UR多摩ニュータウンビューコート5号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
UR多摩ニュータウンビューコート5号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王相模原線/若葉台駅 徒歩15分
小田急多摩線/はるひ野駅 徒歩16分
京王相模原線/若葉台駅 バス5分
-
利用可能路線
『若葉台駅』 京王相模原線
『はるひ野駅』 小田急多摩線
-
所在地(住所)
東京都稲城市若葉台4丁目33-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
1999年3月
-
総戸数
30戸
-
小学校区域
稲城市立若葉台小学校
-
中学校区域
稲城市立稲城第六中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【UR多摩ニュータウンビューコート5号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
UR多摩ニュータウンビューコート5号棟の口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 緑が多く、空気もきれいで環境が良いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近くでホタルを鑑賞することもできるくらい自然に恵まれています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 住戸に対して、エレベーターは十分でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 陽当たりもよく明るかったです。窓から見える景色もきれいでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ツタヤがすぐそばなので、何かと便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公立の小中学校は環境がよく勉強熱心です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年6月 若葉台駅
マロマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 若葉台駅は、車両基地があるので、ここから発車する始発電車があり、座席に座れるメットがあります。また終電も夜遅くまであるので、とても魅力的だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型スーパーが駅に隣接しているので、買い物をするのに何の不便もないと思います。また大型家電量販店や、大型書店などもあるので、その点が、とても魅了的に感じられると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に飲食店が多くあるので、不自由を感じることはないと思います。チェーン店のお店が多いので、お値段は、とってもリーズナブルです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然に囲まれた場所にあるので、公園が多い。子供が安心して遊べる場所が多いので、子育てがしやすい環境だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は、本当に良いと思いす。子育て世代が中心の街ということもあり、犯罪の話は、ほとんど聞いたことがありません。また先程も記載しましたが、娯楽施設や、居酒屋もないので、酔っ払いや不審者も、あまり見かけないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても綺麗で、治安が良く住みやすい街なので、家賃や土地の値段からみて、コストパフォーマンスが高いと思います。他の駅と比較するのであれば、一考の価値があると思います。 |
2022年1月 若葉台駅
【メリット】 開発がどんどん進んでいて、住みやすい街という印象が強いです
駅のすぐ近くに王将や……
2019年8月 はるひ野駅
【メリット】 自然環境が良いエリアです。緑が多く子育てしやすいと思います。駅前にはスーパークリシマがあり……
2018年10月 はるひ野駅
【メリット】 駅前にはコンビニ、スーパー、ドラッグストアがそろっている。帰りに買い物をして行くにはちょう……