ポティゴゲ駅
(beotigogae station から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 05:04 UTC 版)
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年7月)
( |
ポティゴゲ駅 | |
---|---|
3番 出入口(2018年11月25日)
|
|
버티고개 ポティゴゲ Beotigogae |
|
◄631 漢江鎮 (1.0 km)
(0.7 km) 薬水 633►
|
|
所在地 | |
駅番号 | 632 |
所属事業者 | ソウル交通公社 |
所属路線 | ●6号線 |
キロ程 | 22.5 km(鷹岩起点) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
2,487人/日(降車客含まず) -2017年- |
乗降人員 -統計年度- |
4,792人/日 -2017年- |
開業年月日 | 2001年3月9日 |
ポティゴゲ駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 버티고개역 |
漢字: | 버티고개驛 |
発音: | ポティゴゲヨク |
英語表記: | Beotigogae Station |
ポティゴゲ駅(ポティゴゲえき)は大韓民国ソウル特別市中区新堂洞にある、ソウル交通公社6号線の駅である。駅番号は632。
歴史
当駅を含む、梨泰院駅から薬水駅間の4駅は、2000年12月15日に鷹岩駅 - 上月谷駅間が開通した際に一斉に開業する予定であったが、工事を担当していた信和建設の倒産によって工事が遅延され、完成まで無停車・通過していた。[1]
駅構造
相対式ホーム2面2線の地下駅。フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。付近は南山の山裾で地形が険しいため、山岳工法の広いシールドトンネル内にホームが作られている。以前は吹き抜け構造となっていたが、ホームドア設置時に線路を覆う形で屋根が設置された。
ホームから改札口へ出るには、電車と線路をまたぐ通路を通っていく。なお、改札への通路上には斜行エレベーターがある。
のりば
案内上ののりば番号は設定されていない。
上り | 三角地・孝昌公園前・合井・デジタルメディアシティ・鷹岩方面 | |
---|---|---|
下り | 東廟前・高麗大・石渓・泰陵入口・新内方面 |
利用状況
近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。なお、2001年は開業日の3月9日から12月31日までの298日間の平均である。
路線 | 2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乗車人員 | 未開通 | 2,083 | 2,297 | 2,403 | 2,407 | 2,394 | 2,465 | 2,476 | 2,516 | 2,537 | [2] | |
降車人員 | 2,045 | 2,304 | 2,421 | 2,406 | 2,374 | 2,454 | 2,473 | 2,503 | 2,513 | |||
乗降人員 | 4,128 | 4,601 | 4,824 | 4,814 | 4,769 | 4,919 | 4,949 | 5,020 | 5,050 | |||
路線 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||
乗車人員 | 2,563 | 2,587 | 2,573 | 2,622 | 2,662 | 2,584 | ||||||
降車人員 | 2,498 | 2,552 | 2,567 | 2,568 | 2,565 | 2,468 | ||||||
乗降人員 | 5,062 | 5,139 | 5,140 | 5,190 | 5,227 | 5,052 |
駅周辺
- ジャンウォン中学校
- 奬忠中学校
- 將忠高等学校
- ソウル放送高等学校
- 鷹峰公園
隣の駅
脚注
- ^ 김영섭 (2000年11月10日). “지하철 6호선 완전개통 연내 어려울 듯” (朝鮮語). 연합뉴스. 2020年7月21日閲覧。
- ^ 서울도시철도공사 > 알림정보 > 자료실
関連項目
「Beotigogae Station」の例文・使い方・用例・文例
- この荷物を Station へ持って行ってくれ
- 馬車に乗って Station へ行った
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- beotigogae stationのページへのリンク