negligent
「negligent」の発音・読み方
「negligent」の発音は、IPA表記では/nɪˈglɪdʒənt/となる。これをカタカナに置き換えると「ニグリジェント」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「ネグリジェント」が近い。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「negligent」の定義を英語で解説
「negligent」は英語の形容詞で、主に人や行為に対して使われる。その意味は、注意深さや配慮が欠けている、怠慢である、といったものである。例えば、安全手順を怠った工場は「negligent」であると言える。「negligent」の類語
「negligent」の類語には、「careless」「remiss」「slack」などがある。これらの単語も同様に、注意深さや配慮が欠けている、怠慢である、という意味合いを持つ。「negligent」に関連する用語・表現
「negligent」に関連する用語や表現としては、「negligence」がある。これは「negligent」の名詞形で、怠慢、不注意、といった意味を持つ。「negligent」の例文
1. He was negligent in his duties.(彼は職務において怠慢であった。)2. The company was found negligent and fined.(その会社は怠慢であると認定され、罰金を科された。)
3. She was negligent of her responsibilities.(彼女は自分の責任を怠った。)
4. Negligent behavior can lead to serious consequences.(怠慢な行動は深刻な結果を招くことがある。)
5. The negligent driver caused an accident.(不注意な運転手が事故を引き起こした。)
6. The hospital was sued for negligent treatment.(その病院は不適切な治療により訴えられた。)
7. The negligent factory was shut down.(怠慢な工場は閉鎖された。)
8. His negligent attitude towards work is problematic.(彼の仕事に対する怠慢な態度は問題である。)
9. The negligent oversight led to a data breach.(不注意な監視がデータ漏洩を引き起こした。)
10. Negligent parents can cause harm to their children.(怠慢な親は子供に害を与えることがある。)
- NEGLIGENTのページへのリンク