モチヴェイション・ラジオ
(Motivation Radio から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 14:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『モチヴェイション・ラジオ』 | ||||
---|---|---|---|---|
スティーヴ・ヒレッジ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1977年7月 カリフォルニア州ロサンゼルス レコード・プラント、T.O.N.T.O.'s、ウェストレイク・オーディオ | |||
ジャンル | プログレッシブ・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ヴァージン・レコード | |||
プロデュース | マルコム・セシル | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
スティーヴ・ヒレッジ アルバム 年表 | ||||
|
『モチヴェイション・ラジオ』(Motivation Radio)は、イギリスのギタリスト、スティーヴ・ヒレッジが1977年に発表した3作目のスタジオ・アルバム。
背景
前作『L』発表後に行われたアメリカ・ツアーの頃、ヒレッジはパーラメントやファンカデリック等を聴くようになり、「もう少しファンキーな音楽をやりたいと思った」と語っている[2]。本作をプロデュースしたマルコム・セシルは、当時ヒレッジが気に入っていたトントズ・エクスパンディング・ヘッド・バンドのメンバーであり、ロサンゼルスでヒレッジを取材した記者がセシルの知り合いだったことから、その記者の紹介で出会いを果たした[2]。
2007年に発売されたリマスターCDにはボーナス・トラックが3曲追加された。「レイラインズ・トゥ・グラスドム(Tontoヴァージョン)」は1977年にプロモーション・シングルとして発表された音源で[3]、後に完成されたロング・ヴァージョンは次作『グリーン』に収録された[4]。また、「ザ・サーモン・ソング(オリジナル"パワー・トリオ"バッキング・トラック)」と「ザ・ゴールデン・ヴァイブ(オルタネイト・ミックス)」は2007年まで未発表だった音源で[3]、後者はアルバム『フィッシュ・ライジング』(1975年)に収録されていた組曲「Aftaglid」の最終セクションの別ミックスである[4]。
反響・評価
全英アルバムチャートでは5週チャート圏内に入り、最高28位に達した[1]。音楽評論家のデイヴ・コノリーはオールミュージックにおいて「『L』と同様に宇宙的だが、より親しみやすい」と評している[5]。
収録曲
特記なき楽曲はスティーヴ・ヒレッジとミケット・ジローディの共作。
- ハロー・ドーン - "Hello Dawn" - 2:49
- モチヴェイション - "Motivation" - 4:10
- ライト・イン・ザ・スカイ - "Light in the Sky" - 4:11
- ラジオ - "Radio" - 6:13
- ウェイト・ワン・モーメント - "Wait One Moment" - 3:19
- ソウサー・サーフィング - "Saucer Surfing" - 4:20
- サーチング・フォー・ザ・スパーク - "Searching for the Spark" - 5:31
- オクターヴ・ドクターズ - "Octave Doctors" - 3:33
- ノット・フェイド・アウェイ(グライド・フォーエヴァー) - "Not Fade Away (Glid Forever)" (Norman Petty, Glen Hardin) - 3:28
リマスターCDボーナス・トラック
- レイラインズ・トゥ・グラスドム(Tontoヴァージョン) - "Leylines to Glassdom (Tonto Version)" - 2:47
- ザ・サーモン・ソング(オリジナル"パワー・トリオ"バッキング・トラック) - "The Salmon Song" - 9:03
- ザ・ゴールデン・ヴァイブ(オルタネイト・ミックス) - "The Golden Vibe (Alternate mix)" - 3:28
参加ミュージシャン
- スティーヴ・ヒレッジ - ギター、ギターシンセサイザー、シンセサイザー、シャーナイ、ボーカル
- ミケット・ジローディ - シンセサイザー
- マルコム・セシル - シンセサイザー
- レジー・マクブライド - ベース
- ジョー・ブロッカー - ドラムス、パーカッション
脚注
- ^ a b STEVE HILLAGE | Official Charts Company - 「Albums」をクリックすると表示される - 2015年4月19日閲覧
- ^ a b 日本盤リマスターCD(VJCP-68794)ライナーノーツ(マーク・パウエル)
- ^ a b Steve Hillage - Motivation Radio (CD, Album) at Discogs
- ^ a b 日本盤リマスターCD(VJCP-68794)ライナーノーツ(スティーヴ・ヒレッジ)
- ^ Motivation Radio - Steve Hillage | AllMusic - Review by Dave Connolly
「Motivation Radio」の例文・使い方・用例・文例
- アップル,iTunes RadioとiOS 7を発表
- アップルは同会議で,新しいインターネットラジオサービス「iTunes Radio(アイチューンズ・ラジオ)」を今秋米国で開始すると発表した。
- ラジオのリスナーが聴いている曲を簡単に購入できるように,iTunes Store(アイチューンズ・ストア)がiTunes Radioにリンクされる予定だ。
- Motivation Radioのページへのリンク