Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「SILICON-NITRIDE」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

SILICON-NITRIDEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > SILICON-NITRIDEの意味・解説 

シリコン‐ナイトライド【silicon nitride】

読み方:しりこんないとらいど

窒化珪素


窒化ケイ素

(SILICON-NITRIDE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/16 05:22 UTC 版)

窒化ケイ素

セラミックスでできたベアリング部材 Si3N4
識別情報
CAS登録番号 12033-89-5
特性
化学式 Si3N4
モル質量 140.28 g/mol
外観 灰色粉末
密度 3.44 g/cm3, 固体
融点

1900 °C(分解)

構造
結晶構造 六方晶系
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

窒化ケイ素(ちっかケイそ、silicon nitride)は、化学式 Si3N4 で表される無機化合物。非酸化物セラミックスの代表。シリコンナイトライド ともいう。

物理的性質

窒化ケイ素はα相、β相、γ相の多形が存在しており、α相とβ相が常圧相、γ相は高圧相である。材料開発の対象となるのは、α相とβ相がほとんどである。共有結合性セラミックスであるために、焼結性が悪いことから、常圧焼結で緻密な焼結体の製造が困難である。そのため、焼結助剤を添加した上でガス圧焼結炉で焼結することで焼結体の製造を行われるのがほとんどである。大半の窒化ケイ素セラミックスは、α-窒化ケイ素を原料として製造されている。焼結時のα相からβ相への相転移の際に、β相の柱状粒子が析出・成長し、異方的な材料組織を構築する。この異方的な材料組織を持つことから、他セラミックスと比較して、非常に優れた破壊靭性を持っている。また、規則的な結晶構造を持つため、高熱伝導材料としてのポテンシャルを秘めているが、焼結助剤により形成されるガラス相での熱の散乱や不純物の固溶によって、熱伝導率は20~90W/mk程度であるが、近年では、120W/mkの熱伝導率を持つ窒化ケイ素基板の開発が報告されている。

用途

優れた硬度、力学的特性からベアリング、タービンブレード、切削工具などに応用されている。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SILICON-NITRIDE」の関連用語

SILICON-NITRIDEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SILICON-NITRIDEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの窒化ケイ素 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS