Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Friulian languageとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

Friulian languageとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Friulian languageの意味・解説 

フリウリ語

(Friulian language から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 19:37 UTC 版)

フリウリ語
Furlan
話される国 イタリア
地域 フリウーリ
話者数 50~60万人
言語系統
表記体系 ラテン文字
公的地位
統制機関 Osservatori Regjonâl de Lenghe e de Culture Furlanis [1]
言語コード
ISO 639-2 fur
ISO 639-3 fur
Spread of the Friulian language in Italy
消滅危険度評価
Definitely endangered (Moseley 2010)
テンプレートを表示

フリウリ語(フリウリご、Furlan)はイタリア北東部のスロベニアオーストリアと国境を接するフリウーリ地方で話されている言語言語学的にはインド・ヨーロッパ語族ロマンス語派レト・ロマンス語群に属する。

約80万人の話者(そのほとんどはイタリア語も使用)がおり、レト・ロマンス語群で最大を誇るが、スイスにおけるロマンシュ語のような公用語の地位は、どの国においても獲得していない。

ラディン語と起源を同じくすることから東ラディン語とも呼ばれるが、ここ数世紀はドイツ語やイタリア語、スロベニア語など近縁諸語の影響を受け、ラディン語とは別種の言語となりつつある。

言語名別称

  • Frioulan
  • Frioulian
  • Friulano
  • Furlan
  • Friulian
  • フリウル語
  • フリウラン語
  • フリウーリ語

方言

  • 中東部フリウリ方言(East Central Friulian) (fur-eas)[1]
  • 西部フリウリ方言(Western Friulian) (fur-wes)[1]
  • カルニア方言(Carnico) (fur-car)[1]

脚注

  1. ^ a b c 山本真司『パゾリーニのフリウリ語』イタリア学会、1988年。doi:10.20583/studiitalici.38.0_52https://doi.org/10.20583/studiitalici.38.0_522021年10月30日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Friulian language」の関連用語

Friulian languageのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Friulian languageのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリウリ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS