Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Subaru360とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

Subaru360とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > Subaru360の意味・解説 

スバル360

英語 Subaru360

360エンジン排気量を示す。

1958年3月発表5月発売当時の軽規格に入る乗用車で、356ccの2ストローク2気筒空冷16psエンジンリヤ積んでいた。横H型ノンシンクロ3速MTで、最高速公称83km/h。ボディモノコック方式で、これには航空機技術生かされた。サスペンション4輪独立で、フロントトレーリングアーム/トーションバーコイルリヤスイングアクスル/コイル価格425000円(のちに量産化進み価格375000円になった)。

59年8月コンバーチブル発売(39万円)。12月にはコマーシャルバン(35万円)を追加した60年9月エンジンを18psにパワーアップ10月、423cc・23psエンジン450(5ナンバー車)を加え360併売した。63年12月には副変速機付き64年4月オートクラッチ付き7月にはエンジンオイル分離式としたスバルマチックを発売した最高出力は20psにアップし最高速も90km/hから100km/hになった65年10月燃料タンク容量を25Lに改め、ワンキーシステム採用66年10月バンパー形状変え、ドアポケット新設67年9月内装一新、黒パッド・ダッシュボードに変身した

68年9月エンジン圧縮比上げ最高出力は25psになった11月には360cc軽乗用車高性能化の波に合わせて、25psヤングSと36ps(圧縮比7.5、SUツインキャブレーター仕様最高速120km/h)のヤングSS発売。しかし、69年8月後継車R-2が登場し360販売打ち切った360ネーミング一代12年間、モデルチェンジしなかった。

スバル360

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

「Subaru 360」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Subaru360」の関連用語

Subaru360のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Subaru360のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS