Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
新型コロナとは別の理由でアキバの往来が落ち着く:古田雄介の週末アキバ速報(1/2 ページ) - ITmedia PC USER
[go: Go Back, main page]

新型コロナとは別の理由でアキバの往来が落ち着く古田雄介の週末アキバ速報(1/2 ページ)

» 2020年07月04日 06時00分 公開
[古田雄介ITmedia]

 6月末にメイド喫茶従業員3人の新型コロナ罹患(りかん)が報じられ、7月に入ると東京都の新規感染者数が連日100人を超えるなど、秋葉原の各ショップでも警戒心を強めている感がある。

ポイント還元が終わり、レジ袋対応もリニューアル

 7月3日夕方、雨天ということもあって街の往来は普段より少なめだったが、新型コロナの感染状況が足を遠のかせているといった声は(少なくともPCパーツショップかいわいでは)聞かない。

秋葉原中央通り 7月3日夕方の秋葉原中央通り
メイド喫茶 同時刻のPCパーツショップやメイド喫茶が並ぶ通り

 パソコンSHOPアークは、もっと明確な原因を語る。「6月末に政府のキャッシュレス・ポイント還元事業が終わったのが理由ですね。6月末までは、自粛時期に後回しにしていた買い物需要と、ポイント還元の駆け込み需要が重なってすごい勢いでしたが、それが7月1日からぱったりと途絶えた感じです」という。先週末も盛り上がっていた“10万円コース”特需も落ち着いたとのコメントを方々で聞いた。

 このタイミングでショップが対応を迫られたのが、レジ袋の有料化問題だ。対応は店舗ごとにさまざまで、パソコンSHOPアークやドスパラ各店、オリオスペックなどはエコタイプのレジ袋に変更して、従来通り無料とするスタンスをとっている。パソコン工房各店は1枚3円(税込み、以下同)とし、ツクモ各店はポリ袋が5.5円、紙袋はサイズごとに11円から22円としている。

 7月3日時点で、大きな混乱は起きていない様子だ。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「コンビニなどの店舗が先行して取り組んでくれたおかげで、有料化自体は浸透していますからね。1〜2個のパーツを買う方からは『カバンに直接入れますから』とよく言われるようになっています」と話していた。

パソコンSHOPアークのレジ袋 パソコンSHOPアークのレジ袋。最終バージョンまで模索中とのこと
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店のレジ袋有料化告知
ドスパラ秋葉原本店 ドスパラ秋葉原本店は、エコバッグへの袋詰めはセルフでお願いする旨の告知を出していた

 続いては、スポット入荷の注目製品を見ていく。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年10月27日 更新
  1. パナソニックのネットワークレコーダー「miyotto」がネット動画に対する不満を解消して推し活支援も行う理由 (2025年10月24日)
  2. Windows 11(バージョン24H2/25H2)の10月更新で複数の問題が発生 一部は暫定解決策も (2025年10月20日)
  3. 「諦めなくてもいい」――5インチベイ搭載PCケース「MasterBox CM695」が登場 (2025年10月25日)
  4. OpenAIが独自Webブラウザ「ChatGPT Atlas」を発表/PCの国内出荷台数が過去最高に (2025年10月26日)
  5. 「REALFORCE R4」のマウス機能は、ハマれば大きな生産性向上につながる! (2025年10月24日)
  6. M5チップ搭載の「14インチMacBook Pro」を試して分かった万能性とAIの実力 (2025年10月23日)
  7. Windows 11の「エクスプローラー」が仕様変更 インターネット経由で入手したファイルのプレビューを無効化 セキュリティ強化のため (2025年10月23日)
  8. 「GeForce NOW」がアップデート! ゲーミングPCがなくても高画質のローカルプレイが可能に レーシングホイールもサポート (2025年10月24日)
  9. スイッチングハブ、ハイエンドPC、UPS──大阪・関西万博で使われた備品が見られる「ミャク市!」が面白い (2025年10月21日)
  10. 「13インチiPad Pro」(M5モデル)を使って分かった、タブレット×オンデバイスAIのもたらす“新しい生産性” (2025年10月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー