下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【籠原駅に対する口コミ】 籠原行きの終電が多いため遅くまで終電がある 熊谷より全体的に安いためいいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【籠原駅に対する口コミ】 駅周辺にスーパー等があるためとても便利だと言える 治安はかなりいいと思われるすごいと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【籠原駅に対する口コミ】 籠原全体には様々な飲食店があり便利だといえる |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【籠原駅に対する口コミ】 比較的治安がよく子育てをするにはとてもいい環境 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 籠原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅であり、都内方面の列車の増結駅でもあるため、着席通勤出来る可能性がある。この駅から都内方面には、大体10分おきに列車が出ている。隣の熊谷駅では、新幹線、特急等も停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅からは離れているが、スーパー、飲食店も有り、生活には苦労しないと思う。自転車で出かけられる範囲には、日帰り温泉2件、農産物直売所等もあり、不便は余り感じてはいません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅からは少し離れているが、ガスト、バーミヤン、くるまやラーメン、日高屋、とんかつ屋、やよい軒、お蕎麦屋さん、マクドナルド等があり、特に不便とは言えないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 独身で、子供もいないため、この項目に関しては詳しくは理解出来ていない。とりあえずは、駅近くに、認定こども園と幼稚園があります。小学校のことや中学校のことは全くわかりません。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、北口に小さな駅ビルみたいなものがありますが、コンビニ、日高屋、チョコザップ、タリーズコーヒーがあるくらいで、歓楽街はありません。送迎の車はありますが、群馬県方面のものも多く、特に渋滞にはなっておりません。南口に至っては人影さえも少ないです。n |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 熊谷駅近辺に比べたら、家賃はかなり安いと思います。調べてみれば掘り出し物が沢山あると思います。ちなみに、家は、2DKで家賃5.2万円です。籠原駅まで徒歩で10分かかりません。 |
2023年10月 籠原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 高崎線、通勤快速、湘南新宿ラインが止まる、列車庫があるので車両が増えたり終点で止まる便もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 北口には飲食店やスポーツジムなどもあり便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 北口に降りれば飲食店が数店舗あるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | エレベーターはあるので車椅子ベビーカーでも大丈夫 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎なので人が少なく伸び伸びとすごせる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎なので物価も土地もちんりょうも安いと思う |
2023年6月 籠原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 上り始発があり、利用客が少ないので確実に座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口は国道17号まで行けば、飲食店がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 強いて言えば北口にある日高屋くらい。国道17号まで行けば複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 南口には小学校が二つあり、また幼稚園もあるので良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が少ないので治安はよい。みんな顔見知りと言う感じ、ら |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 静かで住みやすい。人が少ないので治安もよい。 |
2023年3月 籠原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 籠原駅は始発電車や車両の増結があり、必ず座れて通勤で寝ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 「熊谷文化創造館さくらめいと」でコンサートやお笑いライブが開催されます。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 日高屋があり仕事帰りに寄るにはちょうど良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | JRの駅ビルに、ことぶきイーサイト保育園があり電車通勤している方には評判が良いです。 改札が2階にあり、北口・南口共にエレベーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の一階に交番があり、治安は良いと思います。 北口は数年前にロータリーに改修され、綺麗になりました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から離れているので、家賃相場は安いです。 |
2022年9月 籠原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心方面に行きたい際に乗り換えなしの一本で、乗り換えで線が豊富で便利な上野駅まで行ける。 熊谷、籠原、深谷辺りの駅の中では圧倒的本数が多いので、1時間に一、二本しか来ない最寄りの駅より少し離れていても籠原駅から乗った方が便利。 さらに始発駅でもあるので通勤時など席をとりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から車移動であるならばではのメリットなんですが、少し走らせれば生活必需品を揃えられるお店までいける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少ないながらでもとんかつの名店があったり、美味しい居酒屋があるのであらかじめネットで調べて来る価値あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 空き状況は埋まってることも多いが、幼稚園や保育園の数はかなり多い。 車所持者限定ではあるがベビー用品や生活用品を揃えられるお店も豊富にある。 |
治安 |
4 |
メリット | 人がそんなに多くない事もあってか、雰囲気もほのぼのとしていて安心できる。 歩道も広く子どもが車道に飛び出しそうになるのを防ぐのに充分なくらい車歩分離が出来ていて安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物件もいいもので安いものが多く、なおかなりの住みやすい場所なのでおすすめです。 |
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レオパレスVEGAと似ている物件を無料でお知らせします。
● レオパレスVEGAと 同じ沿線 の物件
● レオパレスVEGAと 似た間取り の物件
● レオパレスVEGAと 同じくらいの賃料 の物件
● レオパレスVEGAと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レオパレスVEGAとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
戸建てを買うと実家対して角が立つ? 長男のご主人が戸建てを購入...
市街地が近くて利便性がよい。けれども閑静な場所。そんな相反する...
過去のトラウマもあり壁一枚で隣り合ったマンションではなく、アフ...
子育ての理由もあり賃料っをずっと支払い続けるというよりもと不動...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。