ビーコンヒル能見台A棟
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
---|
ビーコンヒル能見台A棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京急本線/能見台駅 徒歩10分
京急本線/京急富岡駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『能見台駅』 京急本線
『京急富岡駅』 京急本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市金沢区能見台東8 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
13階建
-
築年月
1995年2月
-
総戸数
88戸
-
小学校区域
横浜市立能見台小学校
-
中学校区域
横浜市立富岡中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ビーコンヒル能見台A棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ビーコンヒル能見台A棟の口コミ・評判
2023年8月
まるみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 子供達が安心して過ごせるマンションでした。近くには公園もあり、良いかと思います。近くにはスーパーもあり、便利です。 |
---|
デメリット(1件)
2023年8月
lily999さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 治安も良く落ち着いた雰囲気。子育てに最適だと思います。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年10月 能見台駅
hamayokoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速は停まらないが急行が停まってくれるので助かってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーが近くにあるので帰りに買い物をするときは便利。八百屋さんがあったりテイクアウトができるお店のある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやタピオカ屋さんパン屋さん、ケーキ屋さんもたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園がたくさんあるのでお休みの日など好きな公園で遊べる。 |
治安 |
4 |
メリット | 能見台は上品なおじいちゃんおばあちゃんが多く、のんびりとした場所。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスや自転車でも移動は可能。家賃に関しては平均的だと感じる。 |
2022年6月 京急富岡駅
うなぎちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通電車しか止まらない駅だが上大岡や横浜、また横須賀方面への中間でありどちらへも行きやすい。また海側に行けばシーサイドラインも利用できるためどちらかが不通になっても目的地まで向かえないということはないため助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には遅くまで開いているスーパーがありドラッグストアが増えた。車は必要だが少し海側に行けば多くの特売しているスーパーが建ち並んでいるため安く暮らす方ができる。歯医者や皮膚科が多く、肉屋や魚屋もあるため買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人で経営している飲み屋が多く、和菓子屋やパン屋、ラーメン屋、丼ものが出てくるお店など駅周辺はある程度賑わっていると思う。チェーン店は苦手で個人店で真新しいものだったり、初めての味を楽しみたいという人にはぴったりだと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小学校は多い。駅周辺にある公園はとにかく広くて大きいところが至る所にあり、遊具等もあるため遊ばせるには困らないと思う。駅のトイレ自体もとても綺麗で最新のため多目的トイレが汚く、使い辛い等はないと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 上品な方が多く住んでる。走っている車も高級車や外車ばかりで個人経営の居酒屋が多い割には騒がしかったりするわけではないため治安はとても良いと思われる。昼は子どもも多く歩いているため安全な地区ではないでしょうか |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一人暮らしは場所にさえこだわらず山の上等にすればとても安く、築浅物件が多い。広さも広すぎず狭すぎず住みやすい印象。一軒家は横浜市ということもあり高級だが新築物件となるとどうしても山の上になってしまい通うのが大変 |
2022年2月 京急富岡駅
【メリット】 赤ちゃんのおむつを取り替えるボックス、小さなコンビニが駅構内にある。普通電車しか停まらない……
2021年6月 京急富岡駅
【メリット】 数年前にはなかったエレベーター完備、改札前にミニセブンイレブン、多機能トイレとは別に、駅改……