Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】パークナード日立ってどうですか?|マンション口コミ・評判(レスNo.1-200)
[go: Go Back, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークナード日立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 日立市
  6. 幸町
  7. 日立駅
  8. パークナード日立ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-07-15 08:33:58

パークナード日立についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分の場所に新しくマンションができるようです。
駐車場の設置率も100%です。

所在地:茨城県日立市幸町1丁目176番(地名地番)
交通:JR常磐線「日立」駅中央口徒歩5分・臨時改札口(平日7:00~19:00)徒歩2分 
間取:3LDK~4LDK
面積:66.48㎡~90.58㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://homes.panasonic.com/kyoten/city/hitachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153886

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークナード日立

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-03 22:33:25

パークナード日立
所在地:茨城県日立市幸町1丁目176番(地番)
交通:常磐線 「日立」駅 徒歩5分 (中央口)、臨時改札口(平日7:30~19:00)徒歩2分
価格:3,798万円~4,648万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:75.64m2~90.58m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 94戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード日立口コミ掲示板・評判

  1. 1 ご近所さん

    なんと!
    日立のお膝元にパナソニックのマンションですか。
    一等地だけに日立の社員も買いたいでしょうが、どうなのですかね。
    日立リアルエステートとジョイントにすればよかったのに。。

  2. 2 匿名さん

    日立は重電メインという印象で、パナとライバルという感じはないですよね。日立系社員も平気で買うのでは。
    パークナードというと都心の高級マンションも多いので、そのノウハウを生かした上質なマンションだといいですね。

  3. 3 通りがかりさん

    以前から日立は駅もロケーションも素晴らしいと思ってましたがオーシャンビューなんて素敵!
    日立の若者にとって良い物件なのではないでしょうか。もちろん御高齢の方にも。

  4. 4 匿名さん

    >>3 通りがかりさん

    そのぶんお値段も素晴らしいレベルになると思いますが。
    とても若者は買えないでしょうねぇ。

  5. 5 匿名さん

    >>3 通りがかりさん

    妹島和世さん設計の駅とは素晴らしいですね。
    SANAAの建築は大好きですが、彼女が日立出身とは知りませんでした。
    そしてオーシャンビュー、駅前で平置き駐車場100%ですか。これはいいですね。

  6. 6 マンコミュファンさん

    >>5 匿名さん
    日立は子育て支援もいいですよね。テレワークで日立に縁があるなら若者でも買うべきじゃないかな。
    茨城が盛り上がってきている感じで嬉しいです。

  7. 7 マンション掲示板さん

    このマンションの続報出ませんかね?
    好条件なので、いくらくらいになるのか気になります。

  8. 8 検討中の30代男性A

    資料見るたび良いなぁと思う。地震もこの地盤と内容なら安心出来る

  9. 9 マンション検討中さん

    どう

  10. 10 匿名さん

    設備周り見ると、悪くない感じだね。
    ただこれ値段が結構いい値段になりそうだから、そこまで安い値段では出てこなさそう。
    地元の日立関連の社員が買うなら、この立地考えてそこまで値段抑える必要もないだろうしね。

  11. 11 非名

    ここは人気ないんですかね?
    割と良さそうな気がするのですが、
    水戸マンションスレと比べて、過疎ってますね。

  12. 12 評判気になるさん

    >>11 非名さん
    私もそこが気になりました。エリア的にそもそもの検討母数が少ないと思うので価格もそんなに高くないんじゃないかなぁと

  13. 13 マンション検討中さん

    近所に無印できますね!

  14. 14 名無しさん

    >>12 評判気になるさん
    けっこう価格高いですね。

  15. 15 匿名さん

    良さそうだけどやっぱり高いね。
    そのせいか第1期4+5戸で計9戸とちょっとスローペースかな。

  16. 16 評判気になるさん

    90平米5198万円は今の相場的に安いような気もしますが、75平米3878万円は高いと思いました。
    階数にもよると思うのでなんとも言えませんが。
    ただガス給湯器リースでもなく、設備仕様はかなり良いので日立に長く住む人には良いマンションでしょうね。

  17. 17 通りがかりさん

    今朝こちらの広告入ってました。
    第一期35戸完売したんですね。
    第二期は2,900万円台~

  18. 18 通りがかりさん

    >>17 通りがかりさん

    完売じゃなくて供給ですね!

  19. 19 マンション検討中さん

    潮風はどうなんでしょう

  20. 20 名無し

    >>19 マンション検討中さん

    すこしは塩害ありそうですね。洗濯物は室内干しですねー。

  21. 21 検討板ユーザーさん

    塩害は構造体に影響しないのでしょうか

  22. 22 マンコミュファンさん

    玄関収納にコンセントついてたり、細かい配慮されてていいですね。
    色んな物件見てますがいい物件そうです。

  23. 23 マンコミュファンさん

    ここは、24時間いつでもゴミを捨てても良いマンションでしょうか。

  24. 24 匿名さん

    1期即日完売御礼が出てますね。
    比較的順調に売れてるようで安心しました。

  25. 25 匿名さん

    >>23 マンコミュファンさん
    「デザイン」のページの敷地配置図に「24時間ゴミ出し可」と書かれてます。
    エレベーターを降りたすぐ裏に別棟になっているので、匂いや扉の開閉音に悩まされる心配はないと思います。

  26. 26 名無しさん

    >>25 匿名さん
    ありがとうございます。これは便利ですね。

  27. 27 マンション検討中さん

    マンションの前のあたり、線路を挟んで海側の土地について駐車場が目立ちますが将来的にマンションなどが建って景色が損なわれる可能性もあるのでしょうか。
    海に寄りすぎているのでそこまで高さのある建物は作りづらい?

  28. 28 匿名さん

    >>27 マンション検討中さん
    土地の幅が駅に寄るほど狭くなる土地なので、少なくともこちらの正面を妨げる配棟にはならないと思います。
    それにたしか、あの土地は日立系企業の所有だったのでは? 天下の日立がお膝元でエグい建て方はしないでしょう。

  29. 29 マンション検討中さん

    >>28 匿名さん
    そういった土地なのですね。海が見えるのが良くてここを決めようとしているため安心しました。

  30. 30 マンション検討中さん

    上半分の階やいい間取りのお部屋は埋まってきましたが下半分の階はまだまだ残っていますね。
    まだ購入寄りで検討している人いるかな。

    内覧で完成予定の模型を見てきたのですが、マンションの外階段がコンクリの壁ではなく柵のような鉄骨階段のようでした。
    塩害的にどうなのかなと気になった点です。

  31. 31 検討板ユーザーさん

    外装の仕上げがイメージパースより余り良く無い感じはしたね、価格抑える為だとは思うがやはり安ぽく見えるね。塩害対策は余り考えていない感じ、管理費もその点上がるか心配はありますね。駅前で良いのですが悩みます。

  32. 32 マンション掲示板さん

    完成した外観が団地っぽいよね。もう少しお金掛けて欲しいかな。共用部もエントランス以外は仕上げ余り良くなく。ちょっとグレード感が無い感じがしましたので、他も見て見ようと思います。

  33. 33 匿名さん

    マンションのトップページに「このチラシをお持ち頂いた方にアマゾンギフトカード3,000円分」って書いてあります。
    これは、プリントアウトして?それともスクショがあればいいのかな。

    チラシって何かと思っちゃいました。

    来場者特典って、こちらが申し出ないともらえないことがあるので、ちゃんともらっておきたいですね。

  34. 34 匿名さん

    そうですね、ネットで事前予約した人だけとか、何らかの条件をクリアしないとプレゼントは頂けないことが多いみたいですね。

    少なくとも、ある程度の個人情報の提供が必要な場合が多いのではと思われます。あくまでも商売なので、その点は仕方がないことかなとは思います。

    なんか、いま見たら応募条件が変わったのかしら。Web上でアンケートに答えるのが条件になっているみたいです。ギフトカードはデジタルでプレゼントとのこと。

  35. 35 マンション比較中さん

    PanasonicのマンションなのにHITACHIを名乗るのは悔しいだろうなー。

    ・・・という戯れ言はさておき、残り10戸なんですね。
    マンション派が少ない茨城県北では大健闘だと思います。
    来春までには完売するでしょう。

  36. 36 匿名さん

    戸建てでも駅までここまでの近さとなると、すごいお値段しちゃいそうですからね
    そういう意味ではコスパはここはよかったのかも?

    以前よりはHITACHIの存在感は市内では感じられないけど、でもHITACHIの街なのに
    確かにパナソニックのマンションって不思議…。
    基本的に住設もパナソニック製でそろっているっぽい?

  37. 37 匿名さん

    完成後販売形式なんですね。完成後のマンション内や外観など細かいところを拝見できるので、
    購入しやすいし、生活のイメージもしやすいのがいい。

    設備としては平置駐車場全邸分完備、マンション内でカートを利用できたり、24時間ゴミ出しOKだったり設備はある程度充実していると感じます。

  38. 38 匿名さん

    ここどうなってんn

  39. 39 マンコミュファンさん

    海が見えていいと思う

  40. 40 匿名さん

    最終期予告広告
    3戸

    竣工後販売と聞いていて、売れるのはあっという間だった印象。
    もう3戸ですか。
    これで本当の終了?

  41. 41 匿名さん

    今日の物件概要の更新でも、先着順が3戸のままですね。
    2月はなかなか不動産が動かない、とはいうけれど、そんなものでしょうか。
    竣工後販売なので、皆さん見てから判断されたでしょうから、
    本当にいいところから順番に売れていったのだろうなぁという風に思います。

  42. 42 匿名さん

    こちらは2024年3月竣工済みだそうで1年が経過していますが、
    このまま動かない場合は値引きの話も出てくるでしょうか。
    ところで来月はいよいよ引き渡し開始ですか。
    検討される方にとっては先住住人さんの様子も確認できそうですね。

  43. 43 匿名さん

    今は不動産、イケイケだから安易に下げないんじゃないかなぁとも思うけれど、どうなんでしょうね。
    都心の方だとそうなのかもだけど
    ここはあくまで茨城の郊外ですし…。
    値下げがあれば、日立が地元っていう人が購入しそうではあるけれど。

  44. 44 匿名さん

    公式サイトに行政サービスなる、分譲マンションでは見慣れぬページがありました。
    茨城県外の人向けのページらしいですね。
    県外から引っ越してくる人には、助成金が払われるみたいな感じらしいし。
    どうなんだろうなぁ。
    移住者は日立にっていうのはあるのだろうか。
    都会から来るならばもっと緑が多い方が良いとかありそうですが。

  45. 45 匿名さん

    リモートワーク民だったら、別に駅の近くに住む必要もないですし、
    駅の近くということは、
    この沿線に勤めている人向けっていうことなんだと思いますが

    もう少し値段とか下がると
    検討される方も多いのだろうけれど、
    そうすると先に購入した人的には、微妙な気持ちになってしまいますね汗

  46. 46 匿名さん

    日立市のテレワーク促進事業助成の内容を見ると、マンションの購入や賃貸契約の支援だけでなく実家に住みながらテレワークをする場合も助成金が給付されるんですね。
    助成には色々条件もありますが思った以上に手厚い内容なので、広く周知されれば移住を検討する方が増えるかもしれないと思いました。

  47. 47 匿名さん

    もう完成して1年以上過ぎてしまったのでどうかなと思いましたが
    最終5戸まできましたね。
    今からだと、もう少し値引き交渉もできるのかなと思います。
    既に入居されている方は、やっぱりファミリー層が多そうかな。

  48. パークナード日立

  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

パークナード日立
所在地:茨城県日立市幸町1丁目176番(地番)
交通:常磐線 「日立」駅 徒歩5分 (中央口)、臨時改札口(平日7:30~19:00)徒歩2分
価格:3,798万円~4,648万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:75.64m2~90.58m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 94戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸