Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
里見直とは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

里見直とは? わかりやすく解説

里見直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/06 14:19 UTC 版)

里見 直(さとみ ただし、1970年5月18日 - )は日本脚本家ゲームシナリオライター

概要

アトラスで『ペルソナ』シリーズの1作目(異聞録)と2作目のシナリオ・キャラクター設定・世界観設定を担当していた。『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー』シリーズでもシナリオを担当。アトラス退社後は『ブレイブストーリー 新たなる旅人』や『Caligula -カリギュラ-』といったゲームのシナリオを担当している。インタビューによれば、ほかにも別名義で乙女ゲームやブラウザゲームのシナリオ、ゲームのノベライズ、ボカロ小説も手掛けているという。[1]

シナリオ担当

[2]

備考

  • アバタール・チューナー』の登場人物サーフとヒートを主人公とした短編小説『That's catch 22』を執筆し、メディアワークスの攻略本[3]に前編・後編が収録された。
  • 『女神異聞録ペルソナ』、『ペルソナ2 罪・罰』には自身をモチーフにしたキャラ「ただしくん」が登場し、更にマツモトキヨシのパロディである「サトミタダシ」なる薬局がある。
  • 内田有紀のファンで内田有紀をモデルにしたキャラ「たまきちゃん」と、自身をモデルにしたキャラが両思いであるという設定をゲーム上で行い、ファンからクレームがきたと『ペルソナ』のファンブックで語る。

脚注

  1. ^ a b 異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー。里見直氏ら豪華クリエイター3名が世界観づくりに込めた「遊び心」とは(第2回) | AUTOMATON
  2. ^ クリエイターコメント:里見直(シナリオ)編”. フリュー (2016年3月30日). 2016年9月26日閲覧。
  3. ^ 『DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー ザ・マスターガイド I』、『同 II』(2004年7月、8月)メディアワークス ISBN 4-8402-2775-6ISBN 4-8402-2800-0

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「里見直」の関連用語

里見直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



里見直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの里見直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS