Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
I want tomorrow to comeとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

I want tomorrow to comeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > I want tomorrow to comeの意味・解説 

I want tomorrow to come

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 00:50 UTC 版)

「I want tomorrow to come」
櫻坂46シングル
B面 本質的なこと
僕は僕を好きになれない
今さらSuddenly
嵐の前、世界の終わり
19歳のガレット
TOKYO SNOW
リリース
規格 マキシシングル
音楽配信
ジャンル J-POP
レーベル Sony Records
作詞 秋元康
作曲 ナスカ
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
櫻坂46 シングル 年表
自業自得
(2024年)
I want tomorrow to come
(2024年)
UDAGAWA GENERATION
(2025年)
テンプレートを表示

I want tomorrow to come」(アイ・ウォント・トゥモロー・トゥー・カム)は、日本の女性アイドルグループ櫻坂46の楽曲。秋元康が作詞、ナスカが作曲した。櫻坂46の10作目のシングルとして2024年10月23日Sony Recordsから発売された[4]。楽曲のセンターポジションは山下瞳月が務めた[5]

背景とリリース

Blu-ray付属の初回仕様限定盤TYPE-A・B・C・D、CDのみの通常盤の5形態で発売[4]

前作「自業自得」より約4か月ぶりのリリース[4]

アートワーク

ジャケット写真のメンバー[6][7][8][9][10]
TYPE-A 表 山下瞳月
TYPE-B 表 森田ひかる、的野美青
TYPE-C 表 谷口愛季、田村保乃、藤吉夏鈴、山﨑天、守屋麗奈
TYPE-D 表 石森璃花、井上梨名、上村莉菜、遠藤理子、遠藤光莉、大沼晶保、小田倉麗奈、小池美波、幸阪茉里乃、小島凪紗、齋藤冬優花、増本綺良、村井優
通常盤 表 向井純葉、大園玲、村山美羽、中嶋優月、松田里奈、武元唯衣

チャート成績

ミュージック・ビデオ

I want tomorrow to come
監督:中村浩紀 / 振付:TAKAHIRO / 制作:祭[11]
僕は僕を好きになれない
監督:G2 Yuki Tsujimoto / 振付:TAKAHIRO / 制作:P.I.C.S.[12]
本質的なこと
監督:金野恵利香 / 振付:TAKAHIRO / 制作:祭[13]

シングル収録トラック

TYPE-A

CD[6]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「I want tomorrow to come」 秋元康 ナスカ mellow
2. 「本質的なこと」 秋元康 yoss、尾上榛 TomoLow
3. 「僕は僕を好きになれない」 秋元康 河原レオ 河原レオ
4. 「I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-」   ナスカ mellow
5. 「本質的なこと -OFF VOCAL ver.-」   yoss、尾上榛 TomoLow
6. 「僕は僕を好きになれない -OFF VOCAL ver.-」   河原レオ 河原レオ
合計時間:
Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!! ~Center Performance Collections~ <前編>
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「条件反射で泣けて来る」    
2. 「恋が絶滅する日」    
3. 「断絶」    
4. 「もしかしたら真実」    
5. 「ブルームーンキス」    

TYPE-B

CD[7]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「I want tomorrow to come」 秋元康 ナスカ mellow
2. 「本質的なこと」 秋元康 yoss、尾上榛 TomoLow
3. 「今さらSuddenly」 秋元康 杉山勝彦、GINPEI GINPEI、杉山勝彦
4. 「I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-」   ナスカ mellow
5. 「本質的なこと -OFF VOCAL ver.-」   yoss、尾上榛 TomoLow
6. 「今さらSuddenly -OFF VOCAL ver.-」   杉山勝彦、GINPEI GINPEI、杉山勝彦
合計時間:
Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!! ~Center Performance Collections~ <中編>
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ソニア」    
2. 「確信的クロワッサン」    
3. 「無念」    
4. 「僕たちのLa vie en rose」    
5. 「Anthem time」    

TYPE-C

CD[8]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「I want tomorrow to come」 秋元康 ナスカ mellow
2. 「本質的なこと」 秋元康 yoss、尾上榛 TomoLow
3. 「嵐の前、世界の終わり」 秋元康 村井大 村井大
4. 「I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-」   ナスカ mellow
5. 「本質的なこと -OFF VOCAL ver.-」   yoss、尾上榛 TomoLow
6. 「嵐の前、世界の終わり -OFF VOCAL ver.-」   村井大 村井大
合計時間:
Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!! ~Center Performance Collections~ <後編>
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Cool」    
2. 「隙間風よ」    
3. 「Dead end」    
4. 「マンホールの蓋の上」    
5. 「油を注せ!」    

TYPE-D

CD[9]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「I want tomorrow to come」 秋元康 ナスカ mellow
2. 「本質的なこと」 秋元康 yoss、尾上榛 TomoLow
3. 「19歳のガレット」 秋元康 宮川晋 APAZZI
4. 「I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-」   ナスカ mellow
5. 「本質的なこと -OFF VOCAL ver.-」   yoss、尾上榛 TomoLow
6. 「19歳のガレット -OFF VOCAL ver.-」   宮川晋 APAZZI
合計時間:
Blu-ray
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Behind the scenes of Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!!」    

通常盤

CD[10]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「I want tomorrow to come」 秋元康 ナスカ mellow
2. 「本質的なこと」 秋元康 yoss、尾上榛 TomoLow
3. 「TOKYO SNOW」 秋元康 水流雄一朗 水流雄一朗
4. 「I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-」   ナスカ mellow
5. 「本質的なこと -OFF VOCAL ver.-」   yoss、尾上榛 TomoLow
6. 「TOKYO SNOW -OFF VOCAL ver.-」   水流雄一朗 水流雄一朗
合計時間:

歌唱メンバー

I want tomorrow to come

(センター:山下瞳月)[14]

本質的なこと

(センター:遠藤理子)[15]

  • 石森璃花、遠藤理子、小島凪紗、谷口愛季、中嶋優月、的野美青、向井純葉、村井優、村山美羽、山下瞳月[16]

僕は僕を好きになれない

(センター:村井優)[17]

今さらSuddenly

田村保乃、守屋麗奈、石森璃花、中嶋優月[16]

嵐の前、世界の終わり

上村莉菜、小池美波、齋藤冬優花、井上梨名、遠藤光莉、大園玲、大沼晶保、幸阪茉里乃、武元唯衣、田村保乃、藤吉夏鈴、増本綺良、松田里奈、森田ひかる、守屋麗奈、山﨑天、石森璃花、遠藤理子、小島凪紗、谷口愛季、中嶋優月、的野美青、向井純葉、村井優、村山美羽、山下瞳月[16]

19歳のガレット

上村莉菜、小池美波、齋藤冬優花、井上梨名、遠藤光莉、大沼晶保、幸阪茉里乃、増本綺良、石森璃花、遠藤理子、小島凪紗、村井優[16]

TOKYO SNOW

大園玲、武元唯衣、田村保乃、藤吉夏鈴、松田里奈、森田ひかる、守屋麗奈、山﨑天、谷口愛季、中嶋優月、的野美青、向井純葉、村山美羽、山下瞳月[16]

脚注

出典

  1. ^ オリコン週間シングルランキング 2024年11月04日付”. oricon ME. 2024年10月30日閲覧。
  2. ^ Billboard Japan Top Singles Sales 2024/10/30 公開”. Billboard JAPAN. 2024年10月30日閲覧。
  3. ^ Billboard Japan Hot 100 2024/10/30 公開”. Billboard JAPAN. 2024年10月30日閲覧。
  4. ^ a b c "10thシングル『I want tomorrow to come』発売決定!". 櫻坂46公式サイト. Seed & Flower合同会社. 2024年9月16日. 2024年10月2日閲覧
  5. ^ 櫻坂46、山下瞳月センターの新ビジュアル公開 MV公開&先行配信日程も決定”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年9月23日). 2024年10月2日閲覧。
  6. ^ a b 櫻坂46 2024a
  7. ^ a b 櫻坂46 2024b
  8. ^ a b 櫻坂46 2024c
  9. ^ a b 櫻坂46 2024d
  10. ^ a b 櫻坂46 2024e
  11. ^ 櫻坂46『I want tomorrow to come』 - YouTube
  12. ^ 櫻坂46『僕は僕を好きになれない』 - YouTube
  13. ^ 櫻坂46『本質的なこと』 - YouTube
  14. ^ a b c d 櫻坂46、10thシングルセンターは2作連続の山下瞳月 フロントに的野美青&森田ひかる【フォーメーション一覧あり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年9月23日). 2024年10月2日閲覧。
  15. ^ 櫻坂46遠藤理子が初センター曲「本質的なこと」MVで葛藤を表現、監督は金野恵利香”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年10月18日). 2024年10月19日閲覧。
  16. ^ a b c d e f 10thシングル『I want tomorrow to come』収録曲歌唱メンバー決定!”. 櫻坂46 公式サイト. Seed & Flower (2024年10月21日). 2024年10月22日閲覧。
  17. ^ 櫻坂46・村井優がアクロバティックに舞う「僕は僕を好きになれない」MV公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年10月4日). 2024年10月19日閲覧。

参考文献

  • 櫻坂46『I want tomorrow to come』 Type-A、Sony Music Records、2024年10月23日。ASIN B0DGT7V6G3。SRCL-13030/1。 
  • 櫻坂46『I want tomorrow to come』 Type-B、Sony Music Records、2024年10月23日。ASIN B0DGT7TRFR。SRCL-13032/3。 
  • 櫻坂46『I want tomorrow to come』 Type-C、Sony Music Records、2024年10月23日。ASIN B0DGT22F3B。SRCL-13034/5。 
  • 櫻坂46『I want tomorrow to come』 Type-D、Sony Music Records、2024年10月23日。ASIN B0DGT57H9J。SRCL-13036/7。 
  • 櫻坂46『I want tomorrow to come』 通常盤、Sony Music Records、2024年10月23日。ASIN B0DGT6YV2Z。SRCL-13038。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  I want tomorrow to comeのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

I want tomorrow to comeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



I want tomorrow to comeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのI want tomorrow to come (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS