ツリートップスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/保谷駅 徒歩22分
西武新宿線/西武柳沢駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『保谷駅』 西武池袋線
『西武柳沢駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都西東京市住吉町1丁目1-18 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1987年3月
-
総戸数
-
小学校区域
西東京市立住吉小学校
-
中学校区域
西東京市立ひばりが丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ツリートップスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【ツリートップスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 西武柳沢駅
まっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西武新宿線の主な種別は各停・準急・急行・特急であり、西武柳沢駅は各停と準急が停車する。高田馬場・西武新宿方面に向かう際、各停の場合は途中の上石神井で急行に乗り換える必要があるが、準急の場合は1本でアクセス可能である。 バスはJR中央線の吉祥寺駅・三鷹駅行きがあり、本数も充実しており南北方向の移動に便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 北口は駅前に八百屋さんやディスカウントストアがあり、最低限の買い物は可能である。北口は数分歩くと新青梅街道、南口は数分歩くと青梅街道があり、街道沿いには生活利便施設がちらほらと位置している。新青梅街道沿いには2017年頃にオープンしたいなげやとJoshinがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 北口方面には個人商店、南口方面にはデニーズやオリジン弁当などのチェーン店がある。全体的に個人商店が多く、古くからずっと存在するものも多くある。駅近くにはラーメン屋が数軒あり、ちょっとした激戦区にもなっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のバリアフリーやトイレは一通りの機能が備わっている。駅まわりには学校も多くあり、学区も比較的細かく存在している。西武柳沢駅は西東京市にあり、西東京市内は23区と比べると緑地の割合が大きく、公園も大小さまざま存在する。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に飲み屋や歓楽街は少なく住宅が多いため、治安はよく女性でも住みやすい方である。街灯は都心ほどあるわけではないが、暗すぎる区間はなく十分である。そもそも、不良が滞在するような充実した駅ではないかもしれない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都心と比べるとだいぶ落ち着く。それでもって交通アクセスも比較的便利である。また、武蔵野台地の上にあり、河川も石神井川しかないため、災害に強い場所を選びやすいというメリットもある。都心ほどヒートアイランド現象もなく、都心と比べると過ごしやすい気温である。 |
2022年9月 保谷駅
ひろさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋まで1本で行けるところ。 タクシー乗り場があるところ。 ホームまで行きやすいところ。 駐輪場が沢山あるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルにお店が入っているところ。 病院や歯医者が近くにあるところ。 郵便局や銀行が近くにあるところ。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | オリジンがあるところ。 江川亭があるところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーター、エスカレーターがあるところ。 駅前に保育園があるところ。 駅近くに公園があるところ。 図書館が駅ビルに入っているところ。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるところ。 酔っぱらいがほとんどいないところ。 お巡りさんがよくパトロールしているところ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が安いところ。 物価もそんなに高くないところ。 |
2022年7月 保谷駅
るるりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 郊外の駅だが、駅近にスーパー(西友)があり、日高屋や磯丸水産、モスバーガーなどの飲食店があり便利。 コンビニも駅近にセブンイレブンやファミリーマートがあり、困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 郊外の駅だが、駅近にスーパー(西友)があり、 コンビニも駅近にセブンイレブンやファミリーマートがあり、困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日高屋や磯丸水産、モスバーガーなど、一通りの飲食店があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て施設、特に幼稚園、小学校が閑静な住宅地内にある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安面で不安なことはないので、住宅を探すのに適している。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場が安い割に、都心に出やすいのでおすすめできる。 |
2022年2月 保谷駅
【メリット】 駅の周辺に100円ほどの安い自転車置き場が充実しています!特に北口
隣の大泉学園……