下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【梅小路京都西駅に対する口コミ】 複数路線は利用できませんが、京都駅までたったの一駅で到着します。 駅前にはバス停がありますので、京都市内へはバスに乗ると出向く事ができます。 駅から出るとすぐ大通りに面しますので、時間問わずタクシーはすぐにつかまります。京都駅までギリギリ徒歩圏内、一駅という事を考えると個人の八百屋や飲食店は特に価格帯が高いとは思わない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【梅小路京都西駅に対する口コミ】 ここ最近、どんどん開発されているので新しいホテルや商業施設がならんでおり、観光の方にとっては快適だと思います。 今も工事途中の施設があり、今後も栄えていく様子。 駅周辺にはコンビニ、飲食店など並んでいます。 京都で有名なパン屋さんSIYUYAもすぐ側にあるのでオススメ。 梅小路公園という大型の公園の中に駅の改札が繋がっているのでお子様連れには嬉しいです。駅も公園もとても綺麗に管理されているので、ホームレスや浮浪者の様な方は全く見かけません。 夜遅くまでやっている様な居酒屋も少なめなので酔っ払いの方がウロウロされている様子もあまり見かけない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【梅小路京都西駅に対する口コミ】 観光客向けの飲食店が多い印象です。 チェーン店はほとんど見かけません。 1番オススメなのは駅を出てすぐ中央市場の並びに位置する【ととや】というマグロが美味しいお店です。価格帯もリーズナブルで味も美味しい。休日は混雑している事が多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【梅小路京都西駅に対する口コミ】 駅の改札につながる梅小路公園はとても綺麗で大型の公園。中にはレストラン、スターバックスもありますし、鉄道博物館や水族館まで併設されていますので子連れには言う事なしです。 新しく出来た駅なのでトイレもホームも綺麗。子供にも安心して利用させられる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京都駅まで徒歩20分程度かつ水族館や鉄道博物館隣接。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大きな公園が近く、コンビニも周辺に多く便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックス、オートロック、エレベーター有り。エントランスや内装も高級感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数が浅く綺麗、浴室暖房や温水便座がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 最寄りの京都駅まで行けばほぼなんでも手に入る。コンビニが多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園、水族館など、子供と楽しめる施設が隣接している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京都駅まで徒歩圏内で、伊勢丹やイオンモール、ヨドバシカメラなど大きな商業施設もあり、買えない物はほぼない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 梅小路公園が隣接しており、水族館、鉄道博物館も園内にあるので賑わっており、整備されている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックになっており、宅配ボックスも完備。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ドアなど、しっかりした作りになっており、浴室乾燥、温水便座など整っている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 大きな商業施設やコンビニがあるため、飲食店には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 大きな公園が近く、賑わっており、子供が遊べる場所が多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 改札を出てすぐのところに水族館、鉄道博物館、梅小路公園があるので、子連れでのお出かけにとてもぴったりな駅です。駅も少し前にできたばかりの駅なので比較的綺麗で、改札内のベビースペースも綺麗なのでありがたいです! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 つい最近新設された駅なので、ホームの幅が広く、転落防止の対策も取られているため安心です。この駅ができるまでは、京都駅、もしくは丹波口駅から徒歩で水族館へ向かう必要がありましたが、現在その問題は解消されました。水族館、梅小路公園へは、この駅からどうぞ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 梅小路京都西駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京都駅まで近く、市バスも多く通るので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 水族館や公園が近くにあるので、子供連れにいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | オシャレなカフェや、京都らしいお店もあるのがとてもいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもが遊べるような場所が多いので、楽しめると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅も綺麗だし、夜も割と明るめのイメージがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても綺麗な土地で、住みやすいとは思う。 |
2023年7月 梅小路京都西駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅ができたことで、近くの梅小路公園などにいきやすくなり大変便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 旅行客、観光客にはとても便利な駅だと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバや近くにホテルがあるなど観光客に向いてる駅です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とてもいいです。水族館大きい公園鉄道博物館が近くにあります |
治安 |
5 |
メリット | よくわからないですが、地元の方より観光客が多いのがどうなのかな? |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の値段がわかりませんが、駅ができたことがいいので気にならない |
2022年9月 梅小路京都西駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線は利用できませんが、京都駅までたったの一駅で到着します。 駅前にはバス停がありますので、京都市内へはバスに乗ると出向く事ができます。 駅から出るとすぐ大通りに面しますので、時間問わずタクシーはすぐにつかまります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ここ最近、どんどん開発されているので新しいホテルや商業施設がならんでおり、観光の方にとっては快適だと思います。 今も工事途中の施設があり、今後も栄えていく様子。 駅周辺にはコンビニ、飲食店など並んでいます。 京都で有名なパン屋さんSIYUYAもすぐ側にあるのでオススメ。 梅小路公園という大型の公園の中に駅の改札が繋がっているのでお子様連れには嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光客向けの飲食店が多い印象です。 チェーン店はほとんど見かけません。 1番オススメなのは駅を出てすぐ中央市場の並びに位置する【ととや】というマグロが美味しいお店です。価格帯もリーズナブルで味も美味しい。休日は混雑している事が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札につながる梅小路公園はとても綺麗で大型の公園。中にはレストラン、スターバックスもありますし、鉄道博物館や水族館まで併設されていますので子連れには言う事なしです。 新しく出来た駅なのでトイレもホームも綺麗。子供にも安心して利用させられる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も公園もとても綺麗に管理されているので、ホームレスや浮浪者の様な方は全く見かけません。 夜遅くまでやっている様な居酒屋も少なめなので酔っ払いの方がウロウロされている様子もあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 京都駅までギリギリ徒歩圏内、一駅という事を考えると個人の八百屋や飲食店は特に価格帯が高いとは思わない。 |
2021年10月 梅小路京都西駅
【メリット】 改札入ってすぐ右側にエレベーターがあり、エレベーターを必要とする方には使いやすい駅です。も……
2021年10月 梅小路京都西駅
【メリット】 梅小路公園に隣接している便利な駅。最近できたの設備的にも新しいです。
近くの商店……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レジデンス京都ゲートシティとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
レジデンス京都ゲートシティの最新の販売情報を見ることができます。
レジデンス京都ゲートシティの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
中古不動産の取引においては、人気が集中する物件がたまに出ます。...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
不動産購入においては、希望条件を整理してある程度妥協の気持ちも...
複数の区画が同時に売られている建売の現場をご購入された方の体験...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。