エスポワールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/つきみ野駅 徒歩13分
東急田園都市線/中央林間駅 徒歩17分
小田急江ノ島線/南林間駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『つきみ野駅』 東急田園都市線
『中央林間駅』 小田急江ノ島線 東急田園都市線
『南林間駅』 小田急江ノ島線
-
所在地(住所)
神奈川県大和市つきみ野1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2010年9月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エスポワールの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年1月 南林間駅
まーくんさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行止まる、飲食店が多い。治安も悪くない。 |
---|
2022年8月 中央林間駅
バニラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急江ノ島線と東急田園都市線の2路線が利用可能な点。 小田急江ノ島線は快速急行が停車し、東急田園都市線は始発(終点)駅となっているので通勤・通学・お出かけの利便性は良い。江ノ島線を利用すれば藤沢・新宿・小田原方面へ、田園都市線を利用すれば渋谷方面へ乗り換えなしで行ける(小田原方面へは相模大野で乗り換え必要)。 特に田園都市線は始発駅なので朝ラッシュの時間帯でも座ることは可能である。 どちらの路線も平日・土休日共に電車の本数がある程度確保されている(約5分間隔)ので電車を逃してもそれほど心配しなくて良い。 また、万が一どちらかの路線で運転見合わせや遅れが起きてももう片方の路線で迂回できる点も便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 田園都市線の駅直結のところに商業施設が2つあり、それなりに充実している点。 1つ目はエトモ中央林間である。2フロアで構成されており、1階(コンコース)にはマクドナルド、ケンタッキーなどの飲食店、おむすび権兵衛といったテイクアウトのお店がある。2階にはハンズビーやJINS、文教堂といった生活雑貨を扱うお店がそろっている。 2つ目は中央林間東急スクエアである。3フロアで構成されており、1階には主に東急ストア、トモズがあり、2階には無印良品、ABC-MARTなどがあり、3階にはキャンドゥや図書館などがある。 病院も駅周辺に多数ある。総合病院から耳鼻科、歯科、眼科、産婦人科まであるので医療に困ることはないと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物の種類には困らない点。 ファストフード店…マクドナルド、ケンタッキー カフェ…タリーズコーヒー、スターバックス パン屋…ヴィドフランス、リトルマーメイド テイクアウト…おむすび権兵衛、ハマケイ、崎陽軒など これらは大体エトモか東急スクエアに入っているので気軽に買いに行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小田急線、田園都市線共にエレベーターは設置されている。 田園都市線の改札内、エトモには多機能トイレがある。エトモのほうにはおむつ替えシートが設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的治安は良好だと思う。 駅周辺も綺麗である。特に田園都市線側は清掃が行き届いているように感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 2路線利用可で、病院もそこそこあり、商業施設もある程度充実しているので住みやすさは良好だと思う。 |
2022年2月 中央林間駅
【メリット】 綺麗で、乗り換えの途中にお店もあり、大変使用しやすい駅です。田園都市線も通っていることから……
2022年2月 南林間駅
【メリット】 駅周辺フラットな道が多く、駅の目の前に交番もあり安心安全な印象です。
駅直結の商……