Royal烏丸
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 258件 |
---|---|
口コミ | メリット:10件 デメリット:3件 特徴:2件 |
平均賃料相場 | 61,810円 |
平均坪単価 | @8,879円 |
平均m²単価 | @2,686円 |
上位専有面積 | 23m²:78件 23.4m²:66件 22.8m²:39件 |
上位間取り | 1K:258件 |
Royal烏丸の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京都市営地下鉄烏丸線/五条駅 徒歩1分
JR東海道本線/京都駅 徒歩10分
京都市営地下鉄烏丸線/四条駅 徒歩10分
京阪本線/清水五条駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『五条駅』 京都市営地下鉄烏丸線
『京都駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR東海道本線 JR湖西線 JR山陰本線 JR奈良線 近鉄京都線 京都市営地下鉄烏丸線
『四条駅』 阪急京都本線 京都市営地下鉄烏丸線
『清水五条駅』 京阪本線
-
所在地(住所)
京都府京都市下京区大坂町393 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
49戸
- 管理方式
日勤
- 土地権利
所有権
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
地下鉄五条駅8番出入口まで徒歩約30秒!烏丸五条バス停へも徒歩30秒です!
電車で京都駅まで1駅2分、四条駅まで1駅1分です!
徒歩でも京都タワー(10分)、京都駅2番出入口(10分)、四条駅6番出入口(10分)、京阪清水五条駅(12分)、鴨川(11分)と大変利便性の良い立地です。
マンション前にはコンビニがあり、24時間営業のスーパーが2店舗(徒歩5分)、お弁当屋(徒歩1分)、100円ショップ(徒歩5分)、ドラッグストア(徒歩3分)、クリーニング店(徒歩1分)、飲食店も多く日常生活に便利なお店が周辺に揃っています!
複合施設の京都ヨドバシまで徒歩8分(自転車で4分)。京都ヨドバシ地下2階には激安スーパーのロピアがあります!
マンションへは路地に入らずに帰れるので、夜道も安心です♪
2023年3月には東本願寺前(徒歩3分)の緑地整備が完了し、朝市や様々なイベントが開催される予定です。祇園祭も歩いて行けます!
安心、快適に暮らせる人気設備が勢揃い。ネット使用は無料!
各室光回線がLANケーブルで配線されていますので、速度が速く安定しています。
室内でwifiをご利用される場合は、wifi機器をご用意頂き、回線と繋ぐだけで、すぐにご利用頂けます。 -
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
Royal烏丸の口コミ・評判
2022年2月
ひれさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
地下鉄五条駅がすぐそばにあり、京都駅、阪急烏丸、京阪五条まで歩いて10分くらい。 マンションの目の前にコンビニがあり、24時間営業のスーパーも近くにあり便利です。 休みの日は鴨川まで散歩したり、ウォーキングがてら京都駅や四条まで行き、買物や色々な飲食店巡りをするのが楽しい。 帰りに荷物が多い時は電車に乗れば、すぐ帰れるので楽です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
烏丸通りに面しているので、夜でも人通りがあるので安心。 烏丸通りの五条通りから南は交通量が少ないのであまり車の音は気にならない。(エコカーが増えているのもあるかも。) |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
掃除はよくされているので、いつもきれい。 友人が来た時はいいマンションに住んでるね。と言われる。 セキュリティーは防犯カメラも多く設置されているので良い。オートロックでモニターインターホンなので誰が来たかが分かる。 宅配ボックスもあるが、内廊下なので在宅時に宅急便やUber eatsが来てもオートロックさえ開ければ対面せずに玄関前に置いてもらえる。 管理会社の事務所がマンション内にあるので何かあった時は安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
一人暮らしには十分な広さで、収納も広い。 天井が高いので圧迫感がない。 コンクリートのマンションなので防音が良い。 ネット無料も有難い。 ネット速度も十分あり、ストレスなく使えてます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
マンション前にはコンビニと弁当屋さん、スーパーフレスコも歩いて5分程にある。100円ショッやドラッグストアも近くにあるので便利です。 飲食店は1人で入れる店が多いので本当に便利な場所だと思う。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
鉄筋コンクリートのマンションなので地震や災害に強いと思う。 大きな病院はすぐ近くになく京都駅近くの武田病院になりますが、大きな病院の近くに住むと、救急車のサイレンに悩まされるので、逆に適度に離れているのでいい。 |
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年6月
京暮らしさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 五条駅がすぐなので、時間にゆとりが持てる。 |
---|---|---|---|
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
セキュリティーは良い。 きれいに掃除されている。 宅配BOXがある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 6帖の部屋ですが、ベッドも家具も置ける。他の部屋と比べて狭い分、家賃が安かった。両隣に部屋がないので静か。住んでみると、天井も高く居心地が良い。ネットが無料。wifiではなくケーブルなので速度が安定している。wifi機器は自分で購入する必要がある。管理人さんから安いwifi機器だと速度が落ちると言われたので、買うなら5千円以上の物が良いと思う。ゴミがいつでも出せる。 |
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年5月
てらさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかく駅から近い。また、京都駅と阪急の烏丸駅、京阪の駅にも歩いていけて便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 京都駅
なぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線へ乗り換えができ、大阪・滋賀・兵庫・和歌山などにも出られる。本数は路線にもよるが、基本的には1時間に2.3本はあるので、大丈夫かと思われる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 付近にはショップできるとこやご飯も食べたり、カフェもできるので、買い物の買い回りもしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和食・中華・カフェ・イタリアンなど、様々なジャンルがあるので、とても充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカに授乳室なども設置されているし、多機能トイレもたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | めちゃくちゃ酔っ払いや汚いゴミがあふれているという印象はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通便の良さや商業施設の多さからも物価や家賃相場、土地の値段は妥当だと思う |
2023年6月 京都駅
ちりちりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多い。 またJR、バス等の乗り換えもスムーズに行え、アクセスもしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物、食事、映画等徒歩圏内に比較的店が多くそれらを楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な種類のジャンルが多く駅の10階には全国のラーメン店が集結しており全国のラーメンを食べることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ショッピングモールがあり日用品、食品は全て揃う。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋等はあるが、京都駅よりも河原町、四条が中心の為酔っ払いは少ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 京都の中心エリアの1つのため、利便性はかなりいい。 |
2018年12月 烏丸駅
【メリット】 ・最寄り周辺に大丸百貨店、錦市場あり。
・JR京都駅まで5分。
・阪急……
2018年9月 烏丸駅
【メリット】 周辺には、ショッピングセンターやオフィスビル街、居酒屋や観光施設など繁華街になっており、京……
Royal烏丸の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 10階 | 1K | 東 | 23 | |||||||
2025年6月 | 10階 | 1K | 東 | 23.4 | |||||||
2025年6月 | 10階 | 1K | 東 | 22.84 | |||||||
2025年6月 | 10階 | 1K | 東 | 22.8 | |||||||
2025年3月 | 4階 | 1K | 東 | 23.4 | |||||||
…残り253件 |
|||||||||||
平均 | 8階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市下京区大坂町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■京都市下京区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■京都駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 22~23.56㎡|23.09㎡ | 60,806円|8,704円/坪 |
4階~5階 | 22~23.56㎡|22.97㎡ | 61,563円|8,859円/坪 |
6階~7階 | 22~23.56㎡|23.03㎡ | 62,000円|8,901円/坪 |
8階~9階 | 22~23.56㎡|23.02㎡ | 61,864円|8,885円/坪 |
10階~11階 | 22~23.56㎡|23.01㎡ | 62,307円|8,950円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 22~23.56㎡|23.13㎡ | 62,329円|8,908円/坪 |
西向き | 22~23.5㎡|22.77㎡ | 60,810円|8,827円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: