Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「musee」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

museeとは? わかりやすく解説

ミュゼ【(フランス)musée】

読み方:みゅぜ

美術館博物館

[補説] 英語のmuseumにあたる。


MUSEE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 18:38 UTC 版)

MUSÉE
EBIスタジオ・アルバム
リリース
録音 ART PLAZA 1000
STUDIO TAKE ONE
SEDIC
音響ハウス
サウンドインスタジオ
ソニーミュージック信濃町 & 六本木スタジオ
STUDIO SAM
YAMAHA AV STUDIO
ジャンル ロック
プログレッシブ・ロック
ニュー・ウェイヴ
時間
レーベル Sony Records
プロデュース 鈴木慶一
岡田徹
白井良明
かしぶち哲郎
高橋幸宏
EBI
チャート最高順位
EBI アルバム 年表
- MUSEE
1991年
film
1994年
テンプレートを表示

MUSÉE』(ミュゼ)は、EBIの1枚目のスタジオ・アルバム。1991年8月23日発売。発売元はSony Records

概要

UNICORNベーシスト、EBIのソロ・アルバム。タイトルはフランス語で「美術館」の意。初回盤はブックレット内の写真が多く記載されている為、ケースが通常のアルバムサイズより大きいものとなっている。

UNICORNでそれぞれが作成した楽曲を「曲出し」した際に、バンドの方向性や世界観と異なるという理由から収録見送りになった曲が多くなったことで、それらを発表する機会を提案された事により本作品が作成されるきっかけとなった。[1]

音楽プロデューサーは、ムーンライダーズ高橋幸宏。作詞は森雪之丞サエキけんぞう川村真澄が提供。

オリコンチャート2位を獲得した。

収録曲

作詞・作曲:堀内一史(特記以外)

  1. デカダンスの虹 (4:38)
    作詞:森雪之丞 / 編曲:鈴木慶一
  2. 八月の漂流者 (4:03)
    作詞:森雪之丞 / 編曲:高橋幸宏
  3. 水晶のアヴァロン (5:19)
    作詞:サエキけんぞう / 作曲:美音里 / 編曲:岡田徹
  4. 真夏はBurn! (4:02)
    作詞:サエキけんぞう / 作曲:堀内一史・岡田徹 / 編曲:岡田徹
  5. 哀しみのGarden (3:23)
    編曲:白井良明
  6. プログレな恋人たち (3:50)
    作詞:川村真澄 / 編曲:白井良明
  7. 丘の上にひとり (4:05)
    作詞:鈴木博文 / 編曲:鈴木慶一
  8. 十九回目の普通 (4:25)
    作詞:森雪之丞 / 編曲:高橋幸宏
  9. [She's an] ANGEL (4:21)
    編曲:かしぶち哲郎
  10. 薔薇も科学も知らない快楽 (7:07)
    作詞:森雪之丞 / 作曲:堀内一史・鈴木慶一 / 編曲:鈴木慶一

参加ミュージシャン

鈴木慶一ユニット (#1, #7, #10)
岡田徹ユニット (#3, #4)
白井良明ユニット (#5, #6)
かしぶち哲郎ユニット (#9)
高橋幸宏ユニット (#2, #8)

脚注

  1. ^ 「EBI セルフセレクション」MHCL-1212 ブックレット内インタビューで発言。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「musee」の関連用語

museeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



museeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMUSEE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS