アロー・スター駅
(Alor Setar railway station から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 09:42 UTC 版)
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2011年12月)
( |
アロー・スター駅 | |
---|---|
駅舎
|
|
Alor Setar |
|
◄トゥンジャン (17.8 km)
(10.8 km) トカイ►
|
|
所在地 | |
駅番号 | 44000 |
所属事業者 | マレーシア鉄道公社 |
所属路線 | ケダ線 2 KTMコミューター バターワース-パダン・ブサール線 |
キロ程 | 90.2 km(ブキッ・ムルタジャム起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1915年10月4日 |
アロー・スター駅(アロー・スターえき、マレー語: Stesen Keretapi Alor Setar)はマレーシアのケダ州アロースターにある、マレー鉄道ケダ線の駅である。
概要
アロー・スター駅は、マレーシア ケダ州の州都であり人口22万人が暮らすアロースター(特別市)にある、マレー鉄道ケダ線の駅である。 KTMエレクトリック・トレイン・サービスの全列車が停車する。
歴史
1915年10月4日に北進を続けて来たケダ線が、グルン駅から当駅まで延伸開業した。開業時は終着駅であったが、約2年後の1917年10月15日に、ブキッ・クトリ駅まで延長したことにより中間駅となった。
駅構造
単式ホーム 1面1線をもつ地上駅である。駅舎は西側にあり、ホームに面している。東側に待避線が1線あり列車交換ができる。
駅周辺
- アロースター・タワー
- ケダ川
隣の駅
- マレー鉄道
- ケダ線
関連項目
外部リンク
- アロー・スター駅 (英語)
「Alor Setar railway station」の例文・使い方・用例・文例
- Alor Setar railway stationのページへのリンク