バン‐ダイン【S. S. Van Dine】
ヴァン・ダイン・S・S(S・S・Van Dine)
本名ウィラードハンティントンライト。1887年(明20)、アメリカのヴァージニア州生まれ。
セントヴィンセントやポモーナのカレッジで学んだのち、ハーヴァード大学院で英語学を修めていたころには学業優秀につき、褒賞給費生となる。
1907年(明40)、「ロサンゼルスタイムス」紙の文芸批評担当者となり、その傍ら、本名で美術評論家、文芸評論家として「近代絵画論」「絵画の将来」「ニイチェの教理」「創造的意志」などを発表。
1912年(大1)、「スマートセット」の編集長に就任。
1916年(大5)、自伝的純文学小説「前途ある男」を発表。
1923年(大14)、神経衰弱に倒れ、暇な時間を利用して2,000冊以上の探偵小説を読破したことがきっかけとなり、探偵小説を執筆したという伝説がある。しかし、実際には純文学が売れずに自棄になった結果、麻薬中毒となり、借金をつくってしまい、借金をかえすために探偵小説を執筆したという。最初の三作の前金として支払われた3,000ドルは、過去五年間に稼いだ金額を越えていた。
1926年(大15)、本名を隠し、「ベンスン殺人事件」を「スクリブナーマガジン」に掲載。刊行後はベストセラーとなる。ペダントリーをちりばめた作風で、心理分析中心の探偵法が斬新。
1927年(昭2)、「カナリヤ殺人事件」を刊行。
1927年(昭2)、探偵小説傑作集「The_Great_Detective_Stories」を編纂。
1928年(昭3)、「グリーン家殺人事件」を刊行。1934年(昭9)には「ミステリリーグ」の読者投票で第一位を獲得。1937年(昭12)には「新青年」の作家翻訳家投票で第四位を獲得。
1929年(昭4)、森下雨村により「新青年」に掲載された「探偵新作家現はる」により日本に初紹介される。また、1929年(昭4)、平林初之輔により「グリイン家の惨劇」として「グリーン家殺人事件」が「新青年」で訳される。その後の作品も刊行、即座に邦訳され、小栗虫太郎や浜尾四郎などに影響を与えた。
1929年(昭4)、「僧正殺人事件」を刊行。
1930年(昭5)、「甲虫殺人事件」を刊行。
ヴァンダインの探偵小説二十則を唱え、古典的本格派として有名。すぐれた探偵小説を書くのは生涯六篇が限度と語っていたが、12篇の長編を残した。
1939年(昭14)、冠状動脈血栓で死去。贅沢な暮らしのため、死後の遺産はほとんど残っていなかった。
「S. S. Van Dine」の例文・使い方・用例・文例
- 動物愛護協会 R.S.P.C.A.》.
- 「MS. とは何を表わすのですか」「Manuscript(原稿)を表わします」.
- 湖沼学は本質的には要素で構成された合成科学である…生物学の範囲外にまでも及ぶ−P.S.ウェルチ
- 問題は、非常に用心深い方法でのみ取り扱われた−W.S.ホワイト
- たとえ、彼らが好きでなかったとしても、彼は礼儀正しくあるべきだった−W.S.モーガン
- 使い古された詩の方法における迂言的研究/容赦ない格闘に、一人をまだ残すこと/言葉と意味の−T.S.エリオット
- 最高天の不合理にまで善意の不適当さ−M.S.ドーキン
- 息子の善意の努力は、父親の取り巻きたちに奇妙なよそよそしい印象を投げかけた−S.W.モーム
- 彼がどれくらい傲慢かという見当もつかない−S.V.ベネット
- 大げさな賛辞に、私は応える気力がなくなっていた−W.S.ギルバート
- 感覚とは単純で、分析ができない精神状態である−G.S.ブレット
- 心は真実を見出すために与えられたものではなく、真実を守るために与えられたものである。− T.S.エリオット
- 地球の上にある目と鼻の先の天国または地獄の映像による…悪夢にうなされた−C.S.ルイス
- 幾何学に公理の方式を適用した−S.S.Stevens
- 一元論の学校は全国法則および国際法を統合全体と見なすだろう−J.S.ルーセック
- 簡潔な軍事冗言をする−G.S.パットン
- ナポレオン戦争中の架空の英国の海軍大将で、C.S.フォレスターによって書かれた小説に現れる
- ある日,家庭用ロボット製造会社のU.S.ロボティックス社で,科学者のアルフレッド・ラニング博士(ジェームズ・クロムウェル)が遺体となって発見される。
- スプーナーは,U.S.ロボティックス社の新世代ロボットであるサニーがラニング博士の研究室に隠れているのを見つける。
- 宇宙船U.S.S.エンタープライズ号は補給のため,巨大な宇宙ステーションであるヨークタウン宇宙基地に停泊する。
- S. S. Van Dineのページへのリンク