Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
RPGドラゴンとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

RPGドラゴンとは? わかりやすく解説

RPGドラゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 16:37 UTC 版)

RPGドラゴン
RPG Dragon
ジャンル ゲーム雑誌 (TRPG)・アニメ雑誌
刊行頻度 季刊
発売国 日本
言語 日本語
定価 800円
出版社 富士見書房
刊行期間 1995年5月増刊 (No.1) - 1997年7月増刊 (No.13)
レーベル 富士見ドラゴンブック
姉妹誌 ドラゴンマガジン
テンプレートを表示

RPGドラゴン』(アールピージードラゴン)は、富士見書房から出版されたテーブルトークRPG(TRPG)専門誌。『月刊ドラゴンマガジン』のTRPG記事を分離・拡大し、1995年5月号増刊として創刊。以後季刊として発行されていたが1997年7月号増刊の13号の発売が予定より2か月遅れ、14号は出ないまま休刊した。このため、未完に終わるか、そもそも実現しなかった企画も多い。

リプレイなど、連載企画の一部は富士見ドラゴンブックで文庫化されている。

サポートしていたゲームシステム

(五十音順)

連載

  • TOKYO EYE-SHOT 【シャドウラン
  • シャドウラン・リプレイ
  • ケイオスランド ワールドガイド 【ソード・ワールドRPG】著者:清松みゆき
    • 小説「波濤の彼方に待つもの」
    • 小説との連動シナリオ
    • 小説「戦乙女の大地を綴るものたち」(未完)
    • FROM FORCERIA
    • DUNGEON BUSTER(読者参加企画。投稿されたNPCによる、シナリオソース)
    • 地理や風習、特殊クラスなどの設定紹介(シナリオ製作ガイドも提供)
  • 冒険者の店 【ソード・ワールドRPG】著者:水野良ゲームマスター向けの設定&教養コーナー。小説とシナリオソース)
  • 冒険者の絆 【ソード・ワールドRPG】(プレイヤー向けのクロス・リプレイ企画。4人のPC視点で、リプレイが書かれる。未完)
  • ソード・ワールドRPGビギナーズ 放課後冒険アカデミー(初心者向けの入門企画。キャラクターデザインは岡田芽武。14号から開始予定だったが、休刊のため実現せず)
  • デュダRPGリプレイ
  • BATTLE OVER:3025 【バトルテック
  • メックウォリアー・リプレイ【メックウォーリア】(休刊のため、本誌では未完。単行本化の際に未掲載部分を追加して完結)
  • モンスター・コレクションTCGコミック『魔獣電撃戦サマナーズ!』(田中としひさ)
  • モンスター・コレクションTCGリプレイ
  • バレル魔法学院日誌【モンスターメーカーRPG
  • カードの王国(安田均
  • RPG用誤辞典(朱鷺田祐介 / 金澤尚子)
  • コミック『はっぴぃ♥あどべんちゃら〜ず』(てんま乱丸)(13号開始のため、1話で終了)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RPGドラゴン」の関連用語

RPGドラゴンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RPGドラゴンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRPGドラゴン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS