Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
新築しましたが結露に困っています(泣)|住宅設備・建材・工法掲示板(Page10)
[go: Go Back, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「新築しましたが結露に困っています(泣)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 新築しましたが結露に困っています(泣)
  • 掲示板
ケツロマン [更新日時] 2025-07-01 11:11:11
【一般スレ】住宅の結露・カビ| 全画像 関連スレ RSS

北海道で3月に地元の工務店で建てました。
しかし朝起きると、サッシやその周りの壁が結露して困っています。
設計時から結露しない家を望んでいたので、正直ガッカリです。

小さい子供がいるので夜間のみ加湿器を最弱で使用しています。
温室度計で真夜中に測ると、19度の55パーセントでした。

加湿器の使い過ぎで結露しているのでしょうか?それとも設計、施工の問題でしょうか?
結露で壁紙も濡れている状態なので、カビも心配です。(朝起きたらこまめに拭き取るようにはしていますが・・)

何か良い対策はないものでしょうか?

下記が家のスペックです
サッシ:YKKプラマードⅢ
第一種換気(弱で24時間連続運転)
断熱:軸間GW200ミリ+付加断熱ネオマフォーム30ミリ
窓下に温水パネルヒーター設置し、夜間も運転
全窓にハニカムサーモスクリーン設置
C値:1.1?(確認中です)
Q値:1.3

工務店に尋ねると、「一種換気とハニカムサーモスクリーンの組み合わせならある程度の結露は仕方がない」との返答でした。

何か良い対策はないものでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】住宅の結露・カビ

[スレ作成日時]2011-03-28 12:50:38

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築しましたが結露に困っています(泣)

  1. 181 匿名さん

    冬に除湿機って。。

  2. 182 購入検討中さん

    一種換気じゃねーのか?

    違うなら選択ミスだ

  3. 183 匿名

    内部結露って業者に言えば直るのか?

  4. 184 匿名さん

    ハニカムスクリーンの断熱性で結露するんでしょう。
    同様の条件だと障子も結露しますね。

    障子の高い断熱性は結構認められていますが、結露を嫌って選ばれません
    断熱性よりも結露の少なさが選択される傾向にある訳です。
    これはハニカムスクリーンでも同様です。

  5. 185 匿名さん

    冬場は湿度40パーセントくらいがベストですね。
    蓄熱式暖房などで深夜も暖かい家はいいですけど、55パーセントで夜間に一旦冷やす計画だと一条でも結露すると思いますよ。
    対策としてはシーリングファンなどで空気をかくはんすることです。もちろん24H回しっぱなし。

  6. 186 匿名

    壁の中で空気が循環してないと内部結露が起こり家が早く腐ります。

  7. 187 匿名さん

    ハニカムが結露の原因だって、某スレで散々立証されてたような、、

  8. 188 匿名さん

    壁の中で空気が循環って通気層は一般的に取ってると思うけど。

  9. 189 匿名さん

    内壁の外は普通断熱材だから通気はスースーは普通無い。だからそこが結露しちゃいかんよ。

    家の断熱性は、窓が圧倒的に足らない。トリプルでも真空でも二重サッシでも壁よりずっと劣る
    これが普通の家。
    そこでハニカムサーモスクリーンの出番なんだけど、こいつも断熱性が売りだから
    今度は窓が室温で温まらなくなって、そこで結露が起こるって寸法だな。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294757/all/
    障子の断熱性も高く、気密はサーモスクリーンよりあって、何より価格が安い。

  10. 190 匿名

    通気層内部で結露の可能性ってありますか?
    ポタッて音がするんです。

  11. 191 匿名さん

    どこに落ちて何にあたった音?外壁の通気層の音が聞こえるってすごい耳。

  12. 192 匿名さん

    単純に湿度コントロールすればいいんじゃない。
    最近の良い機械は、勝手に運転してくれるよ。
    湿度も表示されるし。

  13. 193 匿名

    高いハウスメーカーで建てても、結露はします。
    うちの寝室は、ドアを開けて寝ないと窓はビチャビチャに結露します。
    息からかなりの水分が出るそうです。

    過剰な断熱だと思われる仕様でしたが、壁のなかをどんだけ断熱しても窓から熱が逃げるので、結局結露するなら、程ほどの性能の広い家を建てれば良かった。

    気密もいいからなおさら結露するみたいですね。

    エアコンつけたまま寝れば除湿されるからいいんだろうけど、耐えられない。

  14. 194 入居済み住民さん

    ウチは外断熱の高気密ですが、結露しませんよ。
    窓はペアガラスでlow-eでもないですし。

  15. 195 匿名さん

    >194
    結露は内外温度差と露点温度と結露部分の断熱性能で決まります。
    漠然と比較しても意味ありませんよ。

  16. 196 匿名さん

    >188
    グラスウ-ルの施工は丁寧にしないと、通気層を取れません。
    だから、タマなどは通気層がとれるようにリブ入れるなど工法で補っています。
    大手の会社もそれぞれに工夫しています。
    ところが、中途半端な会社は、通常工法で雑施工なので、通気層が取れません。
    これが実態です。



  17. 197 匿名さん

    追加します。
    断熱に限ったことではありませんが、地元工務店の丁寧施工もありますし、有名会社の暴走族施工もあります。

  18. 198 匿名さん

    一般的に壁内の通気層といえば、断熱材の外の防水シート(タイベック等)の外側に作る
    外壁との間に胴縁などで作る空間を言っているのではないのかな?

  19. 199 入居済み住民さん

    無添加住宅の結露考えたら、我慢したほうがいいよ。

  20. 200 匿名さん

    地域性によるところが大きいようなきがします。

    田舎は日本海側、冬でもジメジメしてますが、
    上京して、太平洋側の都内に越して、
    冬の乾燥に、随分違うなと思いましたね。

    加湿器つけても、55%程度
    鍋しても、一時的に70%いかないです。

    結露は風呂と洗面ぐらいですね

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸