メゾン・ド・カシェッド
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
メゾン・ド・カシェッドの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/小平駅 徒歩7分
西武多摩湖線/青梅街道駅 徒歩28分
-
利用可能路線
『小平駅』 西武新宿線 西武拝島線
『青梅街道駅』 西武多摩湖線
-
所在地(住所)
東京都小平市大沼町2丁目 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2015年1月
-
総戸数
-
小学校区域
小平市立小平第七小学校
-
中学校区域
小平市立小平第六中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【メゾン・ド・カシェッドの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
メゾン・ド・カシェッドの口コミ・評判
2024年3月
りっさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | デザイン性も高く住みやすいです。壁も分厚くほとんど隣の音は聞こえません。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 小平駅
Yさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 深夜に降りても、変な人やたむろしている若者などはおらず、安全に帰る方ができます。 |
---|
2024年9月 小平駅
パタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まるし、今は拝島ライナーも止まる。 急行で新宿まで27分 高田馬場まで24分 充分通勤圏内 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 環境は静か 駅前に西友もあるし 食事するところもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店こそ少ないが それなりに充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 老人介護施設は多いが 保育園等はまだまだ少ないらしい だが環境は良い |
治安 |
5 |
メリット | 夜は静かだし パトカーが走り回ることもない 清掃活動もしており 綺麗 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は小平の駅の中でも安い方 駅から離れれば広くて安い物件は多い |
2024年5月 小平駅
こーらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 乗り換えに関しましては一応たくさんの選択肢が近場にはあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くならば基本的には色々とありますね。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | こちらも駅の近くならば基本的には色々とあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かな環境ですし、人によっては大変かもしれませんが移動などの際に子供と関わる時間などが逆に増えて良い気がします。 |
治安 |
5 |
メリット | 良い意味で静かな場所ですし何か問題が起こりやすい気はしません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 非常に人によるかと思いますが、普段困る事は少ない様に感じます。何かイベントなどに遊びに行きたいならば電車で遠出もし易いと思います。 |
2024年3月 小平駅
なおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武新宿線、西武拝島線があり、新宿まで一本で行けます小平駅始発の電車もあるので、上り電車でも座れる確率が高くなります。。快速も止まるので、各駅停車と合わせると本数も多めだと思います。途中の高田馬場でJR山手線に乗り換えれば池袋にも行きやすいです。また、拝島線に乗れば所沢などの埼玉方面にもすぐに行けます。本数は少ないですが国分寺方面に行くバスもあり、タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーやコンビニがあるので、食料品やちょっとした日用品の買い物には困らないと思います。病院や眼科などはあまり大きくありませんが、近くにあります。少し歩くと、公共施設でホールのある「ルネ小平」があり、そこでコンサートなどが行われることもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 数は少ないですが、駅の近くに飲食を扱うお店は数軒あります。居酒屋や餃子屋さん、お弁当屋さんなどチェーン店が多いです。細い路地に行くと、個人店も数軒あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小平市全体が緑も多く、のんびりした雰囲気なので暮らしやすく、子育てもしやすいかと思います。住んでいる人は多いですがゴミゴミしておらず、学校数も多いです。小平駅の近くにはとても大きな「小平霊園」があり、霊園ではありますが大きな公園のような雰囲気で暗い感じや怖い感じは全くなく、昼間には散歩しているもよくいるので、市民の憩いの場とも言えると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は開けており、交番もあったりお店もあったりして明るいし、住んでいる人が多いので駅を利用する人が多く、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から離れている分、駅近でも家賃はそれほど高くなく、環境的にも過ごしやすいので、住みやすい場所だと思います。新宿にも一本で行けるので便利です。 |