Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Chocolate brownie」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

Chocolate brownieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Chocolate brownieの意味・解説 

チョコレート‐ブラウニー【chocolate brownie】

読み方:ちょこれーとぶらうにー

小麦粉・卵・砂糖チョコレートなどで作った生地平たく焼いた米国菓子多く四角く切り分けられる。ブラウニー


ブラウニー (ケーキ)

(Chocolate brownie から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 07:17 UTC 版)

ブラウニー

ブラウニー英語: Brownie)は、平たく正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキである。目の詰まったチョコレートケーキからバー状に切り出したりもする[1]。チョコレートの濃厚さによってファッジ(やわらかいキャンディ)状であったりクッキーに近いケーキ状であったり、また、ナッツクリームチーズチョコチップなどを混ぜたり、砂糖がけをするなど様々な形態がある。ブラウン・シュガーを材料とし、チョコレートを使用しないものは「ブロンディ」と呼ばれる。

携帯食として普及しており、通常は手づかみで食べる。ミルクコーヒーと共に食されることも多い。特にレストランでは、熱くしてアイスクリームと一緒に出したり(アラモード)、ホイップクリームをトッピングすることもある。

発祥

ブラウニーが初めて公に登場したのは、1893年に開催されたシカゴ万国博覧会においてであった。シカゴにあったホテルであるパーマーハウス[2]のあるシェフが、「万博に参加する女性のために、ケーキひと切れよりも小さくて、お弁当箱から気軽に出して食べられるようなデザートを作ってほしい」というホテル創業者の妻バーサ・パーマー英語版の要求に応えて、このお菓子を考案したとされる。この時のブラウニーの表面にはクルミがトッピングされ、その上からアプリコットのグレイズが掛けられている。今でもパーマーハウスで当時のレシピそのままに作り続けられている[3]

ブラウニーの名が初めて文献に登場するのは、1896年ボストンの料理学校の教科書である。これは糖蜜のケーキを小さな金型で焼いたものであったという[4]。今日のようなブラウニーのレシピの中で最初のものは、アメリカの女性料理家ファニー・メリット・ファーマーが著した1906年版『ボストン・クッキングスクール・クックブック』である。この初期のレシピによって、ブラウニーは比較的甘口な、よりケーキらしいものへとアレンジされた。

続くレシピは、1907年にマリア・ウィレット・ハワードによって書かれ、マサチューセッツ州ボストンにあるウォルター・M・ルーニー商会から出された『ルーニーズ・クックブック』に登場した。ふんだんにを使用し、ボストン・クッキングスクールのものよりチョコレートを多く加えていたため、より濃厚でファッジ状のブラウニーとなっていた。この作り方は「バンガー・ブラウニー」と呼ばれた。恐らく、メイン州バンガーに住む女性によって考案されたためであろう[4]

脚注

  1. ^ Webster's New World College Dictionary, 4th Edition, 2008.
  2. ^ Extra Info on 190 North's April 8, 2007 Show”. 190 North (2007年4月8日). 2008年4月18日閲覧。
  3. ^ Uncle Phaedrus Retrieved September 23, 2008.
  4. ^ a b The Origin of the Brownie Retrieved September 23, 2008.

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chocolate brownie」の関連用語

Chocolate brownieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chocolate brownieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラウニー (ケーキ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS