Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Hide_memorial_summitとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

Hide_memorial_summitとは? わかりやすく解説

hide memorial summit

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 05:16 UTC 版)

hide memorial summit
開催された味の素スタジアム。
イベントの種類 音楽系イベント
開催時期 2008年5月3日・4日
開催時間 開場 12:00
開演 14:00
会場 味の素スタジアム
主催 hide memorial summit 制作運営管理委員会
ネクスターコーポレーション
後援 骨髄バンク
メイク・ア・ウィッシュ
ハートリボン
ピンクリボン
オレンジクローバー
協賛 ローソン
協力 バックステージプロジェクト
LIFE
運営 ディスクガレージ
プロデューサー YOSHIKI

hide memorial summit』(ヒデ・メモリアル・サミット)は、2008年5月3日、4日に東京の東京スタジアム(味の素スタジアム)で開催された野外ライブ。X JAPANhideの十周忌追悼で催された。

内容

  • 多数のバンドやミュージシャン、およびhideの遺志を引き継ぎ多くのチャリティ団体も参加した。
  • 大ステージを2つの小ステージではさむ形のステージ構成がなされ、左右に2つずつ液晶スクリーンが設置された。
  • アーティスト登場毎にhideの「POSE」がS.E.として流れ幕が開き、ライブスタートとなる演出がなされた。
  • 入場者全員に特典としてゴム製リストバンドが配布された。
  • hideは5月3日に出演した hide with spread beaver、5月4日に出演したX JAPANのステージで生前の映像で出演した。hide専用のスクリーンがドラムの後ろに設置された。

参加アーティスト (出演順)

5月3日(土)

  • DJ OZMA (メイン・ステージ)
    • アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
    • 超!
    • ever free(hideカバー)
    • Spiderman
    • 疾風迅雷
    • 純情
    • アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士(reprise)
  • DaizyStripper (サブ・ステージ左)
    • MISERY(hideカバー)
    • ダンデライオン
    • decade
  • Ra:IN (サブ・ステージ右)
    • Kashmir (Led Zeppelin) S.E.
    • Indicator To The Future
    • METAL BOX
    • 382
  • RIZE (メイン・ステージ)
    • Lady Love
    • American Hero
    • ピンクスパイダー(hideカバー)
    • ゴースト
    • Live or Die
    • Why I'm me
  • Versailles (サブ・ステージ左)
    • The Love from a Dead Orchestra
    • Shout & Bites
    • The Revenant Choir
  • MarBell (サブ・ステージ右)
    • テノ鳴ル方へ
    • Miss All Birthday
    • Tokyo Spider
    • 最果ての灯
  • マキシマム ザ ホルモン (メイン・ステージ)
    • What's up people?
    • 絶望ビリー
    • ぶっ生き返す
    • シミ
    • 恋のメガラバ
    • ロッキンポ殺し (S.E.)
  • hurdy gurdy (サブ・ステージ左)
    • LEMONed I Scream(hideカバー)
    • FLAKE(ZEPPET STOREセルフカバー)
    • FLAME(hideカバー)


5月4日(日)

  • heidi. (サブ・ステージ左)
    • TELL ME(hideカバー)
    • 泡沫
    • レム
  • TOKYO YANKEES (サブ・ステージ右)
    • Pre-emptive Strike
    • Serial Killer
    • Ace Of Spades(Motorheadカバー)
    • Hollywood Heartbreaker
  • LADIES ROOM (サブ・ステージ左)
    • Damage
    • JET COASTER
    • SEX,SEX & ROCK'N ROLL
  • DIR EN GREY (メイン・ステージ)
    • THE FINAL
    • REPETITION OF HATRED
    • GRIEF
    • MISCAST(Xのカバー)
    • CONCEIVED SORROW
    • dead tree
    • OBSCURE
    • DOZING GREEN
    • 朔-saku-
    • THE ⅢD EMPIRE
  • the Underneath (サブ・ステージ左)
    • Getting closer
    • 月影 -GEKKOH-
    • DOUBT (hideカバー)
    • 銃爪 -BITE THE BULLET-
  • D'espairsRay (サブ・ステージ右)
    • POSE(hideカバー)
    • SIXty∞NINe
    • BRILLIANT
    • MIRROR
  • MUCC (サブ・ステージ左)
    • ホウムラウタ (S.E.)
    • 蘭鋳
    • 梟の揺り籠
    • 志恩
    • ファズ
    • DICE(hideカバー)feat. TAL from the Underneath on Guitar
    • リブラ
  • Oblivion Dust (サブ・ステージ右)
    • 限界破裂(hideカバー)
    • Microchipped
    • Never Ending
    • Designer Fetus
    • Radio Song
    • 24 Hour Buzz
  • LUNA SEA (メイン・ステージ)
    • 月光(S.E.)
    • PRECIOUS... 
    • G. 
    • Déjàvu
    • SLAVE
    • SCANNER (hideカバー)
    • IN SILENCE
    • BLUE TRANSPARENCY 限りなく 透明に 近い ブルー
    • ROSIER
    • TONIGHT
    • WISH
    • UP TO YOU
  • X JAPAN (メイン・ステージ)
  • X
    • 出演バンド:X JAPAN、LUNA SEA、T.M.Revolution、MUCC、Spread Beaver、LADIES ROOM、Versailles、DaizyStripper etc...
    • ヴォーカル:TOSHI、RYUICHI、T.M.Revolution、逹瑯(MUCC)、HIZUMI(D'espairsRay)
    • 楽器:X JAPAN、LUNA SEA、ミヤ(MUCC)
    • イントロではYOSHIKIがドラム、真矢はタンバリンだったが、曲が始まる前にYOSHIKIはギター、真矢はドラムに変更。そして、途中でYOSHIKIはギターを破壊し、ドラムに変更。ライブでおなじみの「飛べ飛べコール」は、もちろんhideが担当。
    • Say Anything (S.E.)

協賛

  • メイクアウィッシュジャパン
  • 全国骨髄バンク
  • ハートリボンプロジェクト
  • 乳房健康研究会
  • 子宮頸がんを考える市民の会




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hide_memorial_summit」の関連用語

Hide_memorial_summitのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hide_memorial_summitのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのhide memorial summit (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS