Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
MOLDINOとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

MOLDINOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MOLDINOの意味・解説 

MOLDINO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 09:50 UTC 版)

株式会社MOLDINO
MOLDINO Tool Engineering, Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証1部 5963
1962年3月 - 2012年10月29日
大証1部(廃止) 5963
1961年9月 - 2012年10月29日
本社所在地 日本
130-0026
東京都墨田区両国四丁目31番11号
ヒューリック両国ビル 8階
設立 1933年9月
(株式会社日本工具製作所)
業種 機械
法人番号 1010401083204
代表者 金子 善昭(代表取締役社長)
資本金 14億5,541万円
売上高
  • 201億6,000万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 28億1,700万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 30億円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 27億3,000万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 289億7,200万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 372億8,000万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 817名(2021年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 三菱マテリアル株式会社 100%
主要子会社 MOLDINO Tool Engineering Europe GmbH
MOLDINO Tool Engineering (Shanghai), Ltd.
外部リンク https://www.moldino.com/
テンプレートを表示

株式会社MOLDINO(モルディノ、MOLDINO Tool Engineering, Ltd.)は東京都墨田区に本社を置く切削工具の製造、販売を行う株式会社である。三菱マテリアルの完全子会社。

概要

生産拠点として千葉県成田市に成田工場、滋賀県野洲市に野洲工場、富山県魚津市に魚津工場を置く。営業所は東京、大阪、名古屋他全国12ヶ所に設置している。

沿革

  • 1933年9月 - 大阪市において株式会社日本工具製作所を設立。
  • 1961年9月 - 大阪証券取引所第二部に上場
  • 1962年3月 - 東京証券取引所第二部に上場。
  • 1981年12月 - 日立金属の子会社となる。
  • 1983年4月 - 西ドイツにてHitachi Tool Engineering Europe GmbH(現・MMC Hitachi Tool Engineering Europe GmbH)を設立。
  • 1983年11月 - 栃木県に真岡工場を新設。
  • 1987年10月 - 日立超硬株式会社を合併。商号を日立ツール株式会社に変更、本店を東京都江東区に移す。
  • 1993年11月 - 滋賀県に野洲工場を新設。
  • 1994年12月 - 真岡工場を野洲工場に集約移転。
  • 1997年10月1日 - 株式会社魚津製作所、株式会社米田工具製作所、九州米田株式会社の3社を合併[2]。魚津製作所を魚津工場、九州米田を中津工場とする。
  • 2000年9月 - 東京証券取引所及び大阪証券取引所第一部に上場。
  • 2002年8月 - BCセンター(大阪工場)を野洲工場へ集約移転。
  • 2005年2月 - 海外連結子会社の日立刀具(上海)有限公司(現・菱雲日立刀具(上海)有限公司)を設立。
  • 2008年1月 - ツールテック株式会社を吸収合併。
  • 2009年3月 - 基盤技術研究センター及び松江表面改質センターを設立。中津Tセンター(大分県)を成田工場へ集約移転。
  • 2009年7月 - 魚津工場(富山県)を野洲工場へ集約移転[3]。本社を東京都港区へ移転。
  • 2012年7月 - 株式交換により日立金属の完全子会社となることを発表[4]
  • 2012年11月 - 日立金属の完全子会社となる。
  • 2015年4月 - 日立金属が株式の51%を三菱マテリアルに譲渡。三菱マテリアルの連結子会社となり、商号を三菱日立ツール株式会社に変更[5][6]
  • 2017年5月 - 新ブランド名「MOLDINO」を制定[7]
  • 2020年4月 - 三菱マテリアルの完全子会社となり、商号を株式会社MOLDINOに変更[8]
  • 2020年10月5日 - 魚津工場(富山県)を再稼働[9]

主力製品

など。また、使用済工具の再研磨事業も行っている。

過去に製造を行っていた製品

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f 株式会社MOLDINO 第126期決算公告
  2. ^ 『北日本新聞』1997年10月1日付朝刊19面『日立ツールの工場に ドリル本部で再出発 魚津製作所』より。
  3. ^ 『北日本新聞』2010年3月11日付朝刊21面『複数の企業 購入名乗り 魚津 日立ツール跡地』より。
  4. ^ 日立金属株式会社による日立ツール株式会社の株式交換による完全子会社化に関するお知らせ 日立金属株式会社、日立ツール株式会社 2012年7月27日
  5. ^ 日立ツール株式会社の株式譲渡契約締結に関するお知らせ三菱マテリアル株式会社、日立金属株式会社 2014年9月26日
  6. ^ 日立ツール株式会社の株式譲渡手続完了、および商号変更に関するお知らせ三菱マテリアル株式会社、日立金属株式会社 2015年4月1日
  7. ^ 新ブランド名「MOLDINO」について』(プレスリリース)2017年5月19日http://www.moldino.com/news/2017/news-2017-05-19.html2020年4月23日閲覧 
  8. ^ “三菱マテ、三菱日立ツールを完全子会社に”. 日本経済新聞 (株式会社日本経済新聞社). (2020年2月26日). https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=032&ng=DGXMZO56074570W0A220C2TJ2000 2020年4月23日閲覧。 
  9. ^ 『北日本新聞』2020年10月6日付朝刊6面『魚津工場が再稼働 MOLDINO 工具加工 受注増加』より。
  10. ^ 旋削用インサート Turning Inserts

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MOLDINOのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOLDINO」の関連用語

MOLDINOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOLDINOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMOLDINO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS