Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「NON-INTERLACE」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

NON-INTERLACEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > NON-INTERLACEの意味・解説 

ノン‐インターレース【non-interlace】

読み方:のんいんたーれーす

プログレッシブ【二】


ノンインターレース

別名:プログレッシブノンインターレーススキャンプログレッシブスキャン順次走査
【英】non-interlace, progressive, non-interlace scan, progressive scan

ノンインターレースとは、テレビモニタなどの映像表示方式一つで、画面構成する走査線書き込み作業を上から下へと順番行って画像表示する技術のことである。

アナログテレビでは、走査線偶数の線と奇数の線とに分けて飛び越し走査する技術インターレース)が採用されていた。この技術は、1画面を本来の半分走査線数表示するため、画質が高いとはいえなかった。

しかし、BSデジタル放送では、1画面を上から順番走査するノンインターレースを採用しているため、ちらつきのない画質の高い映像得られる


参照リンク
Television Technology - (The Museum of Broadcast Communications
オーディオ&ビジュアルのほかの用語一覧
技術・規格:  MHL  マルチアングル  miniDVカセット  ノンインターレース  ロケーションフリー  STB  S-VHS


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NON-INTERLACE」の関連用語

NON-INTERLACEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NON-INTERLACEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ノンインターレース】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS