かしわ台クラルテB東棟
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:0件 中古:4件 |
---|---|
口コミ | メリット:3件 デメリット:3件 特徴:0件 |
かしわ台クラルテB東棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/かしわ台駅 徒歩5分
JR相模線/海老名駅 徒歩37分
-
利用可能路線
『かしわ台駅』 相鉄本線
『海老名駅』 JR相模線 小田急小田原線 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県海老名市柏ケ谷701-1 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
1989年12月
-
総戸数
260戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第一種住居地域
-
小学校区域
海老名市立杉本小学校
-
中学校区域
海老名市立柏ケ谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
詳細はこちらかしわ台クラルテB東棟の【中古】販売情報 本日、1人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「TERASS Offer」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
かしわ台クラルテB東棟の【賃貸】物件情報
かしわ台クラルテB東棟の口コミ・評判
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【海老名駅に対する口コミ】ビナウォークで丸井デパートから映画館レストランなど女性向きな駅です、近くにはららぽーとも出来て明るい街で、ザベッドタウンな感じで駅近にはたくさんマンションもあり駅近なら便利な環境です。車移動も圏央道も新しく出来たために高速道路アクセスも便利です。 |
---|
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【海老名駅に対する口コミ】ららぽーとがあり、いろいろな店がある。近くに住んでいるがこの規模の施設があると買い物に困らない。また、他にもマルイやビナウォークがあるなど、買い物を楽しむことができる。規模は小さいが、ニトリもあるため便利である。 |
---|
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【海老名駅に対する口コミ】JR相模線、小田急小田原線、相鉄線が入ってきているので色々なところに行くのに便利な駅です。駅の近くにはららぽーと、ビナウォークなどがあり、食事や買い物するのに事欠きません。最近ではマンションが増えており、通勤通学の人が増えてる駅です。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 海老名駅
minさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相鉄線の最初の駅なので混んでいる朝でも座ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールのららぽーとがあるため、買い物に便利な駅です。洋服やスーパー、美味しい食べ物全て揃っているのでおすすめです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ららぽーとの中には家族で入れる飲食店が多く、駅の近くには居酒屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札からエスカレーターやエレベーターがあるので、ベビーカーでも安全に移動できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールがあるので家族連れが多く治安は良いように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこまで高くないところに住んでいるが、海老名にはタワマンもあります。かなり住みやすいと思います。 |
2023年10月 海老名駅
えばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ロマンスカーも止まり箱根へいきやすく、相鉄で横浜にもいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ビナシリーズの商業施設や、ららぽーとが近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン店が並ぶ場所もあり、各種食事処があるため、あきない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広場があるり、小さな子供もあそべる施設もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 穏やかで、とても居心地がよい土地である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 楽しさ代と考えれば我慢できる範囲の価格なのでよい。 |
2023年2月 海老名駅
たなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相模線、相鉄線といった電車に乗り換えができる駅所です。 また、特急ロマンスカーや快速急行がとまるのも、便利です。 駅に近いところにタクシー乗り場があるので重い荷物や病気の時などありがたいです。 本数も多く来るので時間を気にせずに乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにららぽーと海老名があるので欲しいものは大体そろいます。 沢山の洋服屋が入っていますし、ロピアも入っているので食品も買えます。 さらに反対側にはビナウォークもあるので映画も見れるし一日楽しめると思います。 しかもそれらを繋ぐ連絡通路の所に続々とお店が出来ています!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと海老名の中に沢山の飲食店があります。3階、4階におおくあります。 さらにららぽーと以外にも点在してカフェなどがあるので飲食店はとても充実しています。 それ以外にも、ビナウォークの中にあるのでほんとに沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中は困らないぐらいの数があります。 けど、ちょっと登校時間が長めの人もいたので注意! 基本的に駅周辺は段差や坂が少ない印象です。 ちなみに、駅に行くまでにはエレベーターもあるので安心です。エスカレーターはいろいろな場所にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供連れや学生が多い町の印象です。 あと、休日はカップルなども多くいるので若い人の多い町です。 また、駅周辺は街灯もあるので夜も明るいです。また、ららぽーとも夜までやっています。 なので夜でもそこそこ人通りはあります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近マンションもできたりして多くの人を取り込もうとしています。 物価はそんなに高くないですし、家賃も東京と比べると全然やすいです。 なので、住むにはちょうどいい駅だとおもいます。電車も沢山走っているので車もいらないです。 |
2021年10月 海老名駅
【メリット】 駅周りの商業施設は、小田急小田原線JR相模線などと繋がっていることもあり、ららぽーとなどの……
かしわ台クラルテB東棟の過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 |
管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。
㎡管理費 |
修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。
㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2016年12月 | 2017年3月 | 6階 | 3LDK | 南東 | ー | ー | |||||||
2 | 2016年5月 | 2016年10月 | 6階 | 3LDK | 南東 | 角部屋 リフォーム |
ー | |||||||
3 | 2015年11月 | 2016年1月 | 6階 | 3LDK | ー | ー | ー | |||||||
4 | 2015年11月 | 2016年3月 | 6階 | 3LDK | 南東 | 角部屋 リフォーム |
ー | |||||||
平均 | 6階 | 79.33㎡ | 20.63㎡ | 2,840万円 | @119万円 | @36万円 | 12,300円 155円 |
11,630円 146円 |
販売履歴プロット図
※現在、こちらの物件の「新築時価格表」の取り扱いはございません。
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■海老名市柏ケ谷の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■海老名市の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■海老名駅の売買相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去10年間の中古販売価格内訳
- :
- :
- 平均坪単価: