顔料系インク
【英】pigment ink
顔料系インクとは、インクジェットプリンタなどで使用されているインクのうち、染料が水や油などの溶剤に溶けず溶媒中を分散しているタイプのインクのことである。
顔料系インクは、用紙上にインクを付着させるようにして発色させる。きめの細やかさや色の重ね合わせの品質が比較的劣るため、高品質な印刷には向かないが、にじみを抑えるなどの利点があり、文字の印刷には顔料系インクが適しているとされている。また比較的対光性や耐水性も優れている。
顔料系インクに対して、染料が水や油などの溶剤に溶けているタイプのインクが染料系インクと呼ばれる。染料系インクは発色がよく、色の重ね合わせなどに向いているとされる。
「pigment ink」の例文・使い方・用例・文例
- pigment inkのページへのリンク