Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Symplocaceaeとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

Symplocaceaeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Symplocaceaeの意味・解説 

ハイノキ科

(Symplocaceae から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/13 15:43 UTC 版)

ハイノキ科
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : ビワモドキ亜綱 Dilleniidae
: カキノキ目 Ebenales
: ハイノキ科 Symplocaceae
: ハイノキ属 Symplocos
  • 本文参照

ハイノキ科(はいのきか、学名:Symplocaceae)は、双子葉植物の科の一つ。ハイノキ属のみの単型の科であり、約400種が知られる[1]

クロンキスト体系新エングラー体系においてはカキノキ目に、APG植物分類体系においてはツツジ目に分類される。

特徴

常緑または落葉低木または高木。熱帯・亜熱帯を中心に、アジア、オーストラリア、南北アメリカの広い範囲に分布するが、アフリカにはない。日本にも20数種が生育する。

ハイノキ科にはアルミニウムを含む種が多くあり、各地で染色に用いられてきた。日本語科名の「灰の木」も、日本に分布するハイノキ灰汁媒染剤に使ったことによる[1]ラテン語の科名は「一緒になる」の意味で、多数あるおしべが、それぞれまとまって5組の束になっていることによる。

日本の種

  • ムニンクロキ Symplocos boninensis Rehder et E.H.Wilson
  • ヤエヤマクロバイ Symplocos caudata Wall. ex G.Don
  • アオバノキ Symplocos cochinchinensis (Lour.) S.Moore
  • タンナサワフタギ Symplocos coreana (H.Lév.) Ohwi
  • ミミズバイ Symplocos glauca (Thunb.) Koidz.
  • ウチダシクロキ Symplocos kawakamii Hayata
  • コニシハイノキ Symplocos konishii Hayata
  • クロキ Symplocos kuroki Nagam.
  • シロバイ Symplocos lancifolia Siebold et Zucc.
  • アオバナハイノキ Symplocos liukiuensis Matsum.
    • イリオモテハイノキ Symplocos liukiuensis Matsum. var. iriomotensis Nagam.
  • ハイノキ Symplocos myrtacea Siebold et Zucc.
    • オモゴハイノキ Symplocos myrtacea Siebold et Zucc. f. pubescens (Uyeki et Tokui) Sugim. ex Ohwi et Kitag.
    • ヒロハハイノキ Symplocos myrtacea Siebold et Zucc. var. latifolia Hatus.
  • ナカハラクロキ Symplocos nakaharae (Hayata) Masam.
  • リュウキュウハイノキ Symplocos okinawensis Matsum.
  • クロミノニシゴリ Symplocos paniculata (Thunb.) Miq.
  • チチジマクロキ Symplocos pergracilis (Nakai) T.Yamaz.
  • クロバイ Symplocos prunifolia Siebold et Zucc.
    • マルバクロバイ Symplocos prunifolia Siebold et Zucc. f. uii (Makino) Ohwi
    • ナガバクロバイ Symplocos prunifolia Siebold et Zucc. var. tawadae Nagam.
  • サワフタギ Symplocos sawafutagi Nagam.
    • シロミノサワフタギ Symplocos sawafutagi Nagam. f. leucocarpa (Nakai)
    • オクノサワフタギ Symplocos sawafutagi Nagam. var. terrae-nivosae Baba
  • ミヤマシロバイ Symplocos sonoharae Koidz.
  • ヤンバルミミズバイ Symplocos stellaris Brand
  • ヒロハノミミズバイ Symplocos tanakae Matsum.
  • クロミノサワフタギ Symplocos tanakana Nakai
  • カンザブロウノキ Symplocos theophrastifolia Siebold et Zucc.

脚注

  1. ^ a b 永益英敏「ハイノキ科」(『週刊朝日百科植物の世界』62、1995年6月25日発行、朝日新聞社)、6の34頁。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Symplocaceae」の関連用語

Symplocaceaeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Symplocaceaeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイノキ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS