Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
SS-1とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

SS-1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > SS-1の意味・解説 

【SS-1】(えすえすいち)

旧ソ連のコロリエフ設計局OKB-1)が開発した短距離弾道ミサイルSRBM)。
NATOコードScud(スカッド) 、ロシアではR-11・8K11(スカッドAの場合)と呼ばれている。

ドイツ第二次世界大戦中開発したV-2」の拡大コピー版であるR-1(SS-1A)を原型に、1950年代初期から開発開始
当初推進剤漏れなどのトラブル開発遅れたが、1954年4月18日試射行い1955年にSS-1B「スカッドA」として量産開始された。
射程は約180kmで、弾体砲塔撤去したJS-3重戦車乗せて移動する

その後改良型としてSS-1CスカッドB」がマケイエフ設計局開発された。
こちらは誘導装置慣性誘導採用し燃料前作ケロシン燃料ジメチル・ヒドラジン燃料変更
また、台車前作JS-3から、機動性がより向上した8輪のMAZ-543P輸送起立発射機TEL)となり、1時間発射可能になった操作システムと、多く改良なされた
弾頭には通常弾頭核弾頭化学/生物弾頭選択可能。

更にその後射程向上型のSS-1D「スカッドC」(R-17・8K14)、誘導装置改良型のSS-1E「スカッドD」、艦艇発射型のR-11FMなどが開発された。

なお、一般に知られている「スカッド」は、主としてSS-1CスカッドB」のことである。

戦歴では、第四次中東戦争初め使用されエジプトイスラエルに対して4発発射している。
その後湾岸戦争イラクサウジアラビアイスラエル都市攻撃使用し有名になったが、最近になってイラン・イラク戦争でも使用された事が分かっており、双方合わせて600発が発射された。
また、ソ連アフガニスタン侵攻チェチェン紛争でも使用されソ連のアフガニスタン侵攻では2,000基が発射された。
この他にも、旧南イエメンイエメン内戦で、リビア1986年ヨーロッパアメリカ海軍施設に対して2発発射したが、途中で落下し目標到達しなかった。

輸出の方は好調で、旧ワルシャワ条約機構ポーランド旧東ドイツ・旧チェコスロバキア・ルーマニア・ハンガリー・ブルガリア等)・CIS諸国(ウクライナ・アゼルバイジャン・グルジア・カザフスタン)をはじめイラク・イラン・シリア・リビア・エジプト・旧南イエメン北朝鮮・キューバ・イエメン・ベトナム・アフガニスタン・UAE等に輸出され中でもリビア最大保有国である。

現在では、ロシア本国では退役しているが、輸出先多く改良なされており、アル・フセイン/アル・ファジャラ(イラク)、ノドン北朝鮮)、ガウリパキスタン)、シャハブイラン)などの派生型開発された。

スペックデータ

バリエーション

IMG_3630.jpg

Photo:MASDF

(スカッドB)


SS-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/13 19:26 UTC 版)

SS-1

SS1


スワロー・サイドカー・SS1

(SS-1 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/01 06:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SS1クーペモデル

SS1スワロー・サイドカー・カンパニーSSカーズを経て現ジャガー)がSS2と並び初めて製造した自動車である。

概要

それまでサイドカーメーカー・コーチビルダーに過ぎなかったスワローは、初のオリジナルモデル、SS1とSS21931年[1]10月のロンドンモーターショーに発表した[2]

SSの由来については「スワロー・サイドカー[2]」「スワロー・スペシャル[2]」「スタンダード・スワロー[2]」など諸説ある。

エンジンはスタンダード・12HPに搭載されていたそのまま[2]スタンダード[2][1]内径φ65.5mm×行程101.6mm[2]直列6気筒[1]2,054cc[2][1]サイドバルブ[2][1]、圧縮比5.8[1]、燃料供給はソレックス製キャブレター[1]で45hp/3,800rpm[2][1]エンジンの他、内径φ73.0mm×行程101.6mm[2][1]2,552cc[2][1]53hp/3,800rpm[2][1]エンジンも選択できた。

トランスミッションスタンダード製そのままの4MT[2][1]

当時のスタンダード社長ジョン・ブラックはスワローに好意的で、ウィリアム・ライオンズの申し出に応じオリジナルより低い専用シャシを製作したため、シャシはスタンダード・モーター・カンパニー製ではあるが専用である[2]。ホイールベースは2,840mm[2][1]

ボディは当初クーペのみ[2]で、全長4,420mm[2][1]、全幅1,520mm[2][1]、全高1,370mm[2][1]で、当時の自動車としては異例に低い[2]ウィリアム・ライオンズの原案はもっと低かったが、病気で入院中にウィリアム・ウォームズレイが室内空間の拡大と視界確保のために屋根をかさ上げしてしまい、結局ショーの展示車も生産者もそのままに作られた[2]

車両重量は1,080kg[1]。最高速度は2,054cc仕様で112km/h、2,552cc仕様で119km/h[2]

ステアリングはカム・アンド・レバー[1]。サスペンションは半楕円リーフ[1]、ブレーキは前後ともドラム[1]

ベントレーに似た美しい高級感溢れるデザインで、価格は約1/3に過ぎず、当初から好評で迎えられ、スワローは1933年半ばにはイギリス国内に100以上のディーラーを持つようになった。

エアラインクーペ

1933年にホイールベースと全長を178mmずつ延長し、プロポーションを原案に近づけている。また1933年3月に4席コンバーチブルのツアラー、10月には屋根から後端にかけて曲線でまとめたエアラインクーペと2ドアセダン、1935年3月にドロップヘッドクーペ、ホイールベースを2,640mmに短縮しロードスターボディを架装したSSカーズ・SS90英語版が追加された[2]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 『ワールド・カー・ガイド12ジャガー』pp.165-185「プロダクション・モデルのスペック」。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『ワールド・カー・ガイド12ジャガー』pp.33-46「スワロー社の歴史」。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SS-1」の関連用語

SS-1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SS-1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSS-1 (改訂履歴)、スワロー・サイドカー・SS1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS