Sd Kfz 7
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 03:44 UTC 版)
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2023年1月)
( |
北アフリカ戦線で8.8mmFlaK18を牽引するSd.Kfz.7
|
|
基礎データ | |
---|---|
全長 | 6.85 m |
全幅 | 2.35 m |
全高 | 2.62 m |
重量 | 11.53 t |
乗員数 | 1 名 |
乗員配置 | 兵員12名 |
装甲・武装 | |
装甲 | 8 mm(対空車輌型のみの増加装甲) |
主武装 | なし |
副武装 | なし |
機動力 | |
速度 | 50 km/h |
エンジン | マイバッハHL 62 6-cylinder petrol 140 hp ( kW) |
懸架・駆動 | 半装軌式 |
行動距離 | 250 km |
Sd.Kfz.7(Sonderkraftfahrzeug 7)は、第二次世界大戦でドイツ国防軍と武装親衛隊で使用された、牽引力8トンのハーフトラックである。クラウス・マッファイ社の開発したKMm8が、最初のSd.Kfz.7として1934年に採用され、1938年にはボンネットのデザインを大きく変更したKMm11が採用され、新たなSd.Kfz.7として量産された。これはボルクヴァルト社や、1943年からはザウラー社でも生産された。
最大で12人の兵員を乗せることができ、8.8 cm FlaK 18/36/37や15cm sFH 18などの重火砲の牽引に用いられた。また後部には弾薬を搭載することができた。 大戦初期、8.8cm FlaK18高射砲を重対戦車砲として装備していた陸軍の戦車駆逐大隊の装備車輌には、車体全体を装甲で覆ったものも見られた。
バリエーション
- Sd.Kfz.7
- 牽引車としての基本型。
- Sd.Kfz.7/1
- 2cm Flakvierling38を搭載した空軍地上部隊向けに開発された自走式対空砲。車体後部には、格子状に組まれた細長い金属板製または木製の折りたたみ式足場が設置されている。1943年頃からキャビン周辺と機関室前面に8mm厚の装甲を追加したものもあった。対空戦闘のみならず、ソ連軍歩兵の集団突撃に対し水平射撃を行うこともあった。
- Sd.Kfz.7/2
- 3.7 cm FlaK 36を搭載した自走式対空砲で、同じ砲を搭載した5tハーフトラック(Sd.Kfz.6/2)が生産中止になったため、その代わりとして生産された。2cm砲型と砲以外はほぼ同じで、やはりキャビン周辺などに装甲を追加したものもあった。機関砲による水平射撃や、前装式の15cm成形炸薬弾を用いての対戦車戦闘も行った。
- 5cm FlaK42 (SF) auf Zugkraftwagen 8t
- 5 cm FlaK 41を搭載した対空自走砲型。射撃を安定させるためのアウトリガーも装備していたが、FlaK 41の評判が悪かったためか試作止まりに終わった。
Sd.Kfz.7
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 05:26 UTC 版)
「Sd Kfz 7」の記事における「Sd.Kfz.7」の解説
※この「Sd.Kfz.7」の解説は、「Sd Kfz 7」の解説の一部です。
「Sd.Kfz.7」を含む「Sd Kfz 7」の記事については、「Sd Kfz 7」の概要を参照ください。
「Sd.Kfz. 7」の例文・使い方・用例・文例
- 7年ぶりに帰省しました
- 父は70歳で死にました
- 彼女は職を求めて7社に応募した
- おそらく17世紀最高の英国作家といえるジョン・ミルトン
- 第74回アカデミー賞
- 「生年月日はいつですか」「1970年2月20日です」
- 75セント
- 私は1979年10月22日に東京で生まれました
- そのニュースは午後7時に放送された
- そのホテルの建築には7か月かかった
- 538‐6647に電話してください
- その会社は欠陥を検査するために1997年製の車をすべて回収した
- 彼女はバースデーケーキの上にある17本のろうそくをすべて吹き消した
- ベーブルースの生涯ホームラン記録は714本だった
- サクランボは6月か7月に熟す
- 母はもうすぐ70歳になる
- その飛行機には乗客が70名と搭乗員10名が乗っていた
- 彼はそのタクシー会社に7,000ドルの損害賠償を請求した
- 祖父は1997年に死んだ
- 私たちはいつも7時に夕食をとります
- Sd.Kfz. 7のページへのリンク