Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
GLYCOPROTEINとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

GLYCOPROTEINとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > GLYCOPROTEINの意味・解説 

糖タンパク質

英訳・(英)同義/類義語:glycoprotein, Glycoproteins

糖によって修飾されタンパク質総称で、主に小胞体ゴルジ体糖鎖による修飾が行われる。

糖蛋白

【仮名】とうたんぱく
原文】glycoprotein

糖分子が付いた蛋白

糖タンパク質 [Glycoprotein(s)]


糖タンパク質

(GLYCOPROTEIN から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 09:23 UTC 版)

糖タンパク質(とうたんぱくしつ、: glycoprotein)とは、タンパク質を構成するアミノ酸の一部に糖鎖が結合したものである。動物においては、細胞表面や細胞外に分泌されているタンパク質のほとんどが糖タンパク質であるといわれている。

タンパク質のアミノ酸の修飾では、アスパラギンに結合したもの(N結合型)とセリンスレオニンに結合したもの(O結合型、ムチン型)の2種類が頻繁に観察される。

糖タンパク質に結合している糖鎖を成す糖の種類はそれほど多くなく、よく見られるものはグルコースガラクトースマンノースフコースN-アセチルグルコサミンN-アセチルガラクトサミンN-アセチルノイラミン酸キシロースなど7~8種程度である。構造様式もある程度限られており、その中のわずかな構造の違いが識別され、精密に認識されて様々な生命現象が制御されている。

糖タンパク質の例

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GLYCOPROTEIN」の関連用語

GLYCOPROTEINのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GLYCOPROTEINのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2025 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの糖タンパク質 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS