート(1気圧下において)で与えられる。ミニム、ドラム、ジルは、現在はめったに使われない。ジルは、「ハーフカップ」としばしば呼ばれる。
※この「液量」の解説は、「米国慣用単位」の解説の一部です。
「液量」を含む「米国慣用単位」の記事については、「米国慣用単位」の概要を参照ください。
「液量」の例文・使い方・用例・文例
- 液量
- 液量で(は).
- 血液を心室から送り出す体内の反動を測定することにより特定期間に、心収縮の機械力と心臓を通過した血液量を計測する医療機器
- 古代ヘブライの液量単位で10ガロンにほぼ等しい
- 古代ヘブライの液量測定単位で1.5ガロンに同じ
- 0.9米国パイントに等しいスコットランドの液量単位
- 米国の液体単位で1/60液量ドラムと同じ
- 薬剤師システムの容量または量の単位で、液量の1/8オンスと等しい
- 米国の液体単位で4液量オンスと等しい
- 8液量オンスと等しい米国液体単位
- 16液量オンスと等しい米国の液体単位
- 液量で米国ガロンの5分の1に同じ
- 英国制定の容量測定単位(液体または乾物)で1/60液量ドラムや0.059194立方センチメートルに同じ
- 英国制定の容積や体積の単位(液体または乾物)で8液量ドラムや28.416立方センチメートル(1.734立方インチ)と同じ
- 英国制定の容量単位(液体または乾物)で5液量オンスや142.066立方センチメートルに同じ
- ヘマトクリットで測定される全血液量における濃厚赤血球が占める容積の比率
- 血液疾患で、血液の細胞体積と比べて、過剰な体液量があるもの
- 循環血液量が減少する血液病
- 脳充血という,脳の血管内を流れる血液量が増加する症状
- >> 「液量」を含む用語の索引
- 液量のページへのリンク