下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2012年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット |
目の前に老人ホームがあってたまに歌歌っていますが(月に1回くらい)それ以外ではとてもしずかな場所です。南向きなので夏は少々暑いですが、冬は日中にエアコンいりません。電気代の節約もできますね。大通りから一本小道にはいったところなので車の音もしませんね。 2,3分あるくとお祭りもやっているような広めの公園もあります。 ファミリー向けですね。 スーパーはもっぱらコープを使用しています。歩いて5分くらいかな? 不便と感じたことはありません。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターは1機ついてます。管理人のおじさんがしょっちゅう掃除とかしてくれているのでマンション自体とても管理が行き通っていますよ。駐車場では子供がしょっちゅう遊んでいるので車置いている人は少し心配かも。でもマンションで管理している駐車場じゃなくてもすぐうしろに月極めのがあるのでそっちで契約すれば問題ないです。6,7千円ってとこだったから安い方かと。 オートロックはありませんが宅配BOXはあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内装ははっきりいって文句ないくらい綺麗です。キッチンに窓がないのが気になりますが、大きい換気扇付いているのでそちらで対応できます。 DKから洋室に入る時1、5cmくらいの段差があります。 リフォームしたばかりのお部屋とイメージすれば分かりやすいかもしれませんね。 壁は厚いのでお隣さんの物音はたまにしか聞こえません |
買い物・食事 |
|
メリット |
10分以内に行けるスーパーは2つありますね。地域密着型のスーパーとコープの2つです。コープは夏にはお祭りなんかもやっており我が家ではこちらを重宝しております。 コープは質が良い分若干高めなので、値段を気にする方はもう1店の方に行かれた方がいいですね。 飲食店は近くにラーメン屋からやきとり、焼き肉、居酒屋、松屋、ガスト、寿司屋などめっちゃあります。大通りがあるのでそこに面して出店してます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小児科は歩いて5分のとこに1件あります。我が家もここを利用しています。 駅に大型のビルを建設していましてそこに児童相談所やらなにやらたくさんできるみたいです。図書館もできるとか。 保育園は近隣で3つか4つありますが、どこもいっぱいみたいなので早めに行動しないと難しいかも。 マンション内ではとくにコミュニケーションをとるような催しはありませんが、公民館が近くにあるので子供を経由してお友達ができることはありますね |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅からは少し遠いですが、駅まで平坦で大通りも歩道が広いためそこまで気になりません。交通アクセス的にも便利な駅となり、周辺にお店も多数あるため、とても住みやすいと思います。治安も悪くないかと |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 西浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵野線しか通っていないが、両隣の駅に降りれば、埼京線や東上線にでれるため比較的便利と言える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を降りれば近くにコンビニが複数える。少しあるけばダイエーなどもあり食料を買うだけなら申し分ない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅近に居酒屋や焼き鳥屋などはある。 お酒を飲みたい方は便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅を拠点とし、複数の小学校や中学校がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 普段生活していて特別治安が悪いという印象はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 両隣の駅にでれば東京に出やすく便利な割には家賃などが安い。 |
2023年8月 武蔵浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心に出るにも、そこまでストレスのない時間で通える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 銀行などの利用頻度の高い施設が、比較的近くにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 質の高い食事を楽しめるこだわりのお店が増えつつある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 施設や設備は非常に充実しているように感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜に歩いていても問題ない。 タクシーも多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 普通のスーパーなどだけでなく、こだわりのスーパーなどがあるので、コストを多くの層に合わせられる気がする。 |
2022年4月 西浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西浦和駅は、いちばん規模が小さくものがまとめられている駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活に必要なこと全てが事足りるので、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うどん屋やカフェ、焼鳥屋といった飲食店が豊富にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 一駅行けば埼京線に乗り換えられ、池袋まで30分です。 |
治安 |
5 |
メリット | 西浦和自体はあまり商業施設はないですが、繁華街に近いのも魅力です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 本屋・医院(歯科・内科・眼科など)・花屋などがあります。 |
2021年12月 武蔵浦和駅
【メリット】 せいじょういしいがある
結構広くて暇つぶしできるようなばしょもあり、とても過ごし……
2018年2月 西浦和駅
【メリット】 武蔵野線の西浦和駅は、ターミナル駅の南浦和駅と武蔵浦和駅に囲まれており、一駅駅電車に乗れば……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、セントエルモ武蔵浦和と似ている物件を無料でお知らせします。
● セントエルモ武蔵浦和と 同じ沿線 の物件
● セントエルモ武蔵浦和と 似た間取り の物件
● セントエルモ武蔵浦和と 同じくらいの賃料 の物件
● セントエルモ武蔵浦和と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
セントエルモ武蔵浦和とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
セントエルモ武蔵浦和の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
一般の方は、スーパーに行けば卵が安いか高いかわかります。 何度も...
子供が生まれ、郊外のゆったりとした環境のいい場所で中古住宅を購...
不動産ポータルサイトや各不動産会社のホームページに掲載されてい...
定年退職後の生活をどう送っていこうか、と考えるうえで、住まいの...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。