Save The One, Save The All
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 18:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「Save The One, Save The All」 | ||||
---|---|---|---|---|
T.M.Revolution の シングル | ||||
初出アルバム『CLOUD NINE』 | ||||
A面 | Save The One, Save The All | |||
リリース | ||||
録音 | 2010年 |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | エピックレコード | |||
作詞・作曲 | 井上秋緒(作詞) 浅倉大介(作曲) |
|||
プロデュース | 西川貴教 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
年表 | ||||
|
||||
「Save The One, Save The All」(セーブ・ジ・ワン セーブ・ジ・オール)[2]は、2010年12月1日にリリースされたT.M.Revolutionの24枚目のシングル。発売元はエピックレコード。
概要
- 2010年12月4日より東宝系にて公開されたアニメ映画『劇場版BLEACH 地獄篇』主題歌に起用され、累計売上は6.4万枚を記録した[1]。
- リリースまでにミュージック・ビデオが公開されることはなかったが、2011年3月15日、ホームページにてフル試聴が開始され、9thアルバム『CLOUD NINE』にも収録された。
- T.M.Revolutionが2年連続でシングルリリースをするのは7年ぶりで、通常盤・初回盤共に表題曲1曲のみの収録は初である。
- 前作「Naked arms/SWORD SUMMIT」と同じく通常盤と、タイアップ先にちなんだ初回盤2種類が存在しており、いずれもジャケットのデザインが異なる。
- 通常盤はタイトル曲のみの収録。初回盤はそれぞれに『BLEACH』の声優のインタビュー音源が収録。
収録曲
通常盤
- Save The One, Save The All [4:14]
- 作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介
- 出版社:テレビ東京ミュージック
初回生産限定盤 (一護盤)
初回生産限定盤 (コクトー盤)
- Save The One, Save The All
- 「劇場版 BLEACH 地獄篇」スペシャルインタビュー『瀞霊廷通信"激突"レポート!コクトー篇』[9:01]
- 出演:中井和哉&西川貴教
収録アルバム
カバー
- 黒崎一護(CV:森田成一) - 2011年12月14日発売の「ブリコン 〜BLEACH CONCEPT COVERS〜2」に収録。
外部リンク
- ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
脚注
「Save The One, Save The All」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
固有名詞の分類
アニメ映画主題歌 |
フィアンセになりたい 七つの海を渡る風のように Save The One, Save The All 続く世界 君が通り過ぎたあとに -Don''t Pass Me By- |
浅倉大介の楽曲 |
INVOKE Save The One, Save The All 雪幻-winter dust- HOT LIMIT 蒼い霹靂〜JOG edit〜 |
T.M.Revolutionの楽曲 |
INVOKE Save The One, Save The All 雪幻-winter dust- Web of Night HOT LIMIT |
BLEACHのアニメソング |
*〜アスタリスク〜 D-tecnoLife Save The One, Save The All CHU-BURA ヒトヒラのハナビラ |
- Save The One, Save The Allのページへのリンク