スペースビジョンメーター
ハーフミラー(反射ガラス)のメーターパネルにVFD(蛍光表示部)の実像を映して虚像を表示し、実際のメーターパネルの位置より奥に焦点を結ばせる特種なメーター。遠方焦点表示式、虚像表示式とも呼ばれトヨタの一部に採用されている。遠方を見る運転視界から視線を移した際の焦点移動が少なくなるので、メーターの視認性が向上するとともに眼の筋力が衰えた高齢者にも見やすくなる。トヨタのヴィッツやナディアなどでは運転席からメーターパネルまでの距離を大きく確保できるセンターメーターと組み合わせることにより、焦点距離を運転者の視点から約1.5m先にまで伸ばし、その利点をいちだんと高めている。
「space vision meter」の例文・使い方・用例・文例
- は television の略語だ.
- space vision meterのページへのリンク