祝!北川進先生ノーベル賞受賞 北川進理事・副学長、高等研究院特別教授が、2025年のノーベル化学賞を受賞することが決まりました。北川先生は、多孔性配位高分子、MOFという新しい材料を開発しました。分子が出入りできる無数の小さな穴が規則的に並ぶこの素材は、二酸化炭素を回収したり、砂漠で空気中から水を生成したり、水から汚染物質を除去したりするなど、地球環境問題の解決につながる可能性を持っています。北川先生の研究と、関連する分野で成果を上げる研究者たちの動画を集めました。化学で未来を切り拓く京都大学の挑戦をご覧ください。 祝!坂口志文先生ノーベル賞受賞 京都大学名誉教授で、再生医科学研究所(現・医生物学研究所)教授および所長を務められた坂口志文先生が、2025年のノーベル生理学・医学賞を受賞することが決まりました。免疫学分野では、2018年に本庶佑特別教授もノーベル賞を受賞しています。メカニズムの解明から病気治療への応用まで。京都大学で多角的に行われている免疫研究の最前線を伝える動画を集めました 動画シリーズ「京大先生、質問です!」を更新しました 京都大学の多彩な研究者が、最先端の研究結果や知見をもとに視聴者の素朴な疑問にお答えするシリーズです。皆さんの質問をお寄せください! Podcast(Spotify、Amazon Music、Apple Podcasts)でも配信中です🎧 Awards and honors 個性豊かな研究者が在籍する京都大学では、これまでにノーベル賞をはじめとする多くの国際賞受賞者を輩出してきました。今年5月には、柏原正樹特任教授が、数学のノーベル賞とも言われる「アーベル賞」を受賞しています。 道を究めた研究者たちは、何を思い、どんな未来を見つめながら研究を切り開いてきたのでしょうか。それぞれの分野で顕著な業績を上げ、国際賞を受賞した京大の研究者たちの動画を集めました。ぜひご覧ください! 卒業生からのメッセージ動画を公開しました 大阪・関西万博でパビリオンやサウナの設計を手掛けた本学卒業生の建築家・小室舞さん。大学時代の設計課題が、今につながっていると語ります。ぜひご覧ください。 新しい大学紹介動画を制作しました 京都大学の教育や研究、学生生活について広く知ってもらうため、8年ぶりに大学紹介動画を制作しました。2分半の動画に、京大の魅力をぎゅっと詰め込めこんでいます。ぜひご覧ください。 SEARCH〔 検 索 〕 検索 メニューで探す おすすめキーワード #3分未満の動画 #部活動 #iPS細胞 #学びなおし #ノーベル賞 #中高校生向け #退職教員最終講義 FEATURES〔 特 集 〕 FEATURES 未来を創る化学研究 Materials for the Earth 祝!北川進先生ノーベル化学賞受賞 MORE FEATURES〔 こちらの特集もオススメ 〕 FEATURES Awards and honors 道を究めた研究者たち FEATURES 京大の哲学者たち The Kyoto School Today 100年続く生きた哲学の実践 FEATURES Global South Focus アジア、アフリカから未来を見つめる LATEST 〔 新 着 〕 京都大学 令和7年度 大学院秋季入学式 ≪0:18:29≫ 京都大学 令和7年度 大学院秋季学位授与式 ≪0:37:34≫ Summer Program on Governance I... ≪0:36:03≫ Summer Program on Governance I... ≪1:04:05≫ Summer Program on Governance I... ≪1:01:06≫ Summer Program on Governance I... ≪1:09:18≫ 『京都大学百二十五年史』はどのようにして作られたのか 西山伸... ≪0:57:20≫ 京都大学医学研究科・医学部創立125周年記念式典#2 グロー... ≪0:13:46≫ 【「闘鶏」と異文化理解編】京大先生、質問です! 師田史子(ア... ≪0:11:52≫ 京都大学情報学研究科2025年度公開講座 数理と情報の交差点... ≪0:32:11≫ POPULAR 〔 人 気 〕 退職教員最終講義「地震・噴火・温暖化は今後どうなるか?」鎌田... 《1:37:29》 京都大学紹介動画 Introducing Kyoto Uni... ≪0:02:31≫最先端研究や大学生活などが2分半に凝縮! 第5回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム「生命と... 《0:42:07》サイエンスと哲学がグラデーションで迫ってくる感覚に! 24 少林寺拳法部 ≪0:01:15≫ Simple English for Everyone | ... 《0:14:12》 京大×博報堂【立ち止まって、“一緒に”、考える ① 】~物理... ≪1:16:19≫ 臨床研究者のための生物統計学「仮説検定とP値の誤解」佐藤俊哉... 《0:57:50》臨床研究者のための生物統計学!勉強になります! 京大医学部を語る#1 京大医学部とは ≪0:06:41≫教授陣がラフに語る本音トーク!3回シリーズです! Kyoto University Honorary Doct... ≪0:45:58≫ 京都大学 広井良典教授最終講義「持続可能社会のデザイン」20... ≪1:02:15≫ PICK UP 〔 オススメ 〕 京都大学紹介動画 Introducing Kyoto Uni... ≪0:02:31≫最先端研究や大学生活などが2分半に凝縮! 採水方法の解説動画 ≪0:05:16≫「山の健康診断調査」How To 動画です! プレ講義 理学への招待「物理学:系外惑星に第二の地球を探す」... ≪1:21:49≫第二の地球!?地球外生命に会える日は来るのでしょうか! オープンキャンパス 模擬講義<個人差をみる教育心理学> ≪0:14:28≫「個人差とは個人のみをみるに非ず」なるほど!と思わずにはいられません! iPS細胞、軌跡と未来 こだわりの研究所を大解剖 「山中所長... ≪0:20:41≫iPS細胞研究所設立10周年記念特別展の紹介動画です!(京都大学総合博物館/2020年9月) 京大先生シアター「個人の尊重原理に基づく国家・社会の在り方を... ≪0:01:49≫個人の尊厳を守るためにどのような仕組みが必要なのか。憲法とは! オープンキャンパス 安田渓助教と巡る製図室・デザインラボ ≪0:06:07≫工学部建築学科では1回生から1人1台の製図机で設計演習行っています! 京都大学 デザインスクール教員紹介 経営管理大学院 山内裕准... ≪0:05:30≫サービスの本質とは何かについて考えてみませんか? 【文化心理学編】京大先生、質問です! 内田由紀子(人と社会の... ≪0:16:14≫日本の幸福度は低い?!幸せってなんですか?さまざまな疑問にこたえます! 京都大学 広井良典教授最終講義「持続可能社会のデザイン」20... ≪0:37:37≫次世代へつなぐ社会のデザインについて語られます!最終講義編もぜひご覧ください!