Koshin
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 04:38 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2018年3月)
|
Koshin | |
---|---|
出生名 | 胡臻 |
別名 | koshin |
生誕 | 1983年7月22日(41歳) |
出身地 | 中華人民共和国 上海市 |
ジャンル | J-POP・C-POP |
職業 | |
担当楽器 | ボーカル・ギター・ピアノ |
事務所 | フリーランス |
公式サイト | https://www.instagram.com/koshints?igsh=MTFobnZtOGZ4OGk4Ng%3D%3D&utm_source=qr |
Koshin(コシン、1983年7月22日 - )は、中華人民共和国上海市出身の音楽プロデューサー、作曲家、編曲家。本名は胡臻(読み同じ)。
経歴
中国上海生まれ。子供の頃中国で放送していた日本のアニメ、ドラゴンボール、スラムダンク等の影響によってJ-POPを好きになる。高校時代X-JAPANの影響でバンドを始め、日本のミュージシャンのカバーバンドを結成し活動していた。大学卒業後、2007年来日。2008年 avex WORLD AUDITION 2008でアーティスト部門のグランプリを受賞。日本の芸能界と関わるきっかけとなった。
2018年上海で作家事務所「音泰文化」を設立。現在日中韓のアーティストを中心に楽曲提供やプロデュースなどに活躍の場を広げる。
エピソード
日本において最初に楽曲提供したDo As Infinityは、自身音楽を始めた当初に多大な影響を受けたバンドであり、自分の書いた曲が収録されたCDが届いた時は嬉しくて手が震えたという。
主な作品
- アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!「まわれ☆まわれ」作詞作曲編曲
- Do As Infinity「パイルドライバー」作曲
- CROSS GENE
- 「FUTURE」作曲、編曲
- 「Love&Peace」作曲、編曲
- Le Lien「be my boyfriend」作曲
- 郷ひろみ「IRREGULAR」作曲
- 中森明菜
- 「LaVida」作曲
- 「メリークリスマス〜雪の雫」作曲、編曲
- 「残酷な天使のテーゼ」編曲
- 遊助 「チャンピオン」作曲、編曲
- 堂本光一「Boogie Night」作曲、編曲
- 中川翔子「Heavy Girl」作曲、編曲
- 山崎育三郎「turning point」「宿命」「ヒカリ」作曲
- Roys 「Can’t you say」 編曲
- B1A4 「キミ色」作曲、編曲
- ユナクfrom超新星「Everyday Everynight」作曲、編曲
- 池昌旭 「幸福的定律」作曲、編曲
- 安心亞 ft.羅志祥 「靚仔」作曲、編曲
- TFBOYS 「未來的進撃」「1,2,3 dream fanta」作曲、編曲
- BEJ48「銀河派対」「青春肩并肩」「Hello!Mr.未来」作曲、編曲
- 易安音楽社「Summer Time」作曲、編曲
- 張磊「別来無恙」作曲
- 宋茜、王源、王祖藍「王牌対王牌」作曲
- 愷楽「今天愛了没」作曲
- SNH48黄婷婷「黑暗女神」編曲
- 金禾「誤会」編曲
- 蒂菲児「少女,玫瑰,戦士」作曲、編曲
- 鞠婧禕「嘆雲兮」(芸汐伝エンディング)「孤独与詩」「恋愛告急」作曲、編曲
- ASTRO「花咲ケミライ」編曲
- 鈴木愛理「BYE BYE」作曲、編曲
- 7SENSES「who is your girl」作曲、編曲
- @onefive「OZGi」作曲、編曲[1]
- @onefive「らいあーらいあー」作曲[2]
脚注
出典
- ^ “1st Album「Classy Crush」- Discography”. @onefive Official Site. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
- ^ “新アーティスト写真公開 & 3ヶ月連続リリース決定!”. Avex Portal (2025年1月1日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月1日閲覧。
参考文献
この節には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
|
- “北京BEJ48チームE全曲オリジナル新公演、koshinさん作曲『光芒』が名曲すぎて泣ける”. 2016年10月16日閲覧。
- “従三万人中脱穎而出的留学生日本歌壇女神倖田来未為之頒奨。”. 2016年7月11日閲覧。
- “avex WORLD AUDITION、アーティスト部門グランプリのコシンさんに倖田來未がエール”. 2009年2月23日閲覧。
- “BEJ48發行作品列表”. 2016年9月6日閲覧。
- “郷ひろみ、101枚目のシングル「IRREGULAR」MV&ジャケット写真等を公開”. 2016年5月11日閲覧。
- “6年前冒緋聞 今破冰相挺 安心亞共舞〈靚仔〉小豬”. 2016年10月27日閲覧。
外部リンク
小松倖真
(Koshin から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 22:15 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2025年6月)
|
こまつ こうしん 小松 倖真 |
|
---|---|
本名 | 小松 倖真 |
別名義 | KOSHIN |
生年月日 | 2001年10月22日(23歳) |
出身地 | |
身長 | 168 cm |
血液型 | A型 |
職業 | 歌手、ダンサー |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2020年10月30日 - |
事務所 | (2020年-2023年) (2020年-2023年) (2024年-2025年) |
小松 倖真(こまつ こうしん、2001年10月22日 - )は、日本の歌手、ダンサーで、日台ダンスボーカルグループ・BUGVELの元メンバー。BUGVELとしての活動名は、KOSHIN(コウシン)。兵庫県出身[1]。
略歴
兵庫県出身。小学6年生の時に姉のダンスの発表会を観に行ったのがきっかけで中学1年生からダンスを始め、高校生の時に東京国際フォーラムホールAで開催されたダンス大会で大きなステージに立つ達成感を味わい、アーティストを志す[2]。2019年、公開オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』に出演[3]。2020年10月30日にBUGVELの結成を発表し、2022年3月30日にデビューシングル「bad guy」でデビュー[4][2]。同年6月、ORβIT、HICO、BUGVELによる音楽ユニットDream Gateに参加。
2022年12月26日、2023年3月から銀座・博品館劇場で上演される舞台『ラストアンコール~死者の夜明け~』で、主演・海役を務めることが発表された[5]。
2023年10月17日、BUGVELからの脱退及びDREAM PASSPORTからの退所を発表[6]。同年10月31日付で脱退、退所した[7]。
2024年11月22日、個人weiboアカウントを開設。同年12月30日、タイ・ICONSIAMにて開催されたカウントダウンイベント『Amazing Thailand Countdown 2025』において、『CHUANG Asia Season2』の練習生公開ステージに出演。2025年2月2日より放送開始となる同オーディション番組への出演が公となった。2025年1月16日、練習生プロフィール公開[8]。同番組において初回クラス分けでの評価はCクラスだった[9]が、その後のテーマソングテストによる再編成でBクラスへ昇格[10]。1stステージで披露した「Hard to say」においてセンターポジションを務め、現場投票でグループ内1位となりMVPを獲得[11]。MVP獲得者へのベネフィットとして同年2月13日放送の『T-POP STAGE』に出演し、番組テーマソング「SKYLINE」のパフォーマンスを行った[12]。2ndステージでは「MIC DROP」を披露し、再びMVPを獲得した[13]。その後も順調に順位を上げファイナルステージに進出、「If You Do」「HAPPY」の2曲を披露したものの、最終順位12位という結果となった[14]。また、投票による上位15名に選ばれ、同年3月23日にバンコク・SIAM PAVALAIで開催された『CHUANG Asia S2 1st Fan Meeting in Bangkok:School Break』に出演した[15]。
人物
- BUGVELでは最年少で、ダンスを担当していた[16]。また、一部の楽曲では振付も担当していた[2]。
- 趣味は、ダンス、ゲーム、バラエティ番組を観ること。特技は、ダンス、ジャズ、歌(バラード)、スティッチのものまね[17]。
- 好きなアーティストは、SHINee[2]。
作品
参加楽曲
PRODUCE 101 JAPAN
- 「ツカメ 〜It's Coming〜」 - 『ツカメ 〜It's Coming〜』収録
- 「やんちゃBOYやんちゃGIRL」 - 『PRODUCE 101 JAPAN - 35 Boys 5 Concepts』収録(「バブリンチョ」名義)
BABOOZ
- 「FEVER」
- 「Good today」- 作詞を担当
CHUANG Asia Season2
- 「SKYLINE」
出演
- 『ラストアンコール~死者の夜明け~』 - 主演・海 役(2023年3月~4月)[5]
脚注
出典
- ^ “PROFILE”. BUGVEL公式サイト. 2022年12月26日閲覧。
- ^ a b c d “【アイドルWalker・兵庫&大阪編】ダンス&ボーカルグループBUGVEL・KOSHIN「いつか大好きなSHINeeさんと同じステージに!!」”. Walkerplus (2022年11月1日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ “【PHOTO】「PRODUCE 101 JAPAN」お披露目会に練習生が登場!個人カットを一挙大公開 ― Part.1”. Kstyle (2019年9月3日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ “元YG練習生マヒロ、日本デビューを発表!「PRODUCE 101 JAPAN」出演メンバーとの新グループ“BUGVEL”を電撃公開”. Kstyle. (2020年10月30日) 2022年12月5日閲覧。
- ^ a b “KOSHIN&MINATOのW主演 死者を救う死神が描かれる、舞台「ラストアンコール~死者の夜明け~」上演へ”. 2.5ジゲン!! (2022年12月26日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ “BUGVELメンバーKOSHINについてのご報告 | BUGVEL Official Site”. bugvel.com (2023年10月17日). 2025年1月22日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2025年1月22日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. ““中国版プデュ”「創造営2025」に小松倖真、ヴァサイェガ光、福田翔也ら「日プ」出身者5名が参加(最新ビジュアルあり)”. 音楽ナタリー. 2025年1月22日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ T-POP STAGE (2025-02-13), SKYLINE - CHUANG ASIA S2 | 13 ก.พ.68 | T-POP STAGE Presented by PEPSI 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ きなこもち (2025年4月11日). “【ChuangAsia2025】創造営2025ついに最終回!ファイナル順位&デビューメンバーは? - エンタポップ”. hibinayami.hibihsp.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ "#2 深~く自己紹介! 【HIKARU・GUNO・MAHIRO・KOSHIN】". BUGVEL WARNING RADIO. 12 March 2021. AuDee。
- ^ “101練習生 小松倖真”. PRODUCE 101 JAPAN. 2022年12月26日閲覧。
関連項目
- BUGVEL - 2023年10月まで所属していた日台ダンスボーカルグループ。
外部リンク
- Koshinのページへのリンク