変更登録
新規登録を受けたクルマの登録事項について変更があったときに受ける登録形態をいう。新規登録の際に申請した登録事項は、自動車登録ファイルに記録され、全国一括管理されており、この内容を更新して常にクルマの使用実態を把握しておくために、変更登録などが義務づけられている。登録事項には、車名、型式、車台番号、原動機の型式、所有者の氏名および住所、使用の本拠地、登録年月日および登録番号があり、例えば、事故などで新たに車台番号を打刻し直したとか、所有者の転居などによる変更や所有者の社名を変更したなどの場合が変更登録の対象となる。変更登録の申請は、同時に自動車検査証の記入申請も行う必要がある。ほかの登録形態としては、移転登録(所有権の移転により所有者が変更となった場合)および抹消登録(クルマを滅失したとか解体する場合など)がある。
参照 新規登録- alteration registrationのページへのリンク