Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
シロアリ対策について|一戸建て何でも質問掲示板(レスNo.1-35)
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「シロアリ対策について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. シロアリ対策について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-11-20 20:38:22
【一般スレ】一戸建てのシロアリ対策| 全画像 関連スレ RSS

木造在来工法ですが、シロアリ対策は必要なの?HMの営業は必要ないといってますが・・・

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建てのシロアリ対策

[スレ作成日時]2010-01-20 10:07:53

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シロアリ対策について

  1. 1 匿名

    営業の必要ないはあきらめろという意味だと思います。

  2. 2 匿名

    日本の木造の寿命が短い理由のひとつはシロアリのせいらしいね。
    建て替えが見込めるから本気で対策する企業は少ないね。

  3. 3 匿名さん

    在来でシロアリ対策必要ないってことはシロアリが居ないところなのですかい?
    日本国内でシロアリのいない地域なんてあるのですかい?
    標高2000メートル級の高地とかですかい?

  4. 4 匿名さん

    もちろん高地ではありませんし、ふつうのヤヤ田舎町ですよ。

  5. 5 匿名さん

    >ふつうのヤヤ田舎

    で、あれば 対策が必要ない理由をHMの営業に明確に説明して貰う必要がありますね
    それが納得できる内容であればいいのではないかと

  6. 6 匿名さん

    そんなことを言う工務店は正直どうかとお思いますね。

    >シロアリ対策は必要なの

    シロアリ被害に有った家とかTVで見たことないですか?
    あまりにもスレ主は情弱過ぎると思うけど。

  7. 7 匿名さん

    >>6
    あっちこっちのスレでムチャクチャ言ってるあんたもどうかと思うけどね。

  8. 8 匿名さん

    一条工務店は防蟻処理をやってますよね?あれはどう思います?

  9. 9 匿名さん

    一条に限らず大抵のHMや工務店は防蟻処理やってると思いますが・・・
    逆にやらないメーカーをお聞きしたい

  10. 10 匿名さん

    ウチを建てた工務店は特別なことはなにもやってないです。
    べた基礎、ベースコン厚さ150ミリ、立ち上がり幅150ミリ、基礎パッキンの上に
    防蟻処理などしてない桧無垢4寸角の土台が乗っています。

    床下の通気がよくて湿気がこもらなければシロアリは大丈夫とのことでした。が・・・
    このスレを見て一抹の不安がないわけではないんですけど・・・

  11. 11 匿名さん

    ベタ基礎、基礎パッキンでも排水、給水配管の穴や玄関土間など弱点がありますから完璧ではないです
    しかも外来種は乾燥してても基礎コンクリの上に蟻道を作って材木まで到達します
    お気を付けあれ

  12. 12 匿名さん


    炭原料で無害の防アリ剤っていうヘルスコキュアー使った人いますか?

  13. 13 匿名

    床下から1Mの高さまでは防蟻処理は義務なはず…

  14. 14 ビギナーさん

    外来種アメリカカンザイシロアリは蟻道も造らないって。
    ご近所で発生したら引っ越した方がいい。

  15. 15 入居済み住民さん

    防蟻処理しないってことは、シロアリで15年〜20年で家がダメになるから新しい家を建てかえる為の大義名分ができるね。
    いいよねー。人生で2度も建てられるなんて。でもその前に地震で壊れて死ななきゃいいけど。

  16. 16 匿名さん

    カンザイシロアリ対策にも有効なACQ加圧注入加工をおすすめします。

    プレカットした木材をACQ加圧注入加工するだけなのですが、
    住宅業界のモラルが低い日本では、施主の無知に付け込んで
    一部のMHしかやっていません。

    塗るだけの防蟻処理の効果は、もってもせいぜい5年ですので、
    家の使用年数を考えると、何も処理していないのと同じです。

    5年ももたない塗るタイプの防蟻材は人体への作用が心配ですが、
    ACQは訴訟社会の欧米でも採用されているくらい安全なものです。

    地震で倒壊した家のほとんどがシロアリにやられたことが
    原因と考えられています。

    ACQ加圧注入加工による防蟻処理をしないことは、
    耐震偽装などと同じく、殺人行為だとさえ思います。

  17. 17 匿名さん

    ほんとに責任感のない、日本のHMたち。目先の利益しか考えておりませんネ!
    も~!怒っちゃうぞ!プンプン!

  18. 18 匿名さん

    米蟻、ご近所で発生しても家ごと引っ越せないし(T=T)
    やっぱり防蟻対策を考えねば

  19. 19 匿名さん

    ACQを否定して床下に炭を敷くことを推奨するシロアリ駆除業者もいるようですね。
    たぶん、日本でもACQが普及したら困るのでしょう。

  20. 20 匿名さん

    モクボーペネザーブを検討しています。
    何か気をつける点はありますか?

  21. 21 匿名さん

    床下でバルサン焚くのって効果あるかな?

  22. 22 匿名さん

    >>21
    試しにやってみては?

  23. 23 匿名さん

    近所で、外構の枕木から白蟻が出たよ。

  24. 24 匿名さん

    営業の言う「必要ない」は、ホントに必要ないから?
    かもしれないですよ。

    うちも薬剤等の対策はしてないです。№10さんとまったく同じです。

    私の実家も相当古い家ですが、対策なしでいまだ現役です。
    床下に湿気がなきゃ大丈夫と思います。

  25. 25 匿名さん

    カンザイシロアリによる被害は地震で倒壊するまでわからないと思います。

    ヤマトシロアリなどと違って乾燥材でも普通に営巣しますから、
    乾燥に気を付けてもやられます。

    蟻道も作りませんし、2階など床より高い位置にも営巣するため、
    床下だけを見てもダメなんです。

    リフォーム時に壁を剥がして巣が見つかれば幸運な方です。

  26. 26 匿名さん

    カンザイシロアリ対策に注入薬剤材木を使っても無意味だよw
    ちゃんと調べろよ。

  27. 27 匿名さん

    いいかげんな俗説がまかり通るいかがわしい世界です。

    まずは鉄板サイトからコメントを始めません?
    岡崎シロアリ技研 岡崎等翅目研究所
    http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/

  28. 28 匿名希望

    水上友和(男)33歳、とび職 最終学歴:大阪市立新北野中学校卒業
    現時点で、窃盗罪・覚醒剤取締法違反により刑務所に2回服役【本当の話です。】←もちろん、多くの前歴もあり
    この社会の害虫は、一生を終えるまでに、あと何回刑務所に服役するのでしょうか?

    ℡:06-6477-6678

    〒532-0027
    大阪市淀川区田川1丁目6番12号ラクシュミーイソ202号室 【害虫の自宅】

    〒555-0022
    大阪市西淀川区柏里3丁目1番17号1F101号室【スナック Bacchus】←害虫の母親【水上恵美子】のスナック

    交通アクセス【スナック Bacchus】
    JR塚本駅西口【西淀川方面】から徒歩3分 サンリバー柏里商店街120m直進
    藤原歯科右折30m 右側浅野ビル1F

    http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01014/27113/0664776678-001/

  29. 29 匿名さん

    >>26
    コイツは何も知らないか、悪徳業者なのだろう。
    まあ、ACQ加圧注入材が一般的になってしまうと、
    シロアリ駆除業者は暴利を貪れなくなるからなあ。

  30. 30 e戸建てファンさん

    俺は新築時に家全体にホウ素処理した。
    http://www.youtube.com/watch?v=ZncwIDp0EbQ

  31. 31 匿名さん

    うちはマイクロカプセルの薬剤にて土壌改善しました。
    匂いも毒性も無いので、予防や駆除にもお勧めですよ。

  32. 32 入居済み住民さん

    工務店が薬剤は使わないポリシーで、物理的対策と定期的な点検で対応することに。
    シロアリ対策は既出の鉄板サイトで研究しました。
    ・ベタ基礎一体打ち
    ・配管は基礎立ち上がりから抜く
    (1箇所だけベース部分を貫通するところがあり、珪砂を施した上、すぐ上に点検口を設置)
    ・犬走りやポーチは基礎から50~150mm離す
    ・基礎外周部にアリ返しを設置

  33. 33 匿名

    一条の良いよなあ。
    家のデザインとかがいただけなかったので、最終的に候補から外れたけど、白蟻対策は惹かれたな。

  34. 34 職人さん

    5年~8年で防腐剤塗布は必要

  35. 35 匿名さん

    https://www.shichiro.com/zeroene/ability/ari/

    15年保証もあるみたいですけど。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸