虎口浦駅
(Hogupo station から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 16:56 UTC 版)
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年11月)
|
虎口浦駅 | |
---|---|
駅舎
|
|
호구포 ホグポ Hogupo |
|
◄K262 仁川論峴 (1.3 km)
(1.3 km) 南洞インダスパーク K264►
|
|
所在地 | |
駅番号 | K263 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社(KORAIL) |
駅種別 | 普通駅 |
所属路線 | |
キロ程 | 94.2 km(清凉里起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
3,612人/日(降車客含まず) -2022年- |
乗降人員 -統計年度- |
7,321人/日 -2022年- |
開業年月日 | 1967年6月5日 2012年6月30日 |
廃止年月日 | 1994年9月1日 |
虎口浦駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 호구포역 |
漢字: | 虎口浦驛 |
発音: | ホグポヨク |
日本語読み: | ここうほえき |
英語表記: | Hogupo Station |
虎口浦駅(ホグポえき)は大韓民国仁川広域市南洞区論峴洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)水仁・盆唐線の駅。駅番号はK263。
歴史
- 1967年6月5日 - 論峴駅(ノンヒョンえき)として開業。当時は臨時乗降場[1]。
- 1974年6月1日 - 廃止[2]。
- 2012年6月30日 - 水仁線再開業により開業[3]。
- 2020年9月12日 - 水仁線と盆唐線との直通運転に伴い当駅は水仁・盆唐線の駅となる。
駅構造
のりば
1 | 源仁斎・延寿・松島・仁川方面 | |
---|---|---|
2 | 仁川論峴・烏耳島方面 |
利用状況
近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。 なお、2012年は開業日の6月30日から12月31日までの185日間の平均である。
路線 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乗車人員 | 未開業 | 1,468 | 2,061 | 2,578 | 2,689 | 3,245 | 3,580 | 3,602 | 3,691 | [4] | ||
降車人員 | 1,468 | 2,114 | 2,674 | 2,777 | 3,307 | 3,595 | 3,589 | 3,665 | ||||
路線 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |||||||||
乗車人員 | 2,782 | 3,202 | 3,612 | |||||||||
降車人員 | 2,813 | 3,329 | 3,709 |
駅周辺
- CJ CGV仁川論峴
- 論峴砲台近隣公園
- 論峴砲台
- 韓国土地住宅公社 仁川地域本部
- 虎口浦近隣公園
- 仁川金融高等学校
隣の駅
- 韓国鉄道公社
-
水仁・盆唐線
-
急行
- 通過
-
緩行
- 仁川論峴駅 (K262) - 虎口浦駅 (K263) - 南洞インダスパーク駅 (K264)
-
急行
脚注
関連項目
外部リンク
- 韓国鉄道公社 虎口浦駅 (朝鮮語)
「Hogupo Station」の例文・使い方・用例・文例
- この荷物を Station へ持って行ってくれ
- 馬車に乗って Station へ行った
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- Hogupo stationのページへのリンク