Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ポレスター鶴岡駅前プレミアってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ポレスター鶴岡駅前プレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 山形県
  5. 鶴岡市
  6. 錦町
  7. 錦町
  8. ポレスター鶴岡駅前プレミアってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-07-20 17:45:20

ポレスター鶴岡駅前プレミアについての情報を希望しています。
駅もバスターミナルへも近いのでいいですね!
南向きの部屋、内廊下なので冬も安心ですね!
公式サイト:https://polestar-m.jp/853/
資料請求/エントリー:https://lmp1.net/r3l2nodle5wrpteg79bzlhl9abipfh2u/contacts/new
来場予約:https://lmp1.net/vbxquhbklfakyikxcpcfujfpgmikcunn/contacts/new

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ポレスター鶴岡駅前プレミア

所在地:山形県鶴岡市錦町1-79(地番)
交通:JR羽越線「鶴岡」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.23平米~80.85平米
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社石庄建設
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
ポレスター鶴岡駅前プレミア

[スレ作成日時]2022-11-30 15:48:47

所在地:山形県鶴岡市錦町1-79(地番)
交通:羽越本線 鶴岡 駅 徒歩5分
価格:3,520万円~4,170万円
間取:3LDK
専有面積:65.58m²~72.45m²
販売戸数/総戸数: 3戸 / 54戸
[PR] 本物件
ポレスター鶴岡駅前プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター鶴岡駅前プレミア口コミ掲示板・評判

  1. 6 匿名さん

    マンションの駐車場は機械式だったり、管理費の回収などを考えて相場よりも少し高めに設定してあるところが
    多いと思います。
    そのため、相場よりも高くなってしまうんだと思いますよ。車を所持する方にとっては悩みどころですけどね。
    周辺の駐車場の方が安い場合はそちらで借りるということも視野に入れた方がいいかもしれませんね

  2. 7 匿名さん

    駐車場は平面式100%でMAX12,000円は割高ですね。
    駐車場設備としてロードヒーティングと散水式融雪装置がついているからでしょうか?
    ただ場所によって料金が大きく異なるようなので詳細を確認しておきたいところです。

  3. 8 匿名さん

    鶴岡も高いんですね~。ちょっと前に行った時の感じだと土地はまだありそうに思えたので、新築マンションがこれほどの価格になるような気がしませんでした。周辺の地域から考えると中心地でもあり、駅も近いとなるとやはりこれくらいの価格になってしまうのかな。たぶん、駅近の土地に限られるような気はしますが。

    50㎡台が3千万円台なのは割高感があるのですが、80㎡台が4千万円台なのは割安感を感じます。全邸南向きで内廊下なのも良いですね。一般的な内廊下だと対面ドアになってバルコニーも反対側になるパターンが多いと思うのですが。

  4. 9 匿名さん

    Fタイプの間取りを見ていますが、メニュープランにすると豪華ですごくいいですね。
    キッチン横のパントリー1部屋?リビングダイニングで17.6畳、キッチン3.4畳で21畳。あとはUBもすごく広い。
    収納も広くてきっと開放感のある部屋なんだと思います。

    パントリーがここまで広いと、何でも閉まっておけそうでいいなと思います。
    すっきり何も出ていない部屋……
    憧れます。

  5. 10 匿名さん

    住宅ローン相談会やっています。先着20人に2000円分のJCBギフトカード。これ、相談するだけでいいなら案外とハードル低いかも。ただし直近3年分の収入証明書が必要なので、年収など細かくバレます。

    もしかすると、成約するなら新年を待った方がよかったりするんでしょうか。
    新春キャンペーン狙いで。。。
    年末だとなかったですよね?

  6. 11 購入経験者さん

    内廊下は火災が怖いんですよね。
    煙がこもるのと、逃げ場がないので

  7. 12 匿名さん

    内廊下、メリットもデメリットもハッキリしているかんじではありますね。
    確かに火災の際、怖いのはありますが…
    普段の生活を思うと、玄関出てすぐ真冬は寒く、真夏は暑く、というのがなくていいなというのはある。
    あとセキュリティ的に
    外から玄関の出入りが見えにくいのもいいのではないでしょうか。

  8. 13 匿名さん

    内廊下仕様が、火災が起きやすいとは、考えたことはありませんでした。
    でも、起きるときは起きるよねとも思わなくもありません。
    見た目やリセールのときのことを考えると
    高級感もあるし、内廊下のほうが自分は好みですね。

  9. 14 匿名さん

    >>内廊下仕様が、火災が起きやすい
    なるほど。
    たしかに外廊下よりかは火災時にデメリットが多そうです。

    内廊下はホテルみたいでいいと思っていました。
    雨の日、雪の日はすごく助かります。
    廊下が寒くないと、玄関前でカギを出すのもすごくスムーズですよね。

  10. 15 匿名さん

    なんでもメリットデメリットはありますよね。
    自分は高級感があって、例えば売りに出す時も高めで売れるかなと言うのも含めて
    内廊下の物件がいいなと思います。
    結局は、それぞれの好みなのではないでしょうかね。

  11. 16 匿名さん

    内廊下のマンションが火災が起きやすいのではなく、もし火災が起きてしまえば煙がこもって避難が難しくなるという意味では?
    外廊下のマンションであれ火災の発生率は同じだと思います。
    セキュリティについては外廊下は人目があるのが逆に良いと言う方もいらっしゃって真逆の意見に迷ってしまいます(^^;)

  12. 17 匿名さん

    内廊下も外廊下も、結局は好みですよ。
    内廊下で個人的に良いな、と思うのは雪が吹き込まないところかな!
    あとはもう、本当にそれぞれにメリット・デメリットあるから
    内廊下に対して、ネガティブな印象がないならば
    普通にここをけんとうしてもいいんじゃないでしょうか。

  13. 18 元デベロッパー

    このマンションの仕様を内廊下というのはちょっと違うと思います。
    北側外廊下に面しいる手摺に窓枠・風避けを設置しただけなので、厳密には内廊下仕様ではないですね。実際の内廊下はカーペット張り、スプリンクラー必須、通気口、各階ビルトインエアコンは必須。要はビジネスホテルの様な仕様になるのが内廊下といいいます。

  14. 19 匿名さん

    屋内廊下設計という言葉を使っていますね。
    これはこれで良いのでは。
    外の光が入って明るさもあるし、窓が開けられるから換気ができるし、
    非常時にも窓があるので安心感があると思います。
    内廊下は高級感と安心感と快適さがあるとは思いますが、
    自分としては閉塞感を感じるので、屋内廊下設計は理想的かもしえれません。

  15. 20 匿名さん

    屋内廊下?これはだいぶ前のライオンズがやってましたが匂いがこもって歩いてると不快は気分になったのを思い出しますね。

  16. 21 元デベロッパー

    そうそう、鳥の糞がくっ付いてしまうと外側に廻らないと掃除出来ませんかあらね。
    そのまま長期間ほったらかしてしまうと、鳥の糞は酸性なので浸透してしまい跡が残ったりします。

  17. 22 マンション比較中さん

    >>21 元デベロッパーさん
    そりゃやばいね。
    良いことばかりじゃないんだわなー?

  18. 23 eマンションさん

    今は外廊下の分譲マンション住んでますが、その前は札幌で屋内廊下設計の分譲マンション住んでました。雪国だったのでかなり快適でしたよ。窓は開けることなんてなかったけど、よっぽど周りにやばい住民がいない限り匂いなんてこもらへんよ。メリットしかないと思います。

  19. 24 元デベロッパー

    >>23 eマンションさん
    メリットとデメリットは共存します。『しかない』というのはド素人の思考ですよ。

  20. 25 匿名さん

    >>23 eマンションさん
    メリットしかないって。。。
    私のマンションは屋内廊下ですけど、匂いこもってます
    うちのマンションはやばい人の集まりなんでしょうか

  21. ポレスター鶴岡駅前プレミア

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

所在地:山形県鶴岡市錦町1-79(地番)
交通:羽越本線 鶴岡 駅 徒歩5分
価格:3,520万円~4,170万円
間取:3LDK
専有面積:65.58m²~72.45m²
販売戸数/総戸数: 3戸 / 54戸
[PR] 本物件
ポレスター鶴岡駅前プレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

ポレスター鶴岡駅前プレミア

山形県鶴岡市錦町1-79

3,520万円~4,170万円

3LDK

65.58m²~72.45m²

3戸/総戸数 54戸